こんなことがありました。

出来事

バスケ好きですか?

3年生の体育の授業ではバスケットボールに取り組んでいました。様々なパスの練習を通して、バスケットボールを上手に扱っていました。とても楽しそうな雰囲気でした。

朝の活動の様子です

今朝は寒いですが、とてもいい天気でした。そんな中、特設駅伝部や各委員会が朝の活動に積極的に取り組んでいます。朝から元気のある内郷三中です。

週番によるあいさつ運動です。明るくあいさつしていました。

衛生委員による清掃では、玄関の隅々まで丁寧に行われていました。

3年生のボランティア生徒による花壇の整美です。このような活動が美しい内郷三中を支えています。

第46回内郷地区立志式

本日13:30より、『第46回内郷地区立志式』が行われました。本来であれば、内郷地区の中学校3校が集まって開催される訳ですが、コロナ禍の影響で昨年度に引き続き、それぞれの学校を会場にして開催されました。

一人ひとり引き締まった表情をして、真剣な態度で式に臨んでいました。生徒たちには、本日の要項と記念品を渡しましたので、ご家庭でもぜひご確認ください。

開始前に緊張した空気が流れます。

立志証書授与

記念品授与

式辞

校長あいさつ

立志作文発表

気持ちを新たに、これからもいろいろなことに積極的に挑戦し、自分の可能性を伸ばしてください!

 

第2回ふれあい弁当デー

今日は今年度2回目の『ふれあい弁当デー』でした。

一人ひとり工夫を凝らしてお弁当を作ってきました。保護者の皆様も、お忙しい中、早朝からお弁当作りに協力していただき、感謝申し上げます。

生徒たちには、今回の経験を通して料理の楽しさを感じ、それぞれの家庭でも食事を作る機会をもってほしいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

1年生

2年生

3年生

みんなよくできていました! 次のお弁当の日も、自分でぜひ作ってみてください。

 

第3学期スタートです

令和4年度最後の学期がスタートしました。みんな元気そうで何よりでした。3学期はとても短いですが、来年度に向けての準備を行う大切な学期です。一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。特に、3年生にとっては中学校生活最後の学期となります。みんなと過ごせるこの時間を大切にしてほしいと思います。

始業式の様子です。

校歌斉唱。生徒のピアノ伴奏に合わせて歌います。

みんな元気に歌います。

校長先生のお話

みんな真剣に聞いています。

始業式のあと、表彰がありました。代表生徒です。

生徒代表からの抱負です。

生徒指導の先生からのお話

みんなで協力して、より良い内郷三中を作り上げて行きましょう!

学力テスト、頑張っています!

昨日お知らせしたように、3年生は本日第6回の学力テストを受験しています。この冬休みに努力してきた成果を発揮しようと、休み時間も学習に必死で取り組む姿が見られました。ぜひ、良い結果が出ることを期待しています。

明日のお知らせ(3年生)

昨日から2023年の学校生活がスタートしました。今日も特設駅伝部、バドミントン部の活動が行われました。

さて、3年生の皆さんは明日、学力テストが予定されております。この冬休みに頑張ってきた成果が発揮されることを期待します。最後の1秒まで諦めずに頑張ってください!

(明日の予定)

     ~ 7:50 登校

 8:10~ 9:00 国語

 9:10~10:00 数学

10:10~11:00 英語

11:10~12:00 理科

12:05~12:35 昼食・休憩

12:40~13:30 社会

     ~13:45 下校

なお、持参物は背負いカバン、お弁当・飲み物、上履き、筆記用具となります。忘れ物のないようにしてください。

バドミントン部も頑張っています!

先ほど、特設駅伝部の朝練の様子をupしましたが、バドミントン部も今日が2023年の練習始めとなります。

動きが速く、アップ画像がうまく撮れませんでしたので、遠目の画像となります。(すみません)

今年も中体連を始め、各種大会で活躍してくれることを期待しています。

 

 

 

あけましておめでとうございます

保護者の皆様、新年あけましておめでとうございます。

子どもたちのより良い成長のため、職員一同さらに頑張って参りますので、今年も宜しくお願いいたします。

2023年、特設駅伝部の走り初めです。市新人駅伝大会に向けて頑張っています!

冬休み中も各種大会に参加しました!

12月24日(土)には、福島高専主催の福島県中学生ロボット競技会(通称ロボコン)に本校から1年生3名の男子生徒が参加してきました。

ロボコンは、廃棄物やリサイクル可能な資源に見立てた様々な形の物を、決められた場所に運び、その合計得点で順位を決める大会です。

生徒たちは3人で協力して『Stand by me Papyrus号』を操作し、11チーム中8位という結果になりました。特設部として参加しましたが大健闘です!

バドミントン部員も練習の合間に競技の様子を生配信されたYouTubeで見ていましたが、その応援がきっと届いたのだと思います。

3人とも、本当によく頑張りました。来年の更なる飛躍を期待しています!

 
また翌12月25日(日)には、いわき市総合体育館を会場に、いわき市ジュニアバドミントン大会(個人戦)が行われました。昨年度はコロナウイルス感染予防で中止だったため、現部員全員にとって初めての大会となりました。

大会では部員それぞれが健闘し、男子シングルス1人と女子ダブルス1組が予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。さらに女子ダブルスではその勢いのまま勝ち進み、見事優勝の栄冠を勝ち取りました!!

表彰式の様子です。

2人とも最高の笑顔ですね!

