こんなことがありました。

今日のできごと

今日の授業の様子

今日の授業の様子です。

1年技術 これから始まる制作のための学習に取り組んでいました。

 

2年総合 修学旅行に向けての調べ学習を行っていました。

 

 

3年英語 プリントを使った演習問題に取り組んでいました。

 

 

11月27日(月)・28日(火) は「期末テスト」です。これからの学習に計画的に取り組んでいきましょう。

今日の授業 Part 2

 三者相談が昨日で終わり、今日からは通常モードでの授業が行われています。生徒のみなさんは、授業に真剣に取り組み、しっかり理解しようとがんばっていました。

3年国語

 

2年保健体育

1年数学

今日の授業、楽しく真剣に

 今日の授業の様子です。楽しみながら真剣に授業に取り組んでいました。

3年理科 実験の結果をタブレットにデータ入力し考察を行っていました。

 

 

1年英語 体調不良にどう対応するか。生徒と先生役になって楽しみながら演じていました。

 

  

  

  

  

2年社会 ヨーロッパと中南米諸国について学びを深めていました。

 

数学検定

本日、数学検定に5名の生徒が挑戦しました。3年生3名、2年生2名が受験しました。受験級は、3級または4級です。全員最後まで熱心に問題に取り組んでいました。

三者相談実施中

 今週6日(月) から来週13日(月) まで、授業は5校時で終了し、三者相談を実施しています。1・2年生は、これまでの学習や生活等について話し合い、家庭との連携を図っていきます。そして、3年生は、卒業後の進路について学校と生徒・保護者が話し合い、最終決定に向けて相談を進めていきます。

  

控え室では、3年生が真剣に勉強に取り組んでいました。

 限られた短い時間ではありますが、学校と家庭がお子さんのことについてじっくりと話し合うことのできる大事な機会ですので、双方にとって有効で有意義な時間となることを願っています。

今年度最後(7回目)の授業研究会

 今年度最後となった授業研究会(互見授業)です。今回も勿来二小の先生に参観していただき、1年生の英語の授業研究を行いました。ウォームアップの後、自分の好きな人物をクイズ形式で友だちに紹介するということで、タブレットで画像を検索したり英文を考えたりしながら、楽しくかつ積極的に取り組んでいました。最後は、友だちの発表にみんなで答える活動を行い、楽しみながら英語を学んでいました。

 

 

 

 

タブレットを活用し、主体的に学習に取り組みながら英語力を身につけることのできるとても良い授業でした。

 

その他、3年生の理科の授業です。外に出て太陽の観察の実験を行っていました。

第6回 校内授業研究会です

 今年度6回目となりました校内授業研究会(互見授業)。今日は、1年生の保健の授業を、勿来二小の先生方にも参観していただきながら、保健体育教師と養護教諭がTT(ティーム・ティーチング)の形で行いました。授業の内容は、「睡眠」についてです。

 

 

 

 

 

 生徒たちは、睡眠についての説明を聞いたり班で学習を進めたりしながら、自分の睡眠を振り返り、これからの睡眠等をどうしていったらよいかを考えることができました。

 

「食に関する指導」の授業

 地域の食文化を知り、伝統料理や郷土料理への関心を持たせることを目的に、勿来学校給食共同調理場の栄養教諭を講師にお招きし、1年生を対象に「食に関する指導」を行いました。生徒たちは、講師の先生のお話に耳を傾け真剣に授業に臨んでいました。

 

 

 今日のお話を参考にして、いわきの野菜や郷土料理等に関心を持ち、これから生活にも生かしていってほしいです。

校内研究授業がんばってます!

 今年度5回目となった校内授業研究会(互見授業)、勿来二小の先生にも参観していただきながら研修を進めています。今日はは、3年生の社会の授業です。だれを市長に選ぶかという課題で、4人の市長候補の公約をもとに、自分の考えと他の人の考えを参考にしながら、最終的な自分の考えをまとめていきます。この思考の過程で、タブレットや電子黒板を有効に使いながら授業を進めていました。

 

 

 

 

生徒たちは自分の考えを持ち、話し合いに積極的に臨みながら、楽しく授業に取り組んでいました。

11月の部活動

 11月に入り部活動の終了時刻が早まりましたが、今週の部活動は三者相談中のため早く始まり早く終わります。各部の頑張っている様子をご覧ください。

卓球部

バレーボール部

野球部