こんなことがありました。

東中の出来事

お知らせ 体育祭開催!!!

 

 

 延期になっていた体育祭が本日開催されました。雨が心配されましたが、どの競技も無事実施することができました。熱中症に注意しながら途中休憩をとり、麦茶などで水分補給をしながら進めました。また、競技が終わるごとに手指の消毒もまめに行い感染症拡大防止にも努めました。

生徒は元気いっぱい全力で競技に取り組み、互いに応援し合いながらクラスの団結を深めていました。改めて生徒の持っている素晴らしいパワーを感じました。選手宣誓準備体操

お祝い 県中体連陸上競技Wで1位!

 7月5日(月)から郡山の開成山陸上競技場で開催されている第60回福島県中体連陸上競技大会に植田東中からは女子100Mハードルと男子110Mハードルの2名が出場しました。昨日の予選、準決勝それぞれ1位で通過し、決勝でも日頃の実力を発揮し、見事1位を獲得しました。2人とも走る度に自己ベストを更新する素晴らしい走りでした!8月7日から秋田県営陸上競技場で開催される東北大会でも活躍を期待したいと思います。

 

 

 

Eメール PTA 広報委員会 「中体連を終えて」~保護者の方々の感想~

 今年度は、広報委員会の活動として、PTA新聞という形ではなくホームページでPTA活動について発信していきます。6月は中体連市大会があり、保護者の皆様には大変お世話になりました。

今月は、広報委員の保護者の方々から中体連を終えての感想をいただきました。

<広報委員会 河野 桂子様>

  部活動、3年間お疲れさまでした。
ソフトテニス部顧問の先生や先輩方に恵まれ、1年生では先輩とペアを組んで大会にも出ましたね。母はドキドキでしたが、良く頑張りました。2年生の時は試合で結果が出せず焦って苛立ちなど口にすることもありましたね。3年生が引退し部長になったあなたは、部のみんなをリードする上で悩むことも多々あったと思います。先生や先輩、時には保護者の方にも相談し、支えられました。去年からコロナの影響で大会などが無くなり、目標さえなくなりかけていましたが、そんな中でも、保護者のみなさまのお力もお借りして、時には手を差し伸べてもらいながら練習してきました。その御支援がなければ練習も出来なかったと思います。一生懸命に練習し、数少ない大会に向けて、部員みんなで取り組んでいた姿は素晴らしかったです。
  3年生…部活動が終わりますね。去年も今年も試合は無観客で観戦することが出来なかったのが残念ですが、今まで練習してきた集大成です。…県大会では悔いが残らないよう最後の最後まで頑張ってほしいです。あっという間の3年間。最後は笑顔で後輩たちにバトンタッチ出来れば最高です。これからは陰ながら応援していきたいと思います。
  先生方・保護者様・部活動に携わった方々、お世話になり、ありがとうございました。

 

<広報委員 三輪美香>
 近年、コロナウイルスで自粛や感染予防対策等と環境が変わり、 以前は当たり前に出来ていた活動が制限されています。 バスケットボール部のみんなは、顧問の先生の指導のもと、体力・持久力・ 技術の向上と、目標に向かって一生懸命練習に励んでいました。

 試合が中止になってしまったりと経験数も少ない中、 中体連に参加し全力で練習の成果を発揮しました。試合の勝ち負けにかかわらず、部活動を通して学べたことが沢山あったと思います。

吹奏楽コンクールいわき支部大会 金賞 県大会に出場します

 吹奏楽部は、7/3(土)にアリオスで行われた吹奏楽コンクールいわき支部大会中学校小編成の部で、みごと金賞に入賞しました。7/28(水)に行われる県大会(アリオスで開催)に出場します。

 今年度は無観客での開催ということで、皆さんに演奏を聞いていただくことはできず、大変残念でしたが、みんなの心が一つになった感動的な演奏でした。

 吹奏楽部のみんなの頑張りはもちろん素晴らしかったのですが、昨年の今頃、自分たちの年にコンクールが開催されないことを知った後も「後に続く後輩たちが困らないように」と夏休みも部活動を続けて、下級生に手取り足取り指導してくれた卒業生の皆さんの力はとても大きかったと感謝しています。吹奏楽部の卒業生の皆さん、本当にありがとうございます。

 楽器運搬等、献身的にご協力いただきました保護者の皆様にも心から感謝申し上げます。

ひらめき 第1回学校評議員会開催!