ロボコン部の3人と女子ダブルスの2人の頑張りは、内郷三中全員に夢や希望を与えてくれました。私たちも元気をもらって、勉強や部活動、そしてその他のことにも頑張っていきたいですね。


冬休み前半の活動は今日までとなりますが、来年も内郷三中生の益々の活躍を期待しております。


保護者の皆様。2022年も内郷三中の教育活動にご支援とご協力を賜り、誠にありがとうございました。2023年も引き続き温かいご支援ご協力の程、宜しくお願いいたします。

皆様、良いお年をお過ごしください。

愛校清掃がありました

2学期最後に、毎日お世話になっている校舎に感謝の気持ちを込めて愛校清掃が行われました。自分たちの教室や特別教室、廊下や下駄箱などの清掃箇所を二部構成にして清掃し、校舎がきれいになりました。

黙々と清掃に取り組む姿はとてもすばらしいです!

終業式がありました

2学期最後の登校日となり、終業式が行われました。教頭先生の開式の言葉の段階から、全員背筋をピンと伸ばして式に臨み、校歌も立派に歌い上げました。校長先生の式辞では、「みんなが楽しく生活してくれる様子を見て嬉しく思います」といった言葉があり、みんな充実した2学期だったのではないでしょうか。式の後には生徒会主催の集会活動がありました。各学年代表の2学期の反省発表があり、その後生徒会会則の改定に関する案が本部より提起され、賛成多数により議決されました。また、生徒指導主事より冬休みの生活について生徒指導だよりを使った話があり、最後に明日福島高専を会場に、無観客で開催されるロボコン大会に出場する生徒の事前発表が行われました。多少失敗もありましたが、明日は夏休みからロボット製作に取り組んできた成果を十分に発揮してきてほしいと思います。みんな応援しています!全体として気持ちが引き締まった集会となり、3学期の始業式も内郷三中生みんなが元気な顔で参加することを期待しています。2学期81日間、お疲れ様でした!

〇各学年代表生徒による発表がありました。皆、堂々とした発表でした。

〇臨時生徒総会が行われ、生徒会本部から生徒会会則に関する提起がありました。

〇明日のロボコン大会に向けて事前発表がありました。

〇メイン製作者とメインサポーターの実況も場を盛り上げました。

〇パイロットの操縦に皆、歓声をあげていました。

〇ロボットの名前は、『スタンドバイミーパピルス』号です。

音楽研究授業(2年生)

今日の5校時目に、他の中学校から先生をお招きしての2年生の音楽の研究授業がありました。今回のねらいは、「一人ひとりが場面をイメージしながらメロディを創作する」ということでした。たいへん難しい課題でしたが、みんな考えながら曲の創作に取り組んでいました。3学期にこの続きを行うようですので、曲がどのように仕上がるのかが楽しみです。中学生の持つ想像力の豊かさはすばらしいですね。

まずは校歌からスタートです。元気よく歌っていました。 

今日のねらいの発表です。

曲を聴いて、イメージを考えます。

次に曲の創作です。難しい課題ですが、ヒントをもらいながら頑張って取り組みます。

2班に分かれてお互いのアイディアをもとに、1つの曲を作ります。

授業を見に来てくださった先生からも教えていただきます。ありがとうございます。

最後に、創作したメロディの意図を説明し、先生がピアノで演奏し、みんなで鑑賞しました。

最後に先生から今日の振り返りと感想を言っていただきました。みんな、お疲れ様でした!

朝の活動の様子です

明日は終業式で、通常授業は今日が最後となります。内郷三中生はいつもと変わらず朝から元気に活動しています。体育館から聞こえてくる特設駅伝部の掛け声や週番のさわやかな挨拶。黙々と玄関清掃をしたり、タブレットPCを図書室の保管場所から教室に人数分を運んだりする生徒。みんなテキパキと動いていました。さすがです!

委員会活動がありました

各委員会ごとに、今までの活動の反省と今後の活動の見直しを行いました。個人で書いた反省を各委員会でまとめ、3学期からの活動をよりよくするために話し合いました。その後、生徒会本部と各委員会の委員長が集まって学校委員会を行い、学校をより過ごしやすくするために各委員会がどうすればいいか、お互いに意見を出し合いました。良い意見がたくさん出ましたので、これからの改善に結びつくことを期待しています。

〇学校委員会の様子です。いろいろな意見が飛び交いました。

お世話になりました!

生徒や教職員が安心して学校生活を送れるように、学校の周りの整美活動を3年間行っていただいた用務員さんの小中合同の送別会が高野小学校職員室で行われました。暑い中での草刈り作業を行ったり、緑深い場所に立つ内郷三中に止めどなく降り積もる枯葉を毎日清掃してくださり、また他にもたくさんのお仕事を献身的にいつも笑顔でこなしてくださいました。本当にお世話になりました。今までありがとうございました!

2年生の授業の様子です

美術の時間では、作品制作が中盤にさしかかっているようです。以前描いていた幾何学模様を板に写して、そこに釘を打ち、色々な糸を使い立体作品を作ります。美術室から『とんてん、かんてん』と小気味よく、リズミカルに釘を打つ音が響いてきました。生徒たちは集中して作品制作に取り組んでいました。どのような作品を作り上げるのか、少しずつその形が見え始めてきました。3学期での完成が楽しみです。

〇先生から適宜アドバイスを受け、より良い作品に仕上げようと頑張っています。

〇丁寧に、一本一本釘を打っていました。

〇完成するとこのようになるようです(完成例)。

道徳研究授業(1年生)

6校時目に、1年生の道徳の研究授業がありました。たくさんの先生方に参加していただきながら、生徒たちは生き生きと授業に参加していました。特に、ペア活動や全体での意見交換などにも意欲的に取り組んでいました。担任の先生も、「いじめ」をテーマに「なぜいじめは起きるのか」、「どうすればいじめを防ぐことができるのか」などについて、話し合い活動を中心に授業を進めていました。これからも道徳の授業を大切にしながら、『いじめのない内郷三中』を維持していきたいと思います。