こんなことがありました

今日の広畑

和食献立(今日の広畑)

サンマの梅煮、大根のそぼろ煮、もやしの味噌汁です。今日は純和風の献立です。野菜たっぷりでヘルシーですね。

今日は4校時にサッカー教室の二回目がありました。コーチの皆さんも3・4年生と一緒に楽しく給食タイムです。

今日も笑顔あふれる大野二小なのでした。サッカー教室の様子はこのあとの時間にアップします。さらに動画をメルマガ広畑で配信予定です。

リーダーの6年生に拍手(今日の広畑)

先生方が打ち合わせをしている間にみんなに準備運動をさせて、終わったらみんなに整理運動をさせていた6年生に対して、体育主任の先生から賞賛の拍手がありました。6年生もリーダーとしての自覚が出てきて、成長を感じられるところがうれしいですね。

校庭全周を撮影してみました。

スマホでうまく見ることができるのでしょうか?

渦巻きパン(今日の広畑)

コーヒー牛乳のもと、牛乳、キャベツとコーンのソテー、鶏肉とジャガイモのスープです。ミカンがついています。洋風給食、パンだと、なんとなくおやつを食べている感覚になってしまうのですが、実はパンはカロリーが高いので、私たちには要注意。昔一緒に勤めたある先生は給食のパンが無添加でおいしいといって、たくさん引き出しにしまい込んでいました。ああ、ハイジの白パン事件がここでも・・・。と思って天を仰いだことを思い出しました。

 

遠い秋の日のことでございます。

転んだって平気だよ(今日の広畑)

持久走記録会に向けた練習中、男の子の足がもつれて転んでしまいました。でも大丈夫。すぐに立ち上がって走り出しました。立派ですね。自分で立ち上がる強さを身につけたお友だちです。

その後も元気に走る様子は、メルマガ広畑でどうぞ。

せんせい、じけんです!(今日の広畑)

先日も体育館にハチがいると大騒ぎで呼びに来た子どもたち。今日は校庭のど真ん中でトマトを見つけたそうです。しかも、穴が開いているとのこと。きっと誰かがいたずらしたんですよ、せんせい!と本校のコナン君は犯人捜しに取りかかろうとしています。

これって、ぎんなんの赤いやつじゃないの?とぼけてみたところ、黙って指さしたのがこちら。

素直な子どもたちとはいえ、さすがにそんな戯言を信してくれないので、本当のことを教えてみました。

うちの学校のトマトは中だまで、霜の降りるまで元気に実をつけるのですが、夏頃からその実のおいしいところだけを食べていくタバゴガという蛾の幼虫がいて、トマトの実がへこんでいたり、黒い点がついていたりしたら、それは蛾の幼虫が中身を食べたあとだということ。その幼虫を小鳥や時にはカラスが捕まえて食べるということ。このトマトをここまで運んだのはおそらくカラス・・・

そこまで話したら、すでに子どもたちは姿を消し、校庭で走っていたのでした。

事件の時しか声をかけてもらえない校長なのでした。

 

ふくしま教育週間学校公開日なのですが(今日の広畑)

午前中3時間をフリー参観の設定でご案内したのですが、残念ながら参観・・・でございます。土曜授業や運動会などで、しょっちゅう公開していたようなものですから仕方ありませんが、少し残念。なぜなら担任の先生方は鉢巻きをしながら、授業の準備に余念がなかったものですから。まあ、児童の楽しい授業に還元されたということで、よしとしましょう。

6年生の音楽の様子はメルマが広畑で配信します。16時30分に届くと思います。担任の先生の電子ピアノも素敵です。

持久走記録会の練習始まる(今日の広畑)

本日の大休憩から、持久走記録会の練習が始まりました。最初の練習ですが全員7周以上走ることができました。よく頑張りました。少しずつペースをつかんで、たくさん走ることができるように頑張りましょう。先輩たちの残した大記録を破るのは、キミだ!

力走の様子はメルマガ広畑にてお届けします。

だいがくいも(今日の広畑)

子どもたちの大好きな大正時代に、東京帝国大学の学生さんたちが好んで食べていたと言われる大学芋。かけうどんとミカンという、いかにも学生さんみたいなお昼ご飯です。頬張る子どもたちの中から、東京大学に進む子どもが出ることを願いつついただきましょう。

そして遊ぶ子等(今日の広畑)

子どもは遊ぶのが仕事。特に学校でお勉強を頑張っているので、そのバランスをとらないと、いくら素直な子どもたちだって心が疲れてしまいます。だから休憩時間には自由にのびのびと遊ばせてあげたい。特にこんな穏やかな秋の日は。そしてまたエネルギーを蓄えて、給食までの厳しい授業を乗り越えるのです。

だからといって、日輪刀(?)で校長先生を斬るのはやめなさい!

お手伝いありがとう(今日の広畑)

休憩時間に遊びもせずに、一生懸命ぎんなんを拾ってくれているお友だちがいました。なんとありがたいことでしょう。その立派な行いは、きっと神様が見ていますよ。そして、雪の朝に米俵が玄関先に・・・。かさ地蔵ではありませんね。

冗談抜きで立派です。ありがとうございます。