こんなことがありました。

湯本三中日記

1月16日 1年生 研究授業

道徳科の研究授業を行いました。

「正義について考えよう」を目標に授業を行いました。

授業の終わりには、誰にとっても居心地の良い集団にするために、自分ができることをやこれからどうしたいかを考えました。

 

1月9日 3学期始業式

17日間の冬休みが終わり、51日間(3年生は45日)の3学期が始まりました。

今朝の体育館は、非常に冷えていましたが、ストーブを複数使用して暖め、始業式に臨みました。

表彰伝達も行われました。

12月18日 スマイルの木

各生徒がメッセージを書く生徒をくじ引きし、その人の行為や努力に対して、ほめたり感謝したりする内容を書きました。

それを、保健委員の生徒が、スマイルの木に貼り付けたものが完成しました。

完成したものは、生徒昇降口の柱に貼り付けてあります。

12月18日 2年生 心の授業

SCの先生より、自分の感情が生じた時に、相手にどのように伝えるか学びました。

生徒同士のロールプレイで、攻撃的な言い方、非主張的な言い方、ちょうど良い言い方があることを学びました。

12月5日 2年生 専門高校生による小中学生体験学習

2年生が、磐城農業高校へ行き、体験学習をしてきました。

高校生が優しく教えてくれて、楽しい体験により、高校の特色がよくわかったという感想が多かったです。

★本来は商品紹介のPOPですが、体験では自己紹介を考えました。

★飼育している動物を見学しました。

 

12月8日 調理実習(コスモス)

家庭科の時間に、ホットケーキ作りを行いました。

1回目は、ホットケーキがつながってしまい、大きなホットケーキになってしまいました。

2回目に挑戦。どんなホットケーキをつくるのでしょうか。

12月4日 こころの授業(3年生)

「自分の考え方のクセに気づく」ために、スクールカウンセラーの先生が授業を行ってくれました。

自分はどんな考え方のクセがあるのか、受験で不安になったときに別な考え方を考えてみることなどを題材にして、授業を行いました。

12月4日 新人駅伝練習開始

本日より、新人駅伝大会に向けて、朝練が始まりました。

今は、ギリギリのメンバー数の特設駅伝部です。

大会までに人数が増えていくと、練習にもさらに活気がでると思います。

11月30日 2年生 IIC最終発表会

今日は、IIC(いわきイノベーションチャレンジ)の最終日。

自分達が考えた防災に役立つビジネスプランをプレゼンしました。

いわき市教育委員会の委員様や指導主事様にも来校していただき、ご質問やご意見をいただきました。

11月28日 新入生体験入学

来年度入学予定の小学生が、体験入学を行いました。

先輩の授業を見学したり、数学と英語の授業を受けたり、部活動を見たりして、中学校の雰囲気を味わってもらいました。

11月21日 研究授業 2年生 保健体育

2年次研修の研究授業を行いました。

野球のバッティングの修正が課題です。

まず、大谷選手のビデオを見て、課題を把握しました。

自分のバッティングを撮ってもらっています。

女子も頑張っています。

撮った画像を、先生に送ります。

友だちと修正点を話し合い、まとめています。

11月16日 IIC(2年生)

IIC(いわきイノベーションチャレンジ)も、仕上げの段階になってきました。

発表は、30日です。

完成に向けて、一生懸命に取り組んでいます。

プレゼンテーションの準備ができあがっている班もあるようです。

30日の発表に向けて、打合せを行っています。

11月9日 1年生 自衛隊との防災教育

1年生が、5名の自衛隊のみなさんと防災教育を行いました。

ハグゲーム(避難所運営ゲーム)を行いながら、楽しく学んでいました。

学校が避難所になったとき、どんな物資がほしいの? 仮設トイレはどこに置くの? など、決められた時間に判断し決定していました。楽しく積極的に意見を出しながら、3回の合計点数を競い合いました。