ブログ

学校の様子

新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら

日々、新型コロナウイルス感染症対策にご協力いただきありがとうございます。文部科学省より参考資料として「新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら」が通知されていますので、ご紹介します。

 

新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf

 

内容としては、生徒等の皆さんの不安や悩みを受け止める相談窓口の紹介となっています。

◆24時間子供SOSダイヤル0120-0-78310
 https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1306988.htm

◆子どもの人権110番≪法務省≫ 0120-007-110
 http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html

◆都道府県警察の少年相談窓口
 https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/syonen/soudan.html

◆いのちの電話の相談0120-783-556
 一般社団法人日本いのちの電話連盟
 https://www.inochinodenwa.org/

◆チャイルドライン(18歳までの子供が対象) 0120-99-7777
 https://childline.or.jp/

◆新型コロナこころの健康相談電話050-3628-5672
 一般社団法人日本臨床心理士会、一般社団法人日本公認心理師協会
 http://www.jsccp.jp/info/infonews/detail?no=730

明日は新人大会

陸上部新人戦は明日となっています。本日は、午前中の土曜授業を終えてから、新人戦前、最後の練習を陸上競技場で行いました。

それぞれの種目でベストパフォーマンスを発揮できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。

土曜授業日

土曜授業日の本日、1年生の国語ではビブリオバトルに取り組むクラスがありました。

おすすめの本を紹介し、最終的には、本の紹介を聞いた人が「この本を読んでみたい」と思ってくれるようにしなくてはいけません。紹介文を作成するために、それぞれに一生懸命に本を読み深めたのでしょう。どの本の紹介もとてもすばらしいものでした。これを機に、もっと本に親しむ人が増えるといいですね。

授業の最後には、どの本を読みたくなったかの投票です。さて、どの本が最多得票の「チャンプ本」になるのか・・・。とても楽しみです。

放課後の体育館

本日の体育館では、バスケットボール部と卓球部が汗を流していました。3年生が引退し、新体制になっての活動も少しずつ軌道にのってきたようです。

体育館を2つに区切っての部活動ですが、「隣で、引き締まった練習をしているので、こちらも負けていられない」と、卓球部顧問のつぶやきがありました。種目は違えど、互いに良い影響を受けながら日々精進しているのですね。この先の成長が楽しみです。

 

セルフコントロールのようす

写真は、帰りのセルフコントロールのようすです。植田中学校では、朝と帰りに腰を立てた良い姿勢をとり、心を落ち着かせる時間をとっています。

この時間の意義としては、立腰教育として文献等も出されているものですが、植田中学校では、菊田小学校、植田小学校とも連携して9年間を見通して実施しています。

今回は、2年生の教室にお邪魔しましたが、どの学年のみなさんも、毎日、この時間を大切にしてくれています。昨年卒業した先輩の中には、高校受験の際、控え室でいつも通りセルフコントロールを行い、心を落ち着けてから面接に臨んだという話もありました。

市中学校体育大会駅伝競走大会

本日、21世紀の森公園にて、駅伝競走大会が開催されました。

駅伝部全員の力を結集して臨んだ今大会、夏の暑さの中練習を重ねたメンバー全員の思いを込め、最後までしっかり襷を繋ぐことができました。

女子は16位、男子は14位という結果でしたが、順位以上の素晴らしい経験が、これからの駅伝部のみなさんのとなることと思います。保護者のみなさまはじめ、応援し支えてくれたみなさまに感謝いたします。

図書館だより

植田中学校には、学校司書本の松井先生がいらっしゃいます。

本の整理や修繕、図書室の環境整備など、図書室に関する様々な仕事をしていただいています。生徒のみなさんも本を借りる時や返却の時にお世話になったことがあるのではないでしょうか。

まだ、松井先生とお話をしたことがない人は、もしかしたら図書室の本を借りたことがない人?!・・・かもしれませんね(勝手な想像ですみません)

松井先生から、今月号の図書館だよりが発行されました。各学級や図書室に掲示されていますが、毎月、目を通していますか?図書委員からのコメントも載っています。ぜひ、読んでみてください。

図書室には、毎年新しい本が入ります。興味のある本を見つけて、どんどん心や知識を豊かにしていきましょう!新しい世界が広がるかもしれませんね。

9月に入りました

今日から9月。天気のためか暑さも一段落したように感じますが、3日(木)に大会を迎える駅伝部は、練習にも熱が入り、熱く燃えています。

夏休み中も練習に汗を流してきた駅伝部のみなさんが、本番のレースで力走する姿を想像し活躍を楽しみにしています。がんばれ駅伝部!

LUCENTカップ争奪ソフトテニス大会(女子)

猛暑の中、この大会を目標にして、頑張ってきました。

「集中、リズム、コース」合言葉に気力を振り絞り頑張りました。

結果は、大和田、渡辺ペア、ベスト8で5位
    赤津、鈴木ペア、ベスト16でした。

暑い中、朝から保護者の方々には、お世話になりました。ありがとうございました。

LUCENTカップ争奪ソフトテニス大会(男子)

本日、2年生大会が平テニスコートで行われました。新体制となっての初めての大会でした。

5ペアはオープンや初戦での敗退となりましたが、一生懸命に最後まで頑張りました。
増子•渡辺ペアは3回戦で平ー中に負けてしまいましたが、ベスト16に入りました。

これからまだ、新人戦やたくさんの大会があるので、今日の反省はしっかり改善し、良いプレーはのばしていきたいです。

 

水泳部新人戦

リレーを含め、全員が力を出し切った新人戦となりました。

早川さんは、2種目制覇です。

応援、ありがとうございました。

部活動合同チーム練習

市中体連が終了し、新体制での活動がスタートしている部活動では、それぞれに新しい取り組みも始まりました。

本日のグラウンドでは、ソフトボール部が中央台南中学校のみなさんと、サッカー部は水石FCのみなさんとの合同チームとしての練習を行っていました。普段一緒に生活しているメンバーとの練習では得られない貴重な経験となっているようです。お互いが良い刺激となり、高め合っていけることを期待しています。

合同チームで一緒に汗を流す中央台南中のソフトボール部のみなさん、水石FCのみなさん、また、保護者のみなさま、よろしくお願いいたします。

マスクをつくりました☆

わかぎ学級とやまなみ学級では、1学期、家庭科の授業で布マスクをつくりました。

まず、自分で選んだ好きな柄の生地を、型紙に合わせ裁ちばさみでチョキチョキ✂︎
その後、切った生地を手縫いで丁寧に縫い合わせたり、アイロンでシワを伸ばしたりして、約6時間かけて完成しました!!中には、6時間で2つ完成させた生徒も。

完成したマスクは「第40回特別支援教育総合作品展」に出品する予定です。
頑張ってつくったマスクをたくさんの人に見てもらいましょう!!