 コロナ禍で延期していた第1回評議員会が開催されました。今年も7名の評議員さんを委嘱しました。授業参観など学校の様子をみていただいた後、懇談を行いました。日頃から、地域の方々は学校、生徒のことを見守ってくださっていることをひしひしと感じました。

2学年 健康教育教室 その②

講師の方の問いかけに、「将来、自分が病気になるとは思わない。」という生徒がほとんどでしたが、「いわき市の心筋梗塞発症の割合は、全国平均の2倍です。」との言葉にびっくりした様子で、真剣にお話しを聞いていました。

2学年 健康教室の様子①

 今年度、植田東中の2年生は「いわきっ子生活習慣病予防検診事業」の指定を受けています。貧血検査と同時に行った生活習慣病予防健診の結果から、保健指導を行なっていただきました。講師は「いわき市の健康づくり推進科 健康政策係の保健技師」の方2名です。

お知らせ 県中体連壮行会&支部吹奏楽コンクール演奏披露会

厳しい予選を勝ち抜いて来月行われる県中体連大会に進む「陸上部」、「女子テニス部」、「水泳部」、「新体操部」の壮行会が行われました。また、7月3日に行われる吹奏楽コンクールの演奏披露会も行われました。吹奏楽部は昨年度コンクールが中止になってしまい、2年ぶりのコンクールになります。今までの練習の成果を思う存分発揮してほしいと思います。

 

花丸 小学生が探検に来ました!

汐見が丘小学校の2年生8名が「町探検」で中学校を訪れました。校長先生にあいさつをした後、「中学校で一番難しい勉強は何ですか?」「小学校と中学校の違いは何ですか?」などなどたくさんの質問をしていました。その後、校舎見学をしましたが、初めて見る中学校の施設に興味津々でした。

期待・ワクワク 高校説明会開催!

 本日の5・6校時は高校説明会を行いました。磐城高校、いわき総合高校、いわき光洋高校、湯本高校、小名浜海星高校、磐城農業高校、勿来高校、勿来工業高校から先生をお招きし、2・3年生が希望する高校の説明を聞きました。どの高校の先生方も施設の写真や自校の生徒が活躍している様子の写真などを提示して興味深く説明してくださいました。中学生たちは一年後または二年後の自分を想像して真剣な表情でメモを取りながら話を聞いていました。代表生徒が玄関までお見送りをするなど丁寧な態度に高校の先生方からお褒めの言葉をいただきました。

興奮・ヤッター! 新体力テスト!

今日の3,4校時は全校生徒で新体力テストを行いました。コロナ禍で室内での時間が長くなりがちですが、今までの鬱憤を晴らすかのようにみんな全力で取り組んでいました。

会議・研修 【1年生】出前講座~新聞の役割について~

1年生の総合の時間では、福島民報社の担当の方から、新聞製作や新聞の読み方、文章のまとめ方のポイントを学びました。

 

気になる記事を探してます…

 

その場で作ってもらった新聞や明治25年の新聞を見ています。

 

スクラップブック作りです!

 

最後は、気になる記事を紹介しました。

真剣に民報社の担当の人の話を聞いていました。

花丸 校長賞表彰

植田東中では、定期テストで優秀な成績を収めた生徒を校長先生自ら賞状を作成し、表彰しています。本日は、今年度最初の校長賞の表彰がありました。今回は放送で各学年代表1名に賞状を渡しましたが、もらった生徒の表情は誇らしげでした。次のテストはもう来週です。3年生代表

1年生代表

2年生代表

お知らせ 【市中体連速報】ソフトテニス部男子

本日はソフトテニス部の団体戦が平テニスコートで行われています。男子は一回戦植田中に2–1で勝利しました!二回戦では惜しくも三和中に0–2で負けてしまいましたが、みんな晴れ晴れとした笑顔で大会を終えることができました。お疲れ様!

