出来事
今日は歯科検診です。
学校歯科医による歯科検診を行いました。
むし歯が見つかった人は,早めに治療をお願いします。
児童会広報委員会の活動で、校長室にインタビューにきました。
楽しみにしていた遠足。天気にも恵まれました。
天気予報では晴れなのに、怪しい雲行き。
そんな雨雲ふっとばせ!とばかりに元気いっぱい出発です。
願いがかなったのか、歩き始めた頃から青空が広がってきました。
4年生。内郷消防署の見学の様子。質問攻めにも詳しく丁寧に教えてくれました。
1年生。初めての遠足は天上田公園。スタスタ歩いて予定よりずっと早いおべんとうです。
5年生。国宝白水阿弥陀堂まで歩きました。少しバテた様子。
2年生。常磐線に乗っていわき市石炭化石館「ほるる」へ。
6年生。勿来の関で昼食後、いわき考古資料館で体験学習。
3年生。いわき市立美術館で企画展「蜷川実花展」を鑑賞したのち、
松が岡公園で遊びました。
3年生図画工作科の作品です。
廊下に3年生が図画工作科「カラフルフレンド」で取り組んだ作品が飾られていました。
透明袋に、カラーセロハンなどを詰め込んで、その子らしい見方や考え方を発揮してつくった素敵な作品がたくさんできました。
<クワくん>
<カラフルロボット>
6年生 全国学力・学習状況調査に挑戦中
本日全国一斉に、6年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われています。
国語と算数、生活習慣や学習環境等に関する質問紙調査となっております。
視力検査実施中(5年生)
1年生 校庭での体育が始まりました。
図書の貸し出しが始まりました。
今日から図書室の本の貸し出しが始まりました。待ちきれずに図書室に飛び込んでくる子もいました。
図書委員会も活動開始です。
鼓笛隊の活動も始まっています
運動会での披露に向け、朝や大休憩の時間などに練習に取り組んでいます。
なかよし登校班集会
今年度第1回のなかよし登校班集会が開かれました。
同じ地区の通学班が集合し安全な通学や校外生活への意識を高める目的で行っています。