明日は新人戦

新人大会の先陣を切るのは水泳部汗・焦るです。明日、この夏の練習の成果を発揮してきます。

応援よろしくお願いします。

教育相談

今週は、短縮日程として教育相談を実施しています。生徒のみなさんは、担任の先生とどんな話をしたのでしょう。より充実した学校生活にしていけるように、先生方にとっても貴重な時間となっています。

                                                                     
 

文部科学大臣メッセージ

【保護者のみなさまへ】

このたび、新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージが発表されました。本日、プリントで配布しましたのでお知らせいたします。

なお、植田中学校では、養護教諭・スクールカウンセラーを中心に、新型コロナウイルス感染症を考える保健指導を行い、差別や偏見についても生徒とともに考える時間をとっております。ぜひご家庭でも話題にしてみてください。

英語弁論大会

本日、いわき市立中央台南中学校で、市の英語弁論大会が開催されました。植田中からは、2名が出場しました。

創作の部には太田さん(3年)が出場しました。タイトルは「My motto」です。「If you dream it , you can do it.」というディズニーの言葉を心の支えにして、夢に向かって頑張りたいと力強く発表しました。

暗唱の部には小田さん(3年)が出場しました。暑い中の夏休みも学校で練習をしました。最初はなかなか声が出ず、苦戦していましたが、少しずつ改善していき、本番では、堂々と発表することができました。表情もとても豊かでした。

 

選挙管理委員会

今日も暑い1日となりました。昼休みに校庭に出る生徒もいつもより少なく、日陰に入り、日差しを避けて過ごすようすも見られました。

そんな昼休みですが、選挙管理委員のみなさんが、第1理科室で後期生徒会役員選挙に向けての打合せを行っていました。後期生徒会役員選挙は、明日28日に公示されます。

3年実力テスト

本日、3年生は実力テスト、2年生は夏休みの確認テストでした。夏休みの学習の成果が発揮され、納得いく結果が得られるといいですね。1年生は、通常授業でした。先輩方のテストに合わせて、休み時間も静かに過ごしている様子でした。

 

◆3年生 実力テスト 希望進路実現に向けてがんばっています。

 

◆2年生 夏休み確認テスト 夏休み中のがんばりが試されますね。

 

◆1年生 通常授業 この時間は英語です。2学期もがんばろう。

母の愛

2学期始業式の日の夕方、先生方の車の様子です。一斉に故障したわけではありません・・・。

姿は見えないのに、駐車してある車から「ニャーニャー」と子猫の鳴き声が・・・。どうやらエンジンルームの中に入り込んでいるらしく、ボンネットをバンバンたたこうが、クラクションをならそうが、猫じゃらしで釣ろうが出てくる気配がありません。

結局、子猫を呼ぶ母猫の鳴き声によって、隠れていた子猫は無事にボンネットから出て母猫のもとに帰りました。

脅かしてもモノで釣っても、結局は子を心配する母の一声には叶いませんでした。猫と向き合って考えさせられた教訓です。

 

 

第2学期始業式

第2学期の始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策で、各教室で放送を聞くスタイルでの始業式になりましたが、学年代表生徒の「2学期の目標」発表や、市中体連入賞者の表彰、市駅伝競走大会に出場する駅伝部の壮行会も含め、2学期スタートの大切な時間となりました。

さぁ、夏から冬までの長い2学期です。実り多き2学期にできるよう、頑張っていきましょう!

 

◆始業式(学年代表生徒の「2学期の目標」発表)

・新型コロナウイルス感染防止を始めとした健康面や、合唱コンクールなどの行事、文武両道、継続は力なりと言った行事や学習面の目標、3年生からは進路実現に向けた目標が発表されました。

 

◆市中体連入賞者の表彰(写真は各部代表の生徒です)

・陸上競技部、卓球部、剣道部、柔道部、水泳部のみなさんの表彰がありました。おめでとうございます。入賞まで届かなかった他の部活動のみなさんも、素晴らしいがんばりを見せてくれました。ご協力・応援いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

 

◆市駅伝競走大会壮行会(駅伝部)

・生徒会役員の進行により、駅伝部の壮行会を行いました。男子チーム、女子チームそれぞれの代表者から意気込みを発表してもらい、生徒会長と校長先生から激励のことばをいただきました。がんばれ駅伝部!

 

明日から2学期

いよいよ明日から2学期がスタートします。

生徒のみなさんを迎える準備も進んでいましたが、美術室前には、3年生の作品が展示されていました。

素敵な作品が、2学期のスタートを彩っています。どの花にもそれぞれに味わいがありますね。

まだまだ暑い日が続きますが、ゆく夏を惜しんで・・・。掲示してあった素敵な作品もどうぞ。

 

 

野球部練習試合

夏休み最後の日曜日となった今日、グラウンドでは野球部が練習試合を行っていました。暑さにも負けず、白球を追う姿は、まさに青春!輝いていましたキラキラ

空調設備工事と重なり、ご来校いただいた保護者のみなさまには駐車場などご不便をおかけし、申し訳ありませんでした。ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

空調設備工事のようす

夏休み最後の週末となりました。来週の火曜日から2学期がスタートしますが、少しずつ準備を進めていますか。

学校では、12月の工事完了を目指して、各教室に設置される空調設備の工事が進められています。みなさんの学習や部活動の妨げにならないように、夏休み期間中や土曜日、日曜日に工事を進めていただいているところです。

本日も、暑さの中たくさんの方が作業を進めてくださいました。ありがとうございます。

体育館と武道館のようす

本日もかなりの暑さとなりましたが、体育館では、バレーボール部の元気な声が、そして武道館では、剣道部の竹刀のぶつかり合う音、柔道部の畳をたたく音が響いていました。

熱中症対策のため水分補給や休憩の時間を多くとりながら、どの部活動も仲間と共に頑張っています。

 

水泳部練習

暑い日が続いていますが、部活動に取り組む生徒のみなさんは今日も頑張って練習に励んでいました。

水泳部も、まもなく開催される新人戦を控え、練習にもが入っています。

どの部活動も、夏休みの練習としてはラストスパートの時期です。熱中症への予防対策をとりながら、力をつけてほしいと思います。

3年生三者教育相談

例年より短い夏休みも終わろうとしていますが、17日(月)より3年生は三者教育相談を行っています。

暑い中ですが、保護者のみなさまにもご協力いただき、希望進路実現に向けた大切な時間としていきたいと思います。お世話になります。

学校閉庁日終了

夏季休業中の学校閉庁日が終了し、本日より日直勤務も再開となりました。

誰もいない学校はやはり寂しいものですが、生徒のみなさんの大きな事故もなく、空調設備工事の進み具合も確認しながら、学校閉庁期間を無事に過ごすことができました。大変お世話になりました。

 

市中学校体育大会バスケットボール

バスケットボール競技

女子 10日(月) 植田VS泉  惜敗
男子 10日(月) 植田VS湯本一 勝
   11日(火) 植田VS泉  惜敗

男女とも3年生が中心となり、全員が「植中プライド」を胸に、最後まで粘り強いプレーで頑張りました。
惜しくも負けてしまいましたが、コートに全てを出しきって戦い抜く姿は、とても輝いていましたキラキラ
応援ありがとうございました!