華麗なレシーブ!やりきった!

体育・スポーツ 市中体連・野球部・大会2日目

植田東5-3久之浜

植田東3-0中央台北

平野球場にて

 

大会3日目 6月14日(月)いわきグリーンスタジアムで9時から準決勝になります。

【市中体連速報!】女子バレーボール部 予選リーグ 第2試合

女子バレーボール部 予選リーグ

第2試合は・・・

対 上遠野中 戦でした。

1セット目  25-16  

2セット目  25-19  で勝利しました。

3年生がサービスエースやアタックを決めるなど、力を存分に発揮しての勝利でした!1勝1敗で、明日の決勝トーナメントにつなげました。

 

【市中体連速報】女子バレーボール部 第1日目 初戦

女子バレーボール部 1日目予選リーグ

第一試合  対 小名浜一中 戦

予選リーグの初戦は・・・

1セット目 12-25    2セット目 22-25  という結果で惜敗しましたが、3年生を中心にサービスエースやアタックを決めるなど、とても良い試合をしました。

いわき市未来の有権者育成事業

 6月8日(火)5、6校時に3年生が「いわき市未来の有権者育成事業」の講義を受けました。いわき市選挙管理委員会の職員の方から、選挙制度やいわき市の投票率の現状などのお話をいただきました。その後、4人の立候補者がいる設定で模擬選挙も行いました。実際の選挙にいる、投票管理者や投票立会人などの役割も生徒たちが行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日(6/9・水曜日)の東中

今週に入って気温の高い日が続いております。

明日からは、いよいよいわき市中体連総合大会が始まります。生徒たちには、全力を出し切って、悔いのないプレーをしてほしいと切に願うばかりです。

中体連前日といえども、授業は行われます。

3年1組の理科の授業の様子です。

3年2組の国語の授業です。3年2組の「今日のめあて」は、「落ち着いた生活をしよう」のようです。

 

3年生、今週の言葉・・・・・。中体連を意識した言葉です。

しおさい学級では、ALTの先生を交えて、英語の双六を行っていました。止まったマスに書かれた英文を読み、それに対して英語で答えていました。

2年1組の社会の授業内容です。

2年2組は理科の授業。酸素が詰まった集気ビンの中でスチールウールを燃やし、質量がどうなるかの実験のようです。

実はスチールウールが燃えた後、ビンの下のバットに入れられていた水が、ビンの中に入り込んできます。

1年1組は、美術でレタリングの学習をしていました。

1年2組の英語の授業の様子です。

お知らせ いわき市中体連総合大会に向けて!!

 

 

 

 

 

 

 

  五月中は感染症拡大防止のため練習試合ができませんでした。中体連総合大会は来週。ということで、この土日が大会前の最後の練習試合になりました。どの部活も久しぶりの他校との練習に盛り上がっていました。

(駐車場もいっぱいです。保護者のみなさまありがとうございます)

 

お知らせ いわき市中体連陸上大会!!

6月3日、4日いわき陸上競技場において行われた大会では、陸上部が各自の力を思う存分発揮し、素晴らしい結果を残してくれました。入賞できなかった生徒も自己ベストを更新するなど雨の中でコンディションは良くない状況でしたが、がんばってくれました。

○共通女子走り幅跳び 第7位  ○1年女子1500m 第8位  ○女子共通4×100mリレー 第7位

○男子共通110mハードル 第1位(県大会出場) ○女子共通100mハードル 第1位(県大会出場)

 

植田東中学校だより「HIGASHI」№7の発行について

植田東中学校だより「HIGASHI」№7を発行しました。

今回は中体連特集の3回目、剣道部とバスケットボール部の紹介です。

本日から陸上競技大会が始まりました。東中学校の生徒のベストパフォーマンスを期待したいと思います。

応援、よろしくお願いします。

07 東中だより №07 R30603(中体連剣道・籠球).pdf

お祝い 市中体連開催決定!

