こんなことがありました

今日の広畑

あまーいっ!(今日の広畑)

5年生は家庭科の調理実習で、なにやら作っていました。おかげさまで学校中が、甘ーい香りにつつまれて、1年生なんかはしゃいじゃって、いつもの3倍増しで休憩時間に遊んでいました。リンゴを餃子の皮でつつんだ「りんぎょう」とか、コンポートとか言っていました。味見は‥‥

させてもらえませんでした。においだけ!

かき玉汁(今日の広畑)

ちくわの磯辺揚げ、ブロッコリーのおかかマヨネーズ和えです。8年前の震災の後、流通経路がずたずたで、日用品も食料品もスーパーから消えたことがありました。水やガソリンさえない中、一つのおにぎりを家族でわけて食べたことなど思い出されます。あの時、納豆と卵が無性に食べたくなりました。温かいご飯に卵と納豆をかけてひたすら飲み込みたくなりました。昼休みにカップラーメンをすすりながらそんな話をしていたことを思い出します。相馬の磯部中の給食のかき玉汁は絶品でした。

おいしいものを当たり前のように食べられる幸せに感謝します。

震災から身を守る(今日の広畑)

表彰の後で震災のお話しをしました。どうもこういう話になると、あれもいいたい、これもいいたい、と、盛り沢山になってしまうのがよくありませんね。聞いている小学一年生にもわかるようにするためには、しっかりと絞り込まなくては。勉強になります。アニメ動画を編集して津波についてのお話しでしたが、みんな自分の命を守るということはわかってくれたようです。でも、子どもたちが「逃げようよ」と言ってくれると、おじいさんおばあさんの命も救うことができるので、しっかりと覚えていてほしいと思います。

何よりも大事なものは命です。命よりも大事なものなんて何もありません。

学校奨励賞をいただきました(今日の広畑)

県かきぞめ展の表彰を行いました。代表児童に渡した後で、学校奨励賞をいただいたことを紹介しました。みんながすばらしく頑張ったのでいただいた賞です。全員の力でいただいた賞なので、児童の皆さん、自信を持ってください。

2月のあいさつスターの表彰も行いました。

まとまった雨になりましたね(今日の広畑)

広畑で暴風を感じるのですから、沿岸部は如何ばかりかとお見舞い申し上げます。子どもたちは雨にも風にもまけずに元気に登校して、早速歌の練習です。頑張っていますよ。今日は東日本大震災から8年目の日です。地震、特に津波から身を守るための方法については、毎年必ず話していきたいと思っています。

子どもたちの国歌を聴いていたら、ちょっと涙腺が緩んでしまいました。

60000アクセスありがとうございます(今日の広畑)

いつもご愛読いただき、誠にありがとうございます。本校の関係者の皆さんはもちろん、他地区にも毎日欠かさず見てくださる方がいらっしゃいます。誠に有り難いことでございます。ここにアップしているのは日々の子どもたちの活躍ぶりのほんの一部です。行事だけでなく日々の生活の中にある子どもたちの成長を、これからもご紹介したいと思います。毎日子どもたちと新鮮な気持ちで出会い、成長を喜ぶことができるのは、記録をふりかえることができるからだと思います。来年度も継続して頑張りたいと思います。

写真は校庭を笑顔で駆け回る子どもたちです。健康的ですてきです。でも、もうちょっとお勉強もしてほしいかな?

トラブルが起こると(今日の広畑)

ちょっとした間違いで、トラブルが起きることもあります。ボールをたたこうと思ったら、いきおいあまって友だちの頭をたたいてしまったのだそうです、たたかれたこのまわりにみんなで集まって心配します。たたいてしまった子も真剣にあやまります。こうやって互いの絆が深められると同時に、人をたたくと痛いこと、たたかれると痛いことを、身を以て覚えるのです。トラブルのすべてが悪いものではありません。人をたたいたときの痛みを心で覚えた子は、これから人をたたくことはないでしょうから。イタいのイタいの、とんでけーっです。

子どもにいろいろなことを教えられる毎日です。

「せんせい」ってよぶと(今日の広畑)

すぐそこにいて、「はぁい」って返事してくれて、近寄ってきてくれる安心感。子どもたちはいつ頃から先生を避けるようになるのでしょうか?いいえ、中学校になったって、生徒は教師を求めています。すぐそこにいて、いつでも見守ってくれる先生のありがたさを知っている子ほど、教師に対して心を開いてくれます。その基本はこうやって幼稚園や小学校で築かれるわけで、心せねばならないと思ったりもします。

自分をふりかえると、反省しか出てきません。

鶏肉のガーリック焼き(今日の広畑)

サンシャイントマトのミネストローネ、野菜ソテー、食パンにマーマレードです。ガーリック焼きはちょっと固めなので1年生は苦戦するかもしれません。でも、うちのたくましい1年生なら、あっという間にかみ砕くかなぁ。お家に帰ったら聞いてみてください。