市中学校体育大会卓球【男女団体戦】

卓球競技の3日目が終了しました。
1・2日目は3年生のみの個人戦でしたが、
3日目は学年制限のない団体戦でした。
結果は、男子が優勝お祝い
準々決勝から決勝までオールストレート勝ちキラキラという快進撃を見せ、
チーム一丸となって、優勝旗をつかみ取りました。
女子は二回戦で小名浜二中(優勝校)に敗退となりましたが、
たった二人の3年生がまだ初心者の後輩たちをリードし、
このチームで最初で最後となる公式戦で、貴重な一勝をあげることができました。
男女ともに、のびのびとプレーする姿は、保護者の皆様やコーチの皆様にぜひお見せしたいものでした。
写真からではありますが、大会の雰囲気を感じていただけますと幸いです。
最後になりますが、これまで支えていただいた保護者の皆様、関係各位に心より御礼申し上げます。

市中学校体育大会【女子個人戦】

大会2日目、女子の個人戦です。植田中学校からはダブルスに圓谷・真弓組が出場しました。

1回戦を勝ち上がりましたが、2回戦はセットカウントを先行される展開となりました。粘り強く取り返していく姿に、勝利への強い気持ちが伝わってきましたが、ベスト8の結果で個人戦を終えました。

明日は最終日、男女の団体戦です。磨き上げたチーム力で全力を尽くしたいと思います。

市中学校体育大会卓球【男子個人戦】

大会1日目は、男子の個人戦でした。

シングルス、ダブルスともに、出場した全員が1回戦を勝ち抜き、チーム力の高さを示してくれました。

ダブルスでは、佐藤・川崎組と安・日向組がベスト4まで勝ち進みました!準決勝では、惜しくも敗退となりましたが、堂々の3位ですお祝い

大会3日目の団体戦に向けても楽しみな大会1日目となりました。明日は女子の個人戦です。応援よろしくお願いします。

 

市中学校体育大会ソフトテニス大会【男子団体戦】

本日は団体戦でした。
相手は四倉中学校です。
ペアで協力し合ってプレイをし、最後まであきらめませんでした。
無観客という状況の中、待機していた仲間の声援が響きわたり、力をもらいました。
結果は負けてしまい、1回戦敗退でしたが、この大会で得たことを次へのステップに活かしていきたいです。
たくさんの応援をありがとうございました。 

女子ソフトテニスの結果

市中学校体育大会ソフトテニス大会
個人戦2日目
馬目・下山田組はベスト8戦は、2-4(対植田東中)で惜敗。1ゲーム1ゲームを競り合う展開となり、最後まで臆することなくプレイできたと思います。
明日の団体戦も植田中魂を胸に、最後まで諦めないプレイで元気に楽しく思っきりテニスをしたいです!
応援よろしくお願いいたします。

ソフトテニス1日目

連日の酷暑の中、平テニスコートで1日目、個人戦が開催されました。

開会式は、コート全面を使ってソーシャルディスタンスを取って、行いました。

結果は、男子2回戦惜敗。
女子は馬目、下山田ペアがベスト16 で2日の試合につながりました。

残念ながら負けてしまった生徒たちも、最後まで全力を尽くして、頑張りました。

7日は、団体戦があります。
引き続き応援よろしくお願いします。

市中学校体育大会ソフトテニス【男子】

猛暑の中、ソフトテニス個人戦1日目が行われました。
結果は、出場した4ペアとも1回戦敗退でしたが、ラインぎりぎりのボールにもあきらめずに打つ姿は、とても輝いてキラキラいました。

明後日には、団体戦が行われます。四倉中学校と戦ってきます。
精一杯頑張ってプレーをしてきますので、応援よろしくお願いします。

剣道大会2日目

3年生の男女1名ずつ参加しました。
それぞれ1回戦を勝ち上がりましたが2回戦で惜敗となりました。

3年生らしく、最後までしっかり戦い抜きました。

応援ありがとうございました。

 

市中学校体育大会剣道

本日、団体戦が行われました。植田中からは女子が団体戦に出場しました。

1回戦は、3勝1敗1分けで、勝ち上がり、準決勝で小名浜一中との対戦となりました。

準決勝は、代表戦までもつれ込む勝負となりましたが、惜敗となりました。決勝の舞台へ立ちたかったところではありますが、女子団体戦第3位の勢いで、明日は個人戦も頑張ります。

応援よろしくお願いします。

 

 

植田隊の活動

植田中には、植田隊という校内でボランティア活動をしている生徒がいることを知っていますか。
夏休み中は、トイレや玄関、廊下の清掃や、サンダルの除菌、消臭剤の交換など、衛生管理の面で大切な役割を果たしてくれています。
部活動と同じように植田隊の活動のために登校し、熱心に活動してくれるみなさんに感謝です。
いつもありがとうございます。

市中学校体育大会に向けて

夏休みに入り、続々と大会が開催される中、これから大会を迎える競技の部活動も最終の調整に余念がありません。

ぜひ、持てる力をすべて出し切ってもらいたいものです。がんばれ植中生!

 

水泳部 夏!

夏らしい天気の中、水泳部は黙々と練習に取り組んでいます。

今年度新調された5mフラッグも、色鮮やかに風を受け、選手の安全を守るとともに、技術向上への一役を担っていました。設備の充実で一気に雰囲気のよくなったプールで、選手のみなさんのやる気記録UP上ですね!

美術部旅行日和

本日は見事な美術部旅行日和でした。
今年の美術部旅行はコロナ対策を意識し、

①近辺の屋外で、
②公共交通機関を使わずに移動し、
③三密にならない活動を!

ということを踏まえた結果、
「海で砂浜サンドアートを作ろう!」ということになりました。
少人数グループで砂像を共同制作し、目指せ上位入賞です!1位から3位のグループには景品が贈呈されるのもあって、やる気アップ!みんな趣向を凝らした作品作りに励んでいました。

保護者のみなさまのサポートもあり、安全に活動を進めることができました。ご協力ありがとうございました。

空調設備工事

8月に入り、エアコン取り付けの空調設備工事が本格化しています。

今日からは、実際にエアコンが設置される天井部分の工事に入っています。

なるべく生徒のみなさんの授業や部活動の妨げにならないようにと、夏休み期間土曜日日曜日を使っての工事にしていただいています。

土曜日や日曜日にも関わらず、連日、たくさんの工事関係者のみなさまに植田中学校のために作業をしていただいています。感謝の気持ちを忘れずにエアコン設置工事の完了を待ちたいですね。

さて、天井が大きく開けられたこの教室、何年何組かわかりますか?作業の途中で撮影させていただきました。

練習試合(剣道)