本日、市中体連より通知があり、6月3日、4日の陸上競技大会を皮切りに市中体連が開催されることが決定しました。それを受けまして、本校では本日壮行会を実施しました。各部から大会に向けた素晴らしい意気込みの発表がありました。大会は感染拡大防止マニュアル及び競技別のガイドラインを徹底しての実施になります。ご協力お願いします。新体操部水泳部

中間テスト、ぞくぞく返却されてます!【1年国語】

1年生にとって初めての定期テスト。先生から平均点数などの説明後、一人一人アドバイスをもらいながら解答用紙を返却してもらいました。みんなどきどきしながら並んでいる生徒の中には「良い点でありますように!」と祈る姿も見られました。点数に一喜一憂するのではなく、これからしっかり反省し、次の期末テスト(6月24日、25日)に備えましょう!

鉛筆 全国学力学習状況調査【3年】

本日は、全国学力学習状況調査が2年ぶり(昨年度はコロナ禍で中止)に実施されました。さすが3年生!昨日の中間テストに続き、みんな集中して「国語、数学、質問紙」に取り組んでいました。この結果を分析し、今後の指導に役立てていくことになります。

植田東中学校だより「HIGASHI」№5の発行について

植田東中学校だより「HIGASHI」№5を発行しました。

今回からは4回にわたり、来週から始まる中体連に向けて、各部の紹介を行います。

今回の中体連応援特集1は、6月4日・5日と、一足先に大会が行われる陸上競技部の紹介です。

05 東中だより №05 R30526(中体連陸上).pdf

PTA広報委員会だより①「PTA会長根本祐基様よりご挨拶をいただきました」

 PTA広報委員会では、例年委員の皆様にお集まりいただいてPTA新聞を発行しておりましたが、今年度はHPを活用してPTA活動の様子をお知らせしていきたいと考えております。

 先日、保護者の皆様より書面にて総会要項議案へのご承認をいただきましたので、PTA会長の根本様より保護者の皆様へご挨拶をいただきました。HP上でPTA会員の皆様にお伝えします。

植田東中学校PTA会員の皆様へ

 植田東中PTA活動に対しまして日頃より多大な御協力を頂きありがとうございます。令和3年度も西内校長先生のもと新体制でスタートを切り、諸先生方には大変お世話になります。また、今回のペーパーレス化の初の試みが意義のあるものと期待致します。今後共ご指導の程よろしくお願い申し上げます。

 コロナ禍の困難の中で今迄の『普通や当たり前』が制約され、その経験によって実は大変にありがたい事だと改めて実感できたのではないでしょうか。加えて社会的つながりの希薄化や孤独化が更に深刻化しており、この様な中、子供さん、親御さんとのつながり、学校とのつながりを更に深めるようPTA活動に取り組んで参ります。

令和3年5月26日 PTA会長 根本祐基

今日(5/25・火曜日)の東中

植田東中では、明日から第一学期中間考査です。

本日の授業でも、テスト対策として、これまでの復習や弱点克服対策が中心だったようです。

3年生の授業の様子です。さすがテスト慣れしている3年生‥‥。真剣な中にも余裕を感じさせる(?)学習ぶりでした。

2年生の社会と理科の授業です。

1年生の数学の授業の様子です。「割り算は、割る数を逆数にすることでかけ算に変換して計算すれば良い」ということですが、『逆数』について、身振り手振りを加えながら説明してくれていました。

1年2組の技術の授業です。

サラダ水菜、順調に成長してます

2年生の技術で栽培している「サラダ水菜」。朝の学活前にみんなで水やりを行っています。1組は種まきから1週間が経過し、2~3㎝位まで伸びています。3日目の2組のものは芽が出てきました。これからの成長が楽しみです。

