植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
明日、平成31年4月18日(木)に、
平成31年度 全国学力・学習状況調査が行われます。
以下のPDFファイルをクリックし、概要についてご覧ください。
昨日15日(月)の放課後に、来週からの修学旅行の職員打合せを校長室で行いました。学校側からは校長・教頭・3年職員・養護教諭が出席し、旅行を担当するJTBから2名の方々そしてカメラマンの方にも出席いただき、打合せを行いました。
修学旅行の3日間、同行していただくのはJTBの千葉さんとカメラマンの緑川さんになります。
来週22日~24日まで大阪・京都を訪れます。修学旅行シーズンは修学旅行生だけでも混雑しますが、打合せでは、旅行初日の集合時間から時程に沿って、生徒の動きや職員の動きを再確認しました。
特に最近では海外から多くの旅行客が訪れるため、USJだけでなく金閣寺や清水寺では身動きがとれないほど、大混雑します。安全面を第一に考慮し、想定外のケースも視野に入れて共通理解を図りました。
JTBの方からの注意点では、19日(金)に荷物などを事前に宅急便で運搬するのですが、スーツケースに鍵をかけて、当日に鍵を忘れてしまいスーツケースが開かないといったケースが頻繁に他校で起きているそうです。、鍵を壊さざるを得ない状況になってしまうため、できれば鍵をかけないようにしてほしいと話していました。
さて、3年生にとっては、中学校生活の中でも最も印象に残り思い出深い行事となる修学旅行を十分に満喫してもらうために、そして保護者の方々からお預かりするお子さんが無事に3日間、過ごせるように教職員も万全の体制で臨みますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
なお、修学旅行の大阪や京都での生徒の様子の写真やエピソードを可能な限りホームページに掲載していきますので、ご覧になってください。
【綿密な打合せを行った教職員とJTBさん等との打合せの様子】
※ 1年生と2年生の遠足につきましては、お知らせを配布済みです。修学旅行の中日【23日(火)】に実施します。
1年生・・・・日立シビックセンター(日立市)及びガラス工房シリカ(北茨城市)
2年生・・・・会津若松市での班別自主研修をA、B、Cの3コースに分かれて実施。
班別自主研修は、次年度の修学旅行の事前練習を兼ねています。
本日15日(月)の午後、1年生~3年生が本部を含めた8つの専門委員会に分かれて委員会名簿を作成し、その後委員長、副委員長、書記の3名の役員を選出。そして役員を中心に委員会の目標と前期の活動計画について話し合いました。
対面式の時にも話しましたが、「生徒の、生徒による、生徒のための生徒会・委員会活動」になるように、各自が自発的に行動し、活発な生徒会及び委員会活動を展開してほしいと思います。
【生徒会本部 :総会準備、各種集会で中心的な役割を担います】
【規律委員会:挨拶運動、服装検査、スタデイタイムの呼びかけなど】
【広報・集会委員会:学級新聞、シート敷き、掲示物、東News paper等の発行など】
【保健委員会:健康観察、教室の換気、うがい手洗い呼びかけ、各種予防キャンペーンなど】
【給食委員会:エプロン着用調査、配膳室やコンテナ整理、30分給食開始の徹底など】
※ちなみにこの写真は寝ているわけではなく、候補者2名の決選投票前(挙手)の様子
【美化委員会:清掃の巡回指導、ワックスかけ、花壇の水やり、ペットボトルのキャップ回収など】
【図書委員会:本の貸し出し当番、朝読の呼びかけ、ポスターや昼の放送での本の紹介など】
【放送委員会:朝、昼、帰りの放送、番組の制作、体育祭や秋風祭の司会進行など】
先週の今日は入学式でしたので、疲労が溜まっている生徒が多いのかなと心配していましたが、1年生は元気に過ごしており、中学校生活にも少しずつ慣れてきているようです。
給食の時間は人気のポークカレーライスをバクバク食べていました。中にはおかわりする生徒も多くパワフルな1年生でした。さすが大人と違い、新陳代謝が素晴らしいですね。
【1年1組の給食の様子:給食の時間10分も過ぎていないのに完食している生徒も多かったです】
【1年2組の給食の様子:カレーのおかわりで配膳台前に多くの大食漢が群がっていました】
※生徒に人気の三大メニューは「ポークカレー」「ツナご飯」「ソフトメン(ラーメン)」ですかね?
Today Mr.Will , who is our assistant language teacher , came to our school to teach English .
I reunited him after I said good-bye last February at Nakoso 2nd J.H.S. I took some photos of English class that Mr. Will and Ms. Suzuki were teaching 3rd graders at second period.
1st graders met him for the first time. So they looked so nervous. But because he made good atmosphere, 1st graders became famillar and famillar with him. When he comes again next week, I `ll put some photos of 1st graders on the homepage. please look forward to next week's homepage.
Mr. Will talked that during spring holidays he visited some famous places, for example Hiroshima, Nagasaki, Fukuoka, and so forth. 3rd graders listened to him very carefully and write down the words that they caught .
【These photos show 3 rd class in session】
【Lunchtime with 2nd graders】
13日(土),14日(日)と平球場等で第27回いわき市中学校野球一球会春季大会が行われ、開会式直後の初戦小名浜一中戦に臨みました。
【開会式で堂々と選手宣誓をする主将の瀨谷君】
【VS小名浜一中戦。試合前の挨拶。両校とも元気な挨拶と礼でした】
初戦ということもあり、固さが目立ちましたが、息詰まる投手戦を制し、1対0で完封勝利を収めました。2日目となる昨日は、第1シードの平三中戦。先制点を取られ、その後逆転しましたが再逆転され1点ビハインドで迎えた最終回に逆転サヨナラ勝利で4対3で強豪を撃破しました。午後には、三回戦が行われ、江名・玉川連合チームとの試合では江名の好投手から2点をもぎ取り2対0で完封勝利。ベスト4に進出しました。この大会は6月の市中体連大会のシードが懸かっている重要な大会です。
【ランナーが出てチャンスを迎えた攻撃の場面】
【安定した3投手を擁し、鉄壁の守備で相手の得点を阻止しました】
6月の市中体連までにはまだまだ課題がありますが、今後の練習で改善していくことができると思います。本校は3戦とも異なる先発投手で臨み、層の厚さを感じました。サウスポー、右の本格派、サイドスローと異なるタイプが揃い、安定感のある投手がもう一人を含め4名います。連戦では、とても心強いと思います。
準決勝は29日(月)に本校植田東中(別称 植田イーストパーク)で9時に開始です。相手は植田中で「植田ダービー」での戦いになります。土、日と保護者の皆様には、送迎や応援等でお世話になりました。
なお、これから他の部活動でも大会等が続くと思いますが、できる限り応援に駆けつけてホームページに掲載してまいりたいと思います。陸上、ソフトテニス、バスケットボール、バレーボール、剣道、吹奏楽の各部とも「練習のための練習」ではなく大会で十分な力を発揮できるように「本番を見据えた練習」に励み、これからの大会等で活躍してくれることを楽しみにしたいと思います。
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp