川部中の今をお伝えします。

日誌

卒業式に向けて2(式場準備)

 1日(金)、1・2年生全員で卒業式準備を行いました。この日の作業は、紅白幕取付、看板作り、白布のアイロンがけを実施。全員が3年生への感謝の気持ちをもって、丁寧に作業していました。

3年生の最後の読み聞かせがありました

本日、2月28日(水)、3年生にとって最後の読み聞かせがありました。読み聞かせの後に、学校司書の田口美恵子先生から、素敵な「しおり」のプレゼントをいただきました(3枚目の写真参照)。「毎日が贈り物」という素敵なメッセージです。田口先生、本当にありがとうございました。

卒業式に向けて

 先週19日(月)から卒業式全体練習が始まりました。(22日(木)は式歌練習、27日(火)は全体練習②実施)

 19日には、市中学校美術展と校内漢字コンテスト満点賞の表彰も行われました。

《卒業式全体練習》

未来の有権者育成講座(模擬選挙体験)

 20日(火)、いわき市選挙管理員会の方々を講師に招き、1・2年生を対象に未来の有権者育成講座(模擬選挙体験)を実施しました。

 生徒は講師の先生のお話を真剣に聞き、選挙制度について理解を深めたようです。