今日(5/19・水曜日)の東中

本日の3校時、1年1組は霧雨の合間をぬって、校庭での体育。「密」にならないよう気をつけながら、バトンパスの練習をしております。

1年2組は国語の授業でした。

1年生の廊下には、こんな連絡が‥‥。

2年1組は社会の授業。地理で、日本の工業地帯についての学習のようです。

2年2組の英語の授業には、今週月曜日から来校している、教育実習生が授業を参観しておりました。実習生の「ひかり先生」は本校の卒業生です。

3年1組の社会科の授業です。

【2年技術】授業風景~種まきしました!~

2年生の技術では生物の栽培について学習しています。そこで、今日は「サラダ水菜」の種まきをしました。水耕栽培のメリットなどを学び、溶液を作り、割り箸を使ってスポンジに種まきをしました。「先生、食べられるんですか?」など生徒はわくわくしながら取り組んでいました!

今日(5/14・金曜日)の東中

2年生の廊下には、今年度の東中2学年の目標が掲示されています。「合い言葉は『わたしがやります。』」

素晴らしい言葉ですね。2学年の先生方の「こんな生徒になってほしい!」という強い思いがひしひしと伝わってきます。

その2年生の授業の様子です。

1年1組では、国語の授業で話し合い活動をしておりました。1年生とはいえ、立派な話し合い活動をし、意見をまとめ上げています。

3年1組の英語の授業です。「1度もしたことがないことを伝えよう」という学習課題ですが、示された例文が、なんと「私はししゃもを1度も食べたことがない」でした。あんなおいしいものなのに‥‥。

となりの3年2組も英語の授業でした。めあては、「あなたは今までに~をしたことがありますか?」でした。1組の授業内容の疑問型と思われます。

1組の例文を疑問型にすると「Have you ever eaton shishamo?」になるのでしょうか。 

答えは、「 yes. I like shishamo very much.  I ate it last night as well.」とでもなるのでしょうか?

今日(5/13・木曜日)の東中

3校時の3年1組、社会科の授業でした。歴史で、第2次世界大戦後の世界の状況を学習していました。

3年2組は、数学の授業でした。「Q 通路の面積を求める」に皆さんも挑戦してみてください。あることに気づけば、ささっと解ける問題です。

「今週の言葉」です。

2年生では、漢字の豆テストを行っておりました。先生から指示のあった漢字を一生懸命思い出して書いていました。

1年生の英語の教科書です。入学後まだ2ヶ月もたたないのに、こんなにたくさんの単語が書かれているページを学習していました。

数学では、「かけ算の工夫」を学習していました。

テストに向けた取り組み【3年】

3年生では、中間テストに向けての学習計画づくりが行われました。中間テストは26日、翌日は全国学力学習状況テストです。赤で学習時間を表していますが、みんな赤い部分が今までよりかなり多くなっています。3年生の学習へのやる気を感じます。

【2年総合】授業風景

2年生の総合学習では、遠足のまとめ活動を行いました。会津班別自主研修について各自、分担してまとめ、1枚の模造紙に完成させました。何を学んできたのかがよくわかる内容に仕上がっていました。

不審者情報メール登録のお願い

 いわき南警察署より「身近に起きている情報を配信するメール登録募集」の通知が届きました。例年、気候が暖かくなるに従って不審者情報も増える傾向にあるようです。学区や学区近辺の不審者情報などは学校においても早急に生徒に連絡したり、学校の安全安心メールで一斉送信をしますが、保護者の皆様も警察署からのさまざまな情報を受信していただければと思いますのでよろしくお願いします。

昨日(5/10 月) と 今朝(5/11 火) の様子

ゴールデンウィーク気分をすっかり払拭し、新たな気持ちで学校生活のスタートです。

5月10日(月)の授業の様子です。

 

1校時、3年1組は英語の授業でした。

 

3年2組は国語の授業。

2年生の理科では、原子の授業でした。椎名先生は、なにやら「錬金術」を例にして「ある原子が他の原子に変化することはない」と説明してくれていました。

1年生の数学では、「正の数と負の数が複数ある計算は、正の数は正の数どうし、負の数は負の数どうしにまとめて計算すると計算しやすいですよ」との授業でした。

 

