植田東中学校 Ueda Higashi J.H.S.
本日10日(土)、台風の影響で悪コンディションの中、陸上部は郡山市の開成山陸上競技場で県新人大会に出場しました。本日の競技には東中から3名出場しましたが、3人全員が入賞する快挙でした。中でも髙橋朝輝君が110mハードルで1位になる大活躍でした。結果は次の通りです。おめでとうございます!
・髙橋 朝輝
2年男子110mハードル 第1位
・三浦真央香
2年女子100mハードル 第2位
・豊田 朝陽
1年男子砲丸投げ 第7位
【入賞し笑顔で写る3選手】
南部アリーナでは、市中学校新人大会剣道競技が行われました。男子団体戦に出場した剣道部は、初戦の平三中に快勝し、次の泉中戦に挑みました。結果は残念ながら惜敗。
相手チームはそのまま優勝したことを考えると、強豪チームの力を肌で感じることができたことは今後の練習に必ず活かされると思います。大会や練習を通して「つるぎの道」を極めていくことを大いに期待しています。写真がなくてすみません。
昨日9日(金)、50分の表彰等で時間が押している中、後期生徒会総会が体育館で行われました。
校長の話の中で「ちょうど1年前の10月12日にいわき市の北地区に甚大な被害を及ぼした台風の話をしました。そして東中生徒会が中心となり、平地区や好間、小川の学校に「辛いけど頑張ってください、応援しています」などと全校生が書いた色紙を送りました。被害にあった学校の校長先生や生徒会長から「私達のことを応援してくれてありがとう!エールに勇気づけられました」という返事があり、東中生も逆に勇気づけられました。」ということを話しました。
後期の生徒会組織が決まり、生徒会総会でこれからの半年の生徒会本部や各委員会の運営などについての説明を委員長などにしてもらいました。
その後、生徒会や各委員会への生徒会員からの質問による質疑応答がありましたが、時間にして40分位かかったと思います。一番先生方も驚いたことは、質問はあらかじめ学級で質問をまとめ、質問者を決めて回答する生徒会側や委員長も質問内容を事前に知っておき回答する、いわゆる市や県議会そして国会と同じスタイルで行われます。そして「他に質問する方がいれば前に出てきてください」というお決まりの議長の言葉に、誰も出てこないのが普通なのですが、東中生は違いました。
生徒会本部と7つの委員会への飛び入りの質問が出るは出るは。先生方も「すごいね」と驚くほどの積極的で建設的な質問ばかりでした。飛び入りの質問者は20~30人いたと思います。そして事前にない質問に対して回答する側も即答できる質問には的確に、そして即答することができない質問には「貴重なご意見、ありがとうございます。委員会で検討し、後日お知らせします」と即興で回答する代表者を見て心強く感じました。
昨年の様々な調査で、東中生の弱点は「積極性の欠如」や「自己肯定感の低さ」という自己分析のデータが出ていましたが、こんな課題があると微塵も感じさせない生徒達を見て頼もしさを感じています。
今、コロナ禍で一人ひとりの心が萎えてしまいそうになりますが、今日の東中生の様子を見て安心するどころか、今後の活躍がますます楽しみになりました。
“Higashi Students Council of the students, by the students, for the students
「生徒の、生徒による、生徒のための生徒会”をぜひ実現しよう!