8月1日(土)勿来一中で練習試合を行いました。
8月4日、5日の中体連本番に向けて3年生にとっては最後の練習試合です。中体連での活躍を期待しています。

 写真は最後に行った合同練習の様子です。

駅伝部練習

中学校体育大会の駅伝競争大会を目標に、駅伝部の練習にも熱が入っています。

特設部として、他の部と掛け持ちしている生徒も多いのですが、普段は文化部で活動している生徒もいたりします。

互いによい刺激を受けながらチーム一丸で頑張っています。応援よろしくお願いします。

第1学期終業式

夏休みの授業日も最終日を迎え、本日、終業式を行いました。

校長先生からは夏休みの宿題として3つ出されました。もう一度確認して、ぜひ全員が宿題をクリアしてください。

① 自分を高めるために、今日も1日頑張ったと振り返ることができる毎日を送ること。

② コロナウイルス感染症にかからないための対策を、これまで同様に継続すること。

③ かけがえのない命を、何よりも大切にすること。

校長先生からのお話の後、各学年の代表生徒から1学期の反省がありました。

例年と異なる環境の中、全校生で取り組んだノーチャイムでの生活実践や休み時間の過ごし方など、しっかり1学期を振り返ることができ、それぞれに植田中学校への思いが表現された素晴らしい発表だったと思います。

代表のみなさん、ありがとうございました。

植中生全員が、充実した夏休みを過ごせるよう期待しています。

市中学校体育大会柔道2日目

柔道競技2日目の結果をお知らせします。

男子90kg超級 優勝 高橋

男子81kg級  優勝 寺西

男子73kg級  3位 豊岡

入賞は以上です。団体戦の勢いをそのままに、みんなよく頑張りました!

応援ありがとうございました。

市中学校体育大会柔道

柔道競技1日目の結果です。

男子団体、準優勝!でした。

日々の稽古が実を結び、堂々たる準優勝です。個人戦にもがんばります。

 

市中学校体育大会バレーボール

市中学校体育大会バレーボール競技の結果です。

平一中と内郷一中と植田中での予選リーグでした。結果は2敗となり、決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、最後まで全員が全力プレーでがんばりました。応援ありがとうございました。

 

平一中戦 セットカウント0―2。点がなかなかとれなくても、諦めず最後まで頑張りました。

 

内郷一中戦 セットカウント0-2。スパイクやサーブで点を取り、良い勝負だったので残念です。みんなで声を掛け合い最後まで頑張りました。

市中学校体育大会水泳2日目

市中学校体育大会水泳競技2日目の結果をお知らせします。

男子100m自由形 2位 佐藤
女子100m平泳ぎ 4位 相原
女子100m背泳ぎ 2位 早川
女子400mメドレーリレー 7位
女子総合 7位

以上となります。最後のメドレーリレーまで、選手のみなさんの力泳が光りました。

応援ありがとうございました。 

        

市中学校体育大会サッカー競技2日目

サッカー競技の大会2日目が終わりました。本日は、合同でチームを組ませていただいた内郷二中のユニフォームで小名浜二中に挑みました。善戦しましたが、結果は0-4で惜敗でした。

前半から押されぎみでしたが、体をはった気迫のディフェンスでしのぎ、チャンスをうかがってきました。しかし、前半後半とも2点失い、敗退となりました。

しかし、最後まであきらめず全力でプレイした姿はとても素晴らしかったです。全力プレイに試合終了時、自然と拍手キラキラが先生方から起こりました。

互いに切磋琢磨し、素晴らしい経験を共にできた内郷二中のみなさんに

応援、ありがとうございました。

市中学校体育大会サッカー競技大会

内郷二中との合同チームで臨んだ大会。大会1日目は、小名浜一中戦を2対1で勝利しました。

前半は相手のループシュートにより1点先制されましたが、後半は気迫あるプレイで相手にプレッシャーをかけ続けて2点をとりしました。最後まで諦めない姿勢が、勝利につながりました。

次戦はシード校を破って勢いのある小名浜ニ中が相手です。明日も感謝の気持ちを忘れず、気迫あるプレイで試合を行いますので、応援よろしくお願いします。

 

水泳競技1日目

市中学校体育大会水泳競技大会1日目の結果です。
女子200m自由形 8位 富田
女子200m平泳ぎ 3位 相原
男子50m自由形 2位 佐藤
女子200m背泳ぎ 1位 早川
以上です。

チームそろっての声援もままならない大会ですが、どの選手も、頑張っていました!

 

市中学校体育大会陸上競技大会2日目

 先日行われた、市中学校体育大会陸上競技大会二日目ですが、男子では、2年男子100mで鈴木くんが1位、共通男子200mで井出くんが4位、共通男子110mHで、小宅くんが6位、共通男子走幅跳で山際くんが2位、共通男子砲丸投で小川くんが2位、女子では、共通女子四種競技で小野さんが1位、共通女子200mで渡邉さんが3位、共通女子100mHで石川さんが4位、矢内さんが8位、共通女子走高跳で佐々木さんが5位に入賞しました。また、リレーでは、低学年男子で1位、共通男子で6位、低学年女子で5位、共通女子で2位に入賞せました。総合成績では、男子が2位女子が3位男女総合4位と いう結果でした。二日間の応援ありがとうございました。

美術部の活動から

美術部は現在、部員数が44名!
大人数のため、密にならないよう平日の活動を2グループに分かれて行っております。

本日は久々の全体活動日でした。
美術室、図書閲覧室、廊下に分かれてそれぞれ活動を行いました。

1、2年生は、各種ポスターコンクールイラストコンテストに向け、図鑑を見ながらの練習や下描きを進めています。3年生は卒業制作として自由課題に取り組み、思い思いに好きなものを描いています!

一方、廊下では1、2年生の混合チームが当番制で壁画の制作を行っています。今描いているのは「夏」がテーマの壁画で、完成後は職員玄関脇に飾りますので、楽しみにしていてください♪

植田中学校空調設備工事について

植田中学校でも、エアコンの設置工事が始まります。

本格的には8月からの工事で、12月までの長丁場となります。現在は、工事を始める準備段階といったところです。

工事期間中、不便なこともあるかもしれませんが、学習環境の改善に向けて、学校行事を優先しながら安全第一で工事を進めていただく工事関係者のみなさまに感謝しながら、エアコンが稼働できる日を楽しみにしたいと思います。

市中学校体育大会陸上競技大会1日目

 本日行われた市中学校体育大会陸上競技大会では、1年男子100mで佐藤くんが1位、3年男子100mで油座くんが2位、共通女子走幅跳で秋山さんが2位、共通男子棒高跳で馬上くんが3位、緑川くんが4位に入賞しました。その他の生徒も精一杯がんばりました。明日も応援よろしくお願いします。

市中学校体育大会壮行会

本日の陸上競技大会をスタートに、市中学校体育大会が、各種目ごとに日を分けて開催されます。

先週まで、植田中学校から参加する部活動の壮行会ということで、放送による意気込み発表と激励が行われてきました。

昨日は、その最終日となり、生徒会長と校長先生からの激励の言葉がありました。

新型コロナウイルス感染症対策として、応援団の活動もなかったことから、校長先生が特設応援団長として、植田中学校選手団に向けエールを送りました。

植中生としての誇りを胸に、最後まで粘り強く頑張ってきてください!