今朝(5月11日・火曜日)の登校の様子です。

第Ⅰ校門から第2校門にかけては、

車が通過すると、生徒たちは立ち止まり、あいさつをしてくれます。

他の学校では見られない、東中の素晴らしい伝統です。

校門でのあいさつ運動の様子です。

前期の生徒会総会

生徒会総会ではやはり3年生の立ち居振る舞いがかっこいい。特に演台前に立ったときの受け答えが素晴らしい。さまざまな質問をこれからの活動に活かしていけるよう期待したいと思います。

最後に、校長先生からの講評があり、「当番」と「委員会活動」の違いについて話がありました。生徒会活動は当番活動とは違ってきめられたことだけを行うのではなく、生徒みんなの創造的な意見を活かして新たな活動をしていく場というコメントでした。なるほど・・・。

任命式

新年度の学級役員と委員会の役員の任命がありました。やはり代表の人たちは返事が立派。起立している姿も凜々しいですね。植田東中の素晴らしい伝統を継承し、クラス、学校をそれぞれの立場でまとめていってほしいです。

表彰

本日は、剣道部の昇段審査の合格証(なんと二段と初段)の表彰がありました。受験者全員が合格というのは素晴らしい結果でした。また、野球部一球会大会3位の表彰がありました。いわき市で3位です。植田東中は伝統的に野球の強豪校ですね。

【3年保体】授業風景

この授業、何をしている様子でしょう?

そう、これは5月28日の「体育祭」に向けてクラス全員でダンス練習に励んでいるところです。

なかなかファンキーな感じのダンスなのですが、みんな顔が真剣です。

1年生もがんばってます!

 ゴールデンウイークがスタートしました。部活動では例年、大会や練習試合が行われていますが、今年度は「コロナ禍」のためすべて中止になってしまいました。しかしそのかわり、1年生の指導に費やす時間が確保できたため、先生方、上級生がつきっきいりで指導していました。1年生も一生懸命練習に励んでいました。

【3年理科】授業風景

 3年生の理科の化学ではイオンの学習をしています。今日は全員でイオンを表す化学式を覚えていました。隣どおし問題を出し合うなど協力して取り組んでいました。少しずつ受験生の雰囲気を感じるようになってきました。

【2年社会】授業風景

 2年生の地理では防災教育の一環として「ハザードマップの見方や使い方」について学習しています。最近、地震や大雨など災害が頻発しています。生徒は勿来地区の防災マップを見て、いざというときのために真剣に取り組んでいました。

SNSトラブルに注意!

 ゴールデンウイークのスタートです。しかし、いわき市では「新型コロナウイルス感染拡大防止一斉行動」実施のため室内での行動が多くなると思います。昨年度の休校期間もそうでしたが、ゲームやSNSの利用の増加が心配されます。特に、SNSではさまざまなトラブルが心配されるため、学校では改めて以下のプリントを本日配布しました。通信端末を利用しているのは子どもかもしれませんが、それを与えたのは保護者の責任です。今回の休みをきっかけに改めて通信機器の利用のルールについて家庭でお話し合いを持っていただければと思います。

本日(4/26・月)の東中

本日より家庭訪問です。どうぞよろしくお願いします。

 

さて、今日の学校の様子です。1年生の技術の授業をのぞいてみました。材料の加工について学習し、実際に自分が使用している机や椅子で、加工されている部分を見つけていました。

2年生の国語の授業です。椎名誠さんの文章が教材のようです。

2年生の理科の授業です。

1年生の数学です。「正負の数」の計算の授業でした。きれいにノートを整理している人もいました。

一方、こちらは同じ数学でも3年生の「因数分解」の授業です。課題が終わった人は、自主的に問題集に取り組んでいました。

3年生の廊下に掲示してある、「今週の言葉」と先生からの「ことばのおくりもの」。う~ん、奥が深い!