【生徒会員に活動計画等を説明する生徒会や委員会の代表者】
【説明を聞き漏らさないよう会員は真剣です】
【質疑応答で上級生だけでなく1年生も堂々と質問しました。1年生にとっては、小学校で児童会がなくなったため初めての総会なのかもしれません】
【全ての質問終了後、生徒会や委員会の活動方針に賛同する人は青のカードで承認します】
【講評の中で教頭先生からも東中生の素晴らしい発言や聴く態度について褒めていました】
昨日9日(金)、午後の生徒総会の前に、運動・文化面での表彰、10月1日から始まった後期生徒会・委員会の任命そして先日の中間テストや学力テストの校長賞の表彰でなんと50分もかかってしまいました。
でも表彰などで予定時間をオーバーすることはある意味、素晴らしいことです。これからも様々なジャンルでの表彰を期待したいと思います。
表彰及び任命の様子は次の通りです。
【新体操:個人総合1位の齋藤さん】
【野球マルト杯大会、第3位】
【宗田君、優秀選手賞】
【勿来地区ソフトテニス大会(男子)鈴木・米澤組、松本・加藤組、河野・大楽組、坂本・瀬谷組】
【勿来地区ソフトテニス大会(女子) 渡邉・関根組、澤田・山﨑組】
【市中体連ソフトテニス部(女子)準優勝で県大会に出場】
【ソフトテニス部(女子) 年間ランキング表彰 齋藤・園部組、石井・岡原組】
【勿来剣友会審査会(一級) 伊藤、鈴木、山本、阿嶋】
※ここまでの詳細な成績と名前は9月28日に掲載済みです。
【いわき地区読書感想文コンクール準特選⇒小松映、中田瑞歩、佳作⇒志賀美友、阿部冬花、松嶋和花、山﨑樹里】
【各学年の後期学級役員の任命】
【後期生徒会役員の任命】
【7つの専門委員長等の任命】
【校長賞(中間テスト:成績優秀部門、成績向上部門の表彰)】
【1年】
【2年】
【3年(3年生は中間テストと学力テストでの表彰)】
【校長の話:これからも東中の活躍を期待します】
今週は、県中学生駅伝大会や県立高校の入試説明会など多くの出張のため、ホームページにアップできませんでしたことをお詫び申し上げます。さて、来年度の県立高校の入試要綱説明会では、入試までの日程や出願等について説明がありました。特に大きく変わった点は、次の2点です。
1.コロナ禍での休校のため、入試5科目において出題範囲で除外する学習内容があること。
2.特色選抜で部活動の実績(3年)で上位大会が開催できなかったため、生徒の意欲などに重点を置くこと。
入試(県立・私立)についての3年の生徒及び保護者への詳しい説明会は11月5日の午後に実施します。
県立高校の募集定員については、まだ県教委からは発表されていません。例年10月中旬に定員が公表されます。
【来週の主な予定(10/12~10/18)】
※10月12日(月)
・衣替え完全実施(冬服) ・市中体連ボッチャ競技大会(市総合体育館)
・ノー部活動デー ・ノー残業デー
※10月13日(火)
・合唱リハーサル(3年 5校時) (2年 6校時) ・スクールカウンセラー来校
※10月14日(水)
・初任者指導員来校
※10月15日(木)
・授業順(134526) ・学校司書来校
※10月16日(金)
・授業順(124536) ・週番引継
※10月17日(土)週休日
※10月18日(日)週休日
本日3日(土)、バスケットボール部もいわき市総合体育館で新人戦を行いました。
相手は優勝候補でもある強豪の平一中。緊張した中で緊張からかなかなかリズムに乗れない間に相手の素早い動きにやや翻弄され、残念ながら敗れてしまいました。
今回、レベルの高いチームと対戦し、本校の弱点や課題が見えてきたと思います。
この悔しさをバネにして今後は練習や練習試合を通してレベルアップを図りリベンジしてくれることを期待しています。
【試合開始前の入念なミーティング】
【コートでの公式練習】
本日3日(土)、バレーボール部は中央台南中を会場に新人戦を行いました。
初戦は錦中との対戦し15-25、17-25と善戦しましたが惜敗でした。
続く対戦相手は磐崎、赤井連合チームでした。第1セットは接戦で取りましたが、第2セットは落とし、最終セット。15-7で勝ち切り1勝1敗で2日目に駒を進めました。
おめでとうございます。次は決勝トーナメントです。常にチャレンジャー精神で臨んでほしいと思います。
【相手のサーブに対し構える選手達】
【強烈なアタック】
【こちらも高い打点からアタック!】
本校では毎年、トイレなどを自発的に掃除する「東隊」が精力的にボランティア活動に取り組んでいます。
1年生からも東隊に入りたいと応募がありました。とても素晴らしい挑戦だと思います。トイレ掃除など、どちらかと言うと敬遠したがる仕事に自分から率先して取り組む姿勢に感心しています。
本校に来たお客さんに時々「トイレがビカビカですね!」と言われます。
東隊の活動も本校が誇れる伝統的な取り組みです。
【トイレ掃除をする精鋭達】
【新しく入隊した1年生も一生懸命】
1年間の折り返し地点である昨日1日(木)、1年生は「那須ハイランドパークへの遠足」、2年生は「会津若松での班別研修」そして3年生は「学級対抗球技大会」と学校行事のオンパレード(詳細は昨日のホームページの動画やブログをご覧ください)でしたが、生徒達は充実感を漂わせて、本日も元気に登校しています。
そしていつも通りの学校生活に戻りますが、コロナ禍での休校を考えると、今の普通の学校生活や授業がとても感慨深く大切な一瞬一瞬に感じられますね。日々の授業や友達との語らいの中から様々なことを学んでほしいと思います。
また、来週からの日程で高校等の入試説明会(教師向け)が入ってきます。いよいよ、3年生は腰をすえて勉学に励む季節でもあります。2学期の始業式の校長式辞で話した「積小為大」を実践してほしいと思います。
今月の23日の「合唱コンクール」に向けて学級での団結が試されます。これからの毎日の中で素晴らしいハーモニーを学校に響かせて心を和ませてほしいと思います。
【来週の主な予定(10/5~10/11)】
※10月 5日(月)
・衣替え移行期間実施中(~10/9)・後期の学級の係、生徒会委員会活動、新たな清掃担当などの開始日
・ノー部活動デー ・ノー残業デー
※10月 6日(火)
・授業順(423156) ・スクールカウンセラー来校
※10月 7日(水)
・未来の有権者育成モデル事業(3年 6校時) ・初任者指導員来校 ・福島高専入学説明会(教師向け)
※10月 8日(木)
・授業順(241356) ・学校司書来校 ・福島県立高校入試要綱説明会(教師向け)
※10月 9日(金)
・授業(1~4校時) ・生徒会総会(5,6校時) ・週番引継 ・明秀日立高校入試説明会(教師向け)
※10月10日(土)
・県新人大会陸上競技(開成山陸上競技場) ・市新人大会剣道競技(南部アリーナ)
・市新人大会バレーボール競技(場所 未定)・市新人大会バスケットボール競技(総合体育館)
・スポーツ集会(汐見が丘小)
※10月 4日(日)
・県新人大会陸上競技(開成山陸上競技場)
本日1日(木)、バレーボールの試合だけで1チームが5試合を戦い、それも運動でのカロリー消費よりも声援(絶叫?)でのカロリー消費の方がはるかに多かったのではないかと思うくらいに、球技大会が盛り上がりました。
そして学年主任の話の中にもあったように、閉会式でみんなが笑顔で「やり切った!」という達成感や満足感を味わえたことがなによりです。最高の思い出になりましたね!
今月23日(金)には、もう一つの一大イベントである「合唱コンクール」があります。今回の球技大会では1組が総合優勝になりましたが、合唱では果たしてどのクラスに栄冠が輝くか、これからのクラスの合唱練習での頑張りにかかっています。
3年生にとって中学校生活も残り半年!ぜひ、最高の仲間とかけがえのない一日一日を過ごしてください。そして感動的な卒業式を迎えられるように期待しています。
【表彰式:バレーでは1組と2組が同点優勝のため、賞状を片手で半分ずつ持って受賞しました】
【総合優勝は1組。2組と3組は合唱コンクールでのリベンジを今から考えていることでしょう!】
【球技大会を終えて晴れ晴れとした3年生】
(1組)
(2組)
(3組)
2年生は、13時50分までの約4時間の班別自主研修を無事に終え鶴ヶ城に集合し、全員が鶴ヶ城の中に入りました。1年生と同様に、10月1日からの「Go to トラベル」の恩恵を受けて1000円のクーポン券をもらい、お土産代として使いました。
その後、鶴ヶ城の敷地で解散式を行い15時に出発しました。2年生も体調を崩す生徒はいませんでした。帰着時間は17時30分の予定です。なお、1年生16時30分到着予定です。1・2年ともに到着予定時間がわかり次第、安心・安全メールで送信しますのでお迎え等がある場合は十分に注意して来校願います。
【鶴ヶ城に続々と入る様子】
【遅めの学校着を考えて、鶴ヶ城で解散式を行いました】
【帰りのバスに乗り込んでいます】
【女子はまだまだ元気ですね】
【男子の中にややグロッキーの生徒が・・】
〒974-8213
いわき市石塚町国分175番地の2
TEL 0246-62-8300
FAX 0246-62-8301
uedahigashi-j@fcs.ed.jp
uedahigashi-jh@city.iwaki.lg.jp