 

水泳部練習

水泳部の中体連大会は、7月24日、25日の2日間、いわき市民プールで開催されます。

毎日練習に励んでいます。応援よろしくお願いします

サッカー部練習試合

7月18日、サッカーは市中体連前最後の練習試合を新舞子フットボール場で行いました。
平ニ中・湯本一中・平一中と行い、2勝1敗でした。
残り1週間で心と身体の準備を整え、今日の経験を来週の中体連にいかせるよう頑張りたいと思います。

1年生理科の授業

1年生が理科室で上皿てんびんの使い方を行っていました。

ティームティーチング行われた授業で、授業者2名が班の担当を分けながら指導に当たりました。効率よく指導に当たれるティームティーチングは、密になる時間を最小限にするためにも有効でした。

それにしても、1年生のすばらしい授業態度・・・。楽しく、真剣に取り組んでいました。

学校評議員会開催

学校評議員のみなさまにお集まりいただき、学校評議員会を開催しました。

今年度は、6名の方に学校評議員をお願いしています。

学校の教育活動に様々な視点からのご感想、ご意見をいただき、大変有意義な時間となりました。

学校評議員のみなさま、ありがとうございました。

模擬選挙

1年生を対象に、模擬選挙が行われました。

市の職員の方に選挙についてお話しをいただき、実際の記載台で選挙体験をしました。

出口調査も行い、実際の投票結果との関連も学ぶことができました。

 

学年集会

2年生と3年生で学年集会が行われました。

1学期の生活を振り返るとともに、これから迎える夏休みに向けてそれぞれの学年の先生からお話がありました。今年度は、夏休み中も7月中は授業があり市中体連も開催されるなど、3年生にとっては、希望進路実現に向けてのペースをつかみにくい面もあるかもしれません。計画的な学習への取り組みが、いつも以上に大切になりますね。

注意事項をよく守り、規則正しい生活を心がけながら充実した夏休みになるよう、しっかり計画を立てていきましょう。

 

写真は、2年生の学年集会の様子です。1年生は、28日に学年集会の予定です。

部活動再開

 部活動が再開しました。今週は、時間を短縮しての活動にはなっていますが、久しぶりに部活動の仲間と一緒に活動でき、どの部活動でも笑顔があふれていました。臨時休業によって、体力が落ちたと話していた生徒もいました。怪我などに繋がらないように、少しずつ体を慣らしていけるよう見守っていきます。

 新しい生活様式の導入も含め、新型コロナウイルス感染症対策を進めるため、部活動ごとに活動の内容も工夫、検討しながら活動していきます。これまで同様の活動ができないことも含め、保護者の皆様にご理解とご協力をいただく場面も多いと思います。子どもたちの健康を第一に考えて取り組んでいきますので、今後ともよろしくお願いします。

心と体のサポート授業

 6月2日(火)の6校時、全校放送による「コロナウイルス心と体のサポート授業」が実施されました。

 養護教諭の高崎先生スクールカウンセラーの大川先生による授業で、全校生が一斉にコロナウイルスに対する知識を学ぶとともに、ソーシャルディスタンスをはじめ、集団生活をする上で大切になる考え方や対処法について学習しました。

 生活様式の変化も求められ、これまでとは異なる部分でストレスを感じることも多い現在の生活ですが、上手に心と体をリフレッシュできるように、大川先生からのリラックス法の紹介もありました。放送に合わせて実践したあるクラスでは、思わず声が出たり笑顔が漏れたりと、緊張から解放された瞬間を感じていたようすでした。

清掃活動の様子

植田中自慢の清掃活動は、新型コロナウイルスに負けなかった!

本日、6月からの通常時間での学校生活再開に向けて、生徒による清掃活動を実施しました。

久しぶりの清掃活動でしたが、無言清掃は当然として、隅々まで丁寧に磨き込む植田中の清掃活動は健在でした。消毒作業も加わり、戸惑う様子もありましたが、6月からの学校生活全体にも期待が膨らむ清掃活動だったと思います。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、変更や延期、中止になる計画も多い中、植中プライドとも言える清掃活動がウイルスに負けず健在だったことを非常に嬉しく感じます。すばらしい!

 

来週からは、給食も再開します。を忘れないようにしましょう!

明日からの登校について

5月29日(金)の登校について

AグループもBグループも午前の登校になります。

登下校時にも、友だちとの間隔を十分にとって登校するようにしてください。

・清掃を行います。運動着の用意をお願いします。

 

6月1日(月)からの登校について

通常の登校で時間割通りの学校生活になります。

朝の検温、体調確認、記録については、これまで同様です。

部活動については、月曜日については通常部活動なしとなっているので、6月2日(火)から再開となります。

なお、2日(火)から5日(金)については部活動の終了時刻を早め、18:00完全下校とします。

6日(土)と7日(日)は、どの部活動も休みとします。

 

毎日学校生活を送ることができるように分散登校を実施してきましたが、通常登校とは異なり、深夜まで起きていたり、起床時刻が遅かったりと、生活リズムが乱れている様子がありました。

6月からの通常登校に向けて、今週末で生活リズムを整えられるようにお願いします。

 

分散登校の様子

5月21日(木)から学級を2つのグループに分けての分散登校が始まっています。経験したことのない状況ですが、どのような感想を持ちましたか。

学級の中で、ほぼ半数の席が空いている中での授業は、やはり寂しいものでした。

 

6月からは通常の登校になる予定ですが、5月中の分散登校が実施されている間に、新型コロナウイルス感染症対策としてのマナーや注意事項を身につけていけるといいですね。

例えば、マスクや鼻をかんだゴミは、持参した袋に入れて持ち帰ることで、感染症の拡大防止に効果があるとされています。社会に出ても、一緒に生活する人を思いやる大切な感覚になると思います。お互いに気持ちよく学校生活を送れるように準備していきたいですね。

 

分散登校のそれぞれのグループが下校した後には、校舎内の消毒作業を行っています。

 

 

プール清掃

21日から分散登校が始まりましたが、久しぶりの学校はどうだったでしょうか。

校舎の窓から見えるプールの様子に気がついた人もいたかもしれませんが、生徒のみなさんが臨時休業の間、先生方でプールを清掃しました。

完全な学校再開に向けて、みんなでがんばっていきましょう!

5月21日(木)からの段階的な学校再開について

いわき市教育委員会より通知があり、5月21日(木)から段階的に学校を再開しますので、植田中学校としての5月中の登校についてお知らせします。ご理解とご協力をお願いします。

 

◯段階的な登校について

・5月21日(木)~5月29日(金)まで。

・それぞれの学級をAグループとBグループに分け、学校生活の時間帯を午前登校と午後登校にすることで、密閉・密集・密接を可能な限り避けて授業を行う。

(※わかぎ・やまなみ学級はグループ分けしません。)

 

◯グループ分けについて

・Aグループ・・・菊田小学校卒業の生徒

・Bグループ・・・菊田小以外の小学校卒業の生徒

・わかぎ・やまなみ学級

 

◯午前登校と午後登校について

・5月21日(木)については、Aグループが午前登校、Bグループが午後登校。

・22日(金)以降は、午前登校と午後登校のグループを毎日交換する。

・わかぎ・やまなみ学級は、全て午前登校。

・29日(金)は、グループ分けせず、全校生が午前登校。

 

◯登校時間について

・本日(18日)配信の連絡メールでご確認ください。健康観察や消毒作業などの都合上、登校時間帯での登校をお願いします。

 ※生徒の登下校時の安全確保のため、登下校の時間はメールのみでのお知らせとします。

 

◯21日(木)の持参物について

・運動着(授業で使う場合)、上ぐつ

・木の1~3校時の授業用具、筆記用具

 

◯その他

・給食・お弁当はありません。各自、家庭での昼食としてください。

・22日以降の登校や時間割等の詳しい内容については、21日にプリントで配布します。

・いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」も確認してください。

 

登校日(1年生、わかぎ・やまなみ学級)

 本日(14日)は、1年生とわかぎ・やまなみの登校日です。

 1年生は中学校入学後2週間ほどで臨時休業となり、まだ学校生活のリズムもつかめないままとなっていたかもしれませんが、久しぶりに制服を身に付け、改めて気が引き締まる思いで登校したみなさんも多かったようです。学校のルールに加えて、社会生活をする上で感染症対策として注意すべきことも大切になります。休み時間の過ごし方やトイレの利用まで、生活の中で気をつけるべきことを一つ一つ確認しながらの登校日となりました。

 わかぎ・やまなみ学級のみなさんも、休業中の生活を見直し有効に1日の生活を送ることができるよう、担任の先生に相談したりアドバイスをもらっていました。

 

 

 自転車で登下校をしている生徒もいますが、昨日のホームページでも案内したように、登下校も含めて、交通事故に十分注意注意注意して生活してほしいと思います。交通事故から身を守るために、どのようなことに注意すべきかはほとんどのみなさんが知っています。大事なのは、その知識をどのように生かして実際の歩行や走行の中で実践するかです。

 ヘルメットの着用ツーロックについては、1年生もしっかり実践できているようです。

登校日(2年生)

 本日13日は、2年生の登校日となっていました。昨日の3年生同様、検温結果の確認や手指のアルコール消毒などの対策をしての登校でしたが、久しぶりの友人との再開では、マスク越しでしたが笑顔が見られました。

 明日14日は、1年生とわかぎ・やまなみ学級のみなさんの登校日です。8:30~9:00の間の登校となっていますので、昇降口が開くのは8:30の予定です。時間に合わせて登校してください。

保健室前の掲示

 

【保護者のみなさまへ】

 生徒のみなさんとの会話から、深夜までネットゲームをしたり、保護者の方が寝た後でSNSなどで交流したりという姿が垣間見られました。外出を自粛している生活の中で、お子さまの外部とのコミュニケーションがゲームやSNSに偏っていることもあると思いますが、現在の生活状況について再度確認をお願いします。

 生活リズムを崩すことや睡眠不足は、免疫力を落とすことにもつながり、感染症対策としても好ましいものではありません。ぜひ、心身ともに健康な生活を送れるような家庭生活についてお子さまと話し合っていただきたいと思います。

交通事故に注意しましょう

 いわき市南部地区で子供たちが被害に遭う交通事故が多発注意しているということで、いわき南警察署の交通課より、注意喚起の連絡が入りました。

 特に、自転車の事故については、加害側として責任が問われることもあることが指摘されています。車の仲間である自転車を運転する責任を、もう一度ご家族で話題にしてください。

登校日(3年生)

 昇降口でのアルコール消毒、マスクの着用など感染症対策をしながらの3年生の登校日です。

短時間ですが、生活の様子などを確認し、有効に登校の機会を活用したいと思います。

 明日(13日)は2年生の登校日です。8:30~9:00の間の登校となります。

【重要】臨時休業中の登校日について

  臨時休業が延長され、生徒のみなさんの生活や学習への影響が心配されていることもあり、次のように学年ごとに登校日を設定しましたのでお知らせします。

 久しぶりの登校になります。登下校の際は、交通事故等に十分注意して登校してください。

 

1.学年・学級ごとの登校日

 ◯3年生 5月12日(火)

 ◯2年生 5月13日(水)

 ◯1年生 5月14日(木)

 ◯わかぎ・やまなみ学級 5月14日(木)

 

2.登校日の日程

 ◯登  校  8:30~9:00

  ・8:30まで昇降口は開きません

  ・当日朝の体温を計測してくること

 ◯学級指導  9:00~11:00

 ◯下  校 11:00

 

3.登校する際の注意事項

 ◯制服・背負いカバン・マスク着用

 ◯持参物

  ・検温ファイル・筆記用具・スマイルライフ・上ぐつ

 ◯熱があったり、体調のよくない生徒は登校しない

 ◯体調不良も含め、登校できない場合

  ・登校日の8:15までに保護者が学校に連絡する

 ◯登下校時の密集・密接を避け、交通事故等にも十分注意する

 

 

※臨時休業中の学校へのお問い合わせは、8:00~16:00の時間帯でお願いします。

 

 

臨時休業中も体を動かすことは大切です。先生方もラジオ体操など、工夫しながら体を動かしています。

 

【重要】臨時休業期間の再延長について

国の緊急事態宣言延長及びいわき市新型コロナウイルス感染防止一斉行動の延長を受け、本日、いわき市教育委員会から、臨時休業期間の再延長の通知が入りましたのでご連絡します。

 

◆臨時休業の延長期間  5月20日(水)まで

 

◆再延長にあたって

◯引き続き感染症予防に努める

・基本的に自宅で過ごし、人の集まる場所等への外出を避けてください。家庭生活における手洗いや咳エチケットなど、感染防止に努めるとともに、規則正しい生活を心がけてください。

 

◯臨時休業中の登校日の設定

・生徒のみなさんの生活や学習の状況の確認や支援のため、登校日を設定します。可能な限り密閉・密集・密接を避け、短時間での登校とできるよう計画し、後日、詳しい日程や時間を改めて連絡します。

 

臨時休業中の運動機会の確保について

福島県教育委員会教育長より、臨時休業中の運動機会の確保について連絡がありました。

下に紹介したWEBサイトなどを参考に、日々の生活に、適切に運動を取り入れてみましょう。

なお、運動チャレンジカードをダウンロードできるようにしました。印刷して取り組んでみてはいかがでしょうか。

 

運動チャレンジカード:取組例(中高生用).pdf

運動チャレンジカード:記録表(中高生用).pdf

 

◯手軽にできる運動例

 ・ラジオ体操、ストレッチ、なわとび、散歩、ジョギング

◯ホームページでの運動紹介

 ・「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)に紹介されているサイト

  マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】

  「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】

  NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】

  Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】

臨時休業の延長と学習・生活について

 保護者のみなさまへの連絡メールでお知らせしました通り、いわき市内の小中学校の臨時休業が5月10日(月)まで延長されました。

 臨時休業が長くなっていますが、いわき市教育委員会から、臨時休業中の家庭学習の進め方規則正しい生活の送り方を紹介する支援ツールが送付されていますので、ご活用ください。

 

家庭学習の進め方.pdf

心の健康を維持するために.pdf

体力・健康を維持するために.pdf

オンライン学習教材の紹介

いわき市教育委員会から、臨時休業中等における家庭学習支援の一つとして「学習支援コンテンツサイト」の紹介がありました。詳しくは、下記の「児童生徒のみなさんへ」をクリックしてご覧ください。

児童生徒のみなさんへ(オンライン学習教材紹介).pdf

 

 尚、「学習支援用コンテンツ」と「オンライン英語学習教材」にアクセスするための生徒用ログインIDパスワードは、連絡メールによってお知らせします。生徒のみなさんは、保護者の方に確認してみてください。

 

臨時休業中の学習について

福島県教育委員会より、次のようなメッセージが届きました。

 

鉛筆福島県教育委員会ホームページより

福島県内の小・中学生のみなさんへ

コロナウイルス感染症対策のため、臨時休校を余儀なくされた福島県内の小・中学生のみなさんをはじめ、家庭学習に少しでも役立ててもらえればと、2年間分の「ふくしま活用力育成シート」と平成27~29年度分の「定着確認シート」を、パスワードなしでホームページにアップいたします。

各家庭からでもダウンロードできますので、ぜひ御活用ください。

平成30年度版:算数・数学、理科、英語

令和 元年度版:国語、算数・数学、理科、英語

※ アップ期間は5月11日までとさせていただきます。

 

下のリンクをクリックし、「臨時休業中の学習サポート」からダウンロードできます。

https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/ 

 

 

  鉛筆植田中学校より

ぜひ活用しましょう!

特に3年生は、1,2年生の学習に戻って学習の確認ができる、大きなチャンスです!

健康・安全に注意した生活をしながら、しっかり学力向上に努めてください。

1,2年生も、これからどんな学習をするのかを知る、予習のチャンスです!

・ 問題と解答・解説がセットになっているので、自学自習が可能です。

・ 小学校4~6年生用、中学校1・2年生用があります。

・ 各年度、第1回から授業の進み具合に合わせて、出題の範囲が広くなっています。

・ まずは、自分の学年より一つ下の学年のものに復習として取り組み、力を確かめましょう。

・ 苦手な教科は、さらに下の学年のものに取り組み、克服の機会にするとよいでしょう。

・ 提出の必要はありませんが、解答・解説を読んでもわからない問題があった場合には、学校再開後などに、どんどん先生に質問し、できるようにしておきましょう。

臨時休業のお知らせ

 明日4月18日(土)〜5月6日(水)まで、いわき市内の小中学校の臨時休業が決定しました。

 生徒のみなさんは、新型コロナウイルスを一日でも早く収束させるため、大切な命を守るため高い意識を持って休業中の生活を送ってほしいと思います。臨時休業中も、「健康チェックカード」への記入や手洗いを続け、健康管理の継続をお願いします。学校再開日についても、朝の検温と「健康チェックカード」への記入を行ってから登校するようにしてください。

  なお、臨時休業中の学校からの連絡は、連絡メールとホームページを活用して行います。連絡メールの登録がお済みでないご家庭は、早急に登録を完了していただけるようお願いします。

 

 

 

本日配布したプリントになります。クリックしてご確認ください。

4.17保護者の皆様へ(臨時休業について).pdf

臨時休業について.pdf

入学式・始業式についての連絡

入学式について(新入生)

 入学式の日時については変更なく実施いたします。式においては、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、マスクを着用したままといたしますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

 なお、マスクについては、購入が難しい状況が続いておりますので、着用するマスクの素材や色、柄については当面の間は自由とします。手作りのものを準備することも含めて、お子さまの健康に十分配慮していただけますようお願いいたします。

 また、当日の朝、検温・健康観察をしていただき、体調が優れない場合は中学校までご連絡ください(62-3521)

 

始業式について(新2,3年生)

 4月6日(月)からの学校再開となり、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点についての配慮をしながら、始業式を始め、学校生活がスタートします。

 6日の登校に当たり、次の点についてご協力をお願いいたします。

1 登校前にご家庭でお子さんの検温を行い、平熱であることを確認する。発熱などの風邪症状があった場合には、登校させずに学校へ連絡する。

2 検温できずに登校した場合には、教室に入る前に検温や聴き取りにより健康状態の確認を行う。

 7日(火)以降の対応については、改めてプリントを配布します。

 なお、上記の「入学式について」にもありますように、学校で使用するマスクについて、当面、素材や色、柄を問わないこととします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

転入職員のお知らせ

このたびの人事異動において、次の職員が着任いたしました。前任者同様、今後ともご指導・ご協力を賜りますよう、心からお願い申し上げます。

 

草 野  史 郎  校長 
 いわき市立内郷第二中学校より

折 笠  杏 珠 (国語)
 新採用

澤 田  としえ (国語)
 いわき市立泉中学校より

浜 本  由郁子 (国語)
 いわき市立植田東中学校より

安 島  善 行 (社会)
 いわき市立小名浜第一中学校より)

菊 池  郁 郎 (数学)
 いわき市立平第三中学校より

真 鍋  尚 人 (数学)
 いわき市立三和中学校より

佐 藤  友 昭 (数学)
 いわき市立入遠野中学校より

新 井  恵 子 (音楽)
 いわき市立玉川中学校より

松 岡    諒 (保健体育)
 いわき市立小名浜第二中学校より

星    有 為 (技術)
 いわき市立好間中学校より

宍 戸  由香里 (英語)
 いわき市立内郷第一中学校より

瀧 内  美 保 (英語)
 いわき市立錦中学校より

佐 川  俊 子 (特別支援)
 いわき市立勿来第一中学校より

阿 部  紗也加 (特別支援)
 新任

鵜 沼  圭 子  主査
 いわき市立内郷第一中学校より

手作りマスク

 新学期からの学校再開に向けてご家庭でも準備を進めていることと思いますが、現在のところ、十分な量のマスクが手に入らない状態が続いています。

 そこで、市販のマスクを入手することが難しい場合の対策として、文部科学省のホームページ「子供の学び応援サイト」内にマスクの作り方も掲載されていますのでご紹介します。

 以下のリンクをご参照ください。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00460.html

 植田中でも、手作りマスクを着用して勤務する先生がいます。学校再開までに、ご家庭でマスクづくりをしてみてはいかがでしょうか。マスクの色や柄の指定はしません。咳エチケットとして、まわりに配慮して生活してきた生徒のみなさんですから、マスクの色や柄についても同様に、一緒に生活する仲間への配慮をもとに選んでみてはどうでしょうか。

 なお、感染症に対する感染拡大防止を第一に優先し、市販のマスクについても当面は色や柄の指定をなくします。

学校再開について

本日、いわき市教育委員会より学校再開についての文書が発表されました。

学校再開は令和2年4月6日(月)からとなります。再開にあたって、できる限りの配慮をして参りますが、ご家庭でもご協力いただく部分がございますので、ご確認ください。


◆ご家庭にご協力いただきたいこと◆◆◆

1 登校日は、朝、必ずお子様の検温及び体調の確認をお願いします。
2 風邪症状がある場合にはお子様を登校させず、自宅で休ませてください。
3 家庭でも、手洗いや咳エチケットの励行をお願いします。
4 免疫力を高めるために十分な睡眠、適度な運動やバランスのとれた食事について、ご配慮をお願いします。


詳しくは、いわき市教育委員会から保護者の皆様へのお知らせを添付しましたので、以下のPDFファイルをクリックし、ご確認ください。

保護者の皆様へ(令和2年度小・中学校の再開について).pdf

 

プール北側の早咲きの桜のようすです。他の桜の木も大きくつぼみを膨らませ、生徒のみなさんの登校を心待ちにしているかのようです。

人事異動による退職・転出職員のお知らせ

教職員人事異動のお知らせ

このたびの人事異動によりまして、次の職員が退職、転任することになりましたのでお知らせいたします。
本校在任中は、保護者の皆様から公私ともに大変お世話になりました。厚く御礼申し上げます。

 

泉 田  博 巳(校長)
退 職(再任用:小名浜第二中学校)

小 川  郁 雄
いわき市立四倉中学校へ

渡 部  達 哉
いわき市立平第三中学校へ

中 島    剛
いわき市立平第一中学校へ

寺 島  隆 行
いわき市立小名浜第一中学校へ

黒 川  寿 弘
いわき市立内郷第一中学校へ

箱 崎  久 一
いわき市立湯本第一中学校へ

志 賀  由 紀
いわき市立草野中学校へ

小 池  隆太郎
南相馬市立原町第三中学校(相双地区)へ

村 上  由紀子
いわき市立田人中学校へ

水 野  万 紀
いわき市立勿来第一中学校へ

小 野  雅 史
新採用(田村市立船引中学校)

髙 萩  崇 司
いわき市立平第一中学校へ

永 山  智 代
いわき市立湯本第三中学校へ

國 井  宣 孝
いわき市立勿来第一中学校へ

馬 場  正 樹(主査)
いわき市立小名浜第三小学校へ

 

保護者のみなさまへ

部活動中止の延長について

 いわき市教育委員会より通知があり、新型コロナウイルス感染症対策専門家会議において、「現時点では依然として警戒を緩めることはできない」との見解が示されていることから、「春休み中(4月5日まで)も引き続き部活動は実施しない」こととなりましたのでお知らせします。

 なお、人混みを避けることや、手洗いなどでの感染症予防の対策をとるとともに、運動不足やストレスの解消のため、日常的な運動(ジョギング、散歩、縄跳びなど)を安全な環境の下で行うなど、引き続き体調の管理にも配慮してください。

 4月6日(月)以降における活動再開等の対応については、今後の通知を踏まえて改めてご連絡します。

 

通知表の配付について(3/23~3/25)

 来週23日(月)から25日(水)の3日間、1,2年生の通知表配付になります。8:00~19:00までの時間帯になりますので、時間に余裕を持って来校いただけますようお願いします。

 1年生は「学習支援室」2年生は「コンピュータ室」で配付しますので、職員玄関からお入りいただき、第1校舎2階へお上がりください。

 なお、給食費の返金等も行いますので、必ず印鑑(シャチハタ不可)をご持参ください。

卒業式

お祝い卒業お祝い

卒業したみなさん、ご卒業おめでとうございます。

学校が臨時休業になり久しぶりに顔を合わせたはずなのに、息の合った、とても素晴らしい植田中学校卒業の姿を見せてくれました。さすが植中が誇る3年生!でした。

このあとも、植田中学校の卒業生として、後輩を見守り、手本となる先輩としてがんばってほしいと思います。

 

3年生並びに保護者のみなさまへ

いよいよ卒業式が明日となりました。体調を崩さず、元気に過ごしているでしょうか。

さて、明日の卒業式についての連絡です。連絡メールでの配信と合わせて確認してください。

 


卒業式に関するお願い(感染症予防に関するもの)

・ 卒業生については、式中の歌を歌う場面においては、飛沫による感染を防ぐため、マスクを着用とします。それ以外の場面においてのマスク着脱については、お子さまの健康状態やご家庭、本人の判断にお任せいたします。事前に、お子さまとの確認をしておいてください。

・ 体調の悪い生徒や保護者の方の出席については出席をご遠慮いただけますようお願いいたします。

・ 体調不良等で欠席の際は、学校へご連絡ください。卒業証書の受け渡しについてご相談させていただきます。

・ 保護者席を、卒業生席後方と後方ギャラリーにご用意します。自由席としますが、式中の座席のご移動はお控えください。

・ 感染症拡大防止の観点から、卒業生の見送りも含め、握手等の慣例については控えさせていただきます。

 

なお、詳しい文書を添付しますので、ダウンロードして、必ず保護者の方と一緒に確認してください。

卒業式における新型コロナウイルス感染症対策について.pdf


卒業式に向けての連絡

・3年生の登校時刻:8:30

・持ち物:マスク 上履き 背負いカバン(卒業アルバムなど配布物があります)

・卒業アルバム等にコメントを書いてもらう時間を8:45まで取ります。

・保護者の方の入場完了時刻:9:15(マスク着用でお願いします)

・保護者受付にて給食費の返還があります。印鑑持参(シャチハタ不可)の上、時間にゆとりを持っておいでください。

・式場(体育館)において8:40ごろより3年生の思い出のDVDを流します。(生徒を通じて、各ご家庭にも配布します)

・駐車場は校庭になります。(車両の出入りはすべて南門からとなります)


県立高等学校前期選抜入試・特色選抜入試終了

今日で、県立高校の前期選抜入試・特色選抜入試の全てが終了しました。同時に、私立高校の通信制課程の入試面接なども実施されました。

受験したみなさん、お疲れさまでした。それぞれに、自分の持てる力を発揮してきたことと思います。お疲れさまでした。3年生のみなさんは、卒業式までちょうど1週間となっています。生活リズムを整えて体調を崩さないようにしていきましょう。

3年生だけではありません。来週は、全校生を対象に、体調や学習について確認を行う予定です。十分な睡眠と栄養バランスのとれた食事、丁寧な手洗いや手指の殺菌消毒などで、健康維持に努めてください。

とても良い天気ですが、みなさんの元気な声が聞こえない学校は、さびしいものです。

県立高校前期入試

県立高校の前期入試でした。

受験した3年生のみなさん、お疲れさまでした。

明日も面接や実技試験などがあるみなさんは、引き続き体調管理に気を配り、明日も全力で頑張ってください。

 

1,2年生のみなさん向けに、本日の県立高校の入試問題をお知らせします。臨時休業中の時間を利用して、ぜひ取り組んでみましょう。1年生のみなさんが学習した内容で解ける問題もありますね。解ける問題をみつけると、嬉しくなりますよ!挑戦してみてください。

国語.pdf

数学.pdf

英語.pdf

理科.pdf

社会.pdf

 

3月2日(月)の登校について

本日、来週月曜日からの登校について、お知らせのプリントを配付しました。

3月2日(月)の対応について.pdf

月曜日については、現在のところ通常通りの登校日となりますので、ご理解ください。

生徒のみなさんをはじめ、ご家族のみなさまにおかれましても、手洗い、うがい、バランスのとれた食事、十分な睡眠など体調管理に留意し、健康維持に努めていただきますようお願いいたします。