〔保護者の皆様へ〕新型コロナウイルス感染症拡大防止について

先週、いわき市教育委員会から「保護者の皆様へ(改めてのお願い)~学校での新型コロナウイルス感染症を防止するために~」という文書が出され、各ご家庭にも配布したところです。(「4.19_保護者の皆様へ.pdf」参照)新聞報道等を見ると、いわき市内でもクラスターが発生したり、10歳未満のお子さんや10代の青少年がPCR検査で多数陽性反応を示すなど、拡大傾向に歯止めがかかりません。そこで、改めていわき市教育委員会からの文書の内容を確認いたします。

1 これまで通り、お子さんの登校前の検温を継続して実施してください。

2 お子さんに発熱等の風邪の症状が見られる場合は、登校を控えるようお願いします。(出席停止扱いとします)

3 ご家族に発熱等の風邪の症状等が見られる場合にも、登校を控えるようお願いします。(出席停止扱いとします)

4 ご家族に、PCR検査や抗体検査受ける方がいる場合は、学校にご連絡ください。(状況に応じて出席停止扱いになる場合もあります)

5 家庭内でも「手洗い」「大人数での快食を控える」などの予防策をお願いします。

6 コロナウイルスに関しての誹謗中傷や偏見、差別的発言がないよう、ご家庭でのご指導願います。

◎ なおこの措置は、当初5月9日までの予定でしたが、本日付で5月16日まで延長されました。

 

◆ 特に「2」~「4」について、ご理解とご協力をお願いします。

【2年生英語】授業風景

昨年度、各クラスにデジタル黒板が配備され、先生方は積極的に利用しています。今日の2年生

ではデジタル教科書を使用して授業が行われていました。先生が画面をタップするとカラオケマシーンのように英文の色が変わり、読み上げてくれます。非常にわかりやすい!

【1年生国語】授業風景

1年生も入学して四週目に入りました。先週の遠足の疲れも見せず、授業に取り組んでいます。

今日の国語は「班で協力をして音読の練習しよう!」でした。〈強く〉〈弱く〉〈ゆっくり〉〈速く〉〈間を置く〉場所はどこかを話し合い、詩の内容が最も伝わる音読を考えていました。

【3年生】体育祭に向けて

5月28日の体育祭に向けて学年競技の練習をしています。3年生の種目は「空飛ぶじゅうたん」です。

体育祭の種目はみんなで協力しないと達成できないものばかりなので、「肩組んで~」「合わせて~」などみんなで声かけをしてがんばっていました。

【2年生会津】

やはり会津といえば・・・いろいろな名物がいろいろありますね。各班、それぞれの名物をいろいろな形で体験してきています。

白虎隊記念館前にて

ここまで研修計画どおりに、班で協力して、記念館に到着しました。これから、白虎隊について学んできます。

どこに行っても、気持ちの良い挨拶ができて、植田東中のイメージアップに繋がっています!

また、地元の方に親切にして頂きながらたくさんのことを学ぶことができています。

ところで、木刀買ってくるのは会津あるあるですよね。

 

 

【1年生遠足・日立】

1年生の遠足は「校長先生のお話に真剣な眼差し日立のシビックセンター」と「かみね動物園」。中学校に入学して初めての遠足なのでなんだかみんなそわそわしています。新しい仲間と今日一日思う存分楽しみましょぅ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

校長先生に元気なあいさつ!

 

雲一つない青空です!雲ひとつない青空です!

会津若松市内班別研修へGO

朝の検温、消毒を念入りに行うとともに、出発式でも感染症対策についての注意事項をしっかり行いました。いざ、会津へ出発!新しい生活様式、健康に留意して行って来ます。

最高の校外学習日和

朝から晴天のもと、校外学習を楽しみにしている2年生は、早くから登校して、元気な笑顔を見せてくれています。会津での研修が楽しみです!

今日(4/22)の東中

 

 

 2校時、3年生が青空の下、体育の授業でバトンパスの練習をしていました。このみごとなバトンパスを見てください!

もう一クラスの3年生は、こんな課題で英語の授業でした。

 

午後からは、1年生は心電図検査でした。

2年生では技術の授業で、情報セキュリティの学習をしていました。これからの時代、とても大切な内容です。しっかりと学習し、今後の自分の生活にきちんと役立ててほしいと思います。

 

 

こわーい、こわーいドキドキの採血

 本日、2年生では「貧血検査」が行われました。みんなろうかでどきどきしながら順番を待っていました。「注射なんか怖くない!」と余裕な感じの表情をした生徒もいましたが、泣いてしまう子もいました。また、今年度は同時に「いわきっ子生活習慣病予防検診事業」のため、いつもより少し多く採血しました。

では、この事業について少し説明します。

みなさんご存じでしょうか。いわき市のおとなは「メタボ予備軍」が多いことを。なんと県内ワースト1位なんです。また、中性脂肪やLDLコレステロール(大人には聞き慣れた嫌なワードですね)値が福島県全体の平均より高いのです。その結果、心疾患による死亡が多いのです。(県内13市中ワースト2位)なんと脳血管疾患による死亡も多いのです。(県内13市中、男性ワースト2位、女性ワースト1位)ということで若い世代からの生活習慣病予防が重要!と考えたいわき市は昨年度からこの事業をスタートさせました。市内選ばれし中学校で講演会を実施たり、採血をして、その結果をもとに相談会を開いたりします。具体的な日程は後日連絡します。

 

どきどきの様子余裕だぜ!痛そー。

「ふくしま学力調査」が行われました。

 今日は、1・2年生は「ふくしま学力調査」の日でした。

 この「ふくしま学力調査」令和元年度から始まり(令和2年度は臨時休業中であったため実施しませんでした。)今回が2度目となります。 県内公立小・中学校の小学校4年生から中学校2年生までの全児童生徒が参加しています。

 この調査の特徴は、次のような点にあります。
(1)現在の学校(学年・学級)としての現時点での学力を知ることができるため、今後の授業の進め方等に役立てることができる。
(2)ひとりひとりの生徒は、過去の調査結果との比較から、自分自身の学力の伸び具合をはっきりと知ることができる。


本校でも1・2年生が、国語と数学の2教科と、質問調査に取り組みました。

時間に追われながら、頑張りました。

解答はすべてマークシートです。

本日の東中の様子です。

東中学校の朝は、「セルフ・コントロール」から始まります。(この「セルフ・コントロール」の詳しいことは、近いうちに学校だよりでお知らせします。)写真は、3年生です。

1年生は、理科で校庭の植物を観察していました。

地図記号の学習もしていました。

今日は気持ちの良い天気でした。まさに「体育日より」

2年生の廊下に掲示してありました。

「電子黒板」です。様々な機能がついており、先生方はみごとに操作し、活用しております。

英語では、画面の文を選択してアイコンをクリックすると、英文が流れます。

(私の中学時代はカセットテープレコーダーでした。それもでかいやつ‥‥。)

 

新年度のあいさつ

                あ  い  さ  つ

 

 新入生48名を迎え、2年生68名、3年生63名、計179名の全校生徒で、令和3年度第1学期がスタートしました。新しい学校や新しい学年への希望に胸をふくらませた生徒たちの元気な声が、校舎に響きわたっております。

 私は、この4月1日、本校校長に着任いたしました西内英理(にしうちひでまさ)です。どうぞよろしくお願いいたします。

 植田東中学校は、生徒一人一人が素直で、すばらしいあいさつのできる学校です。生徒たちはみな、日々学習に、生徒会活動に、部活動に、熱心に取り組んでおります。そのような子どもたちの学力の向上、健やかな身体とたくましい心の醸成、礼節ある態度の育成のために、全職員25名が「チーム東中」として一丸となって努力してまいります。

 今は、新型コロナウイルス感染症の広がりが、今後どのように推移していくのか全く見当がつきません。世界的にも厳しい状況下ではありますが、そのような中でも、保護者の皆様や地域の方々のお力添えをいただきながら、生徒の健康・安全を第一として、本年度の教育活動を展開して参りたいと思います。

 保護者の皆様や地域の方々には、これまで以上のご理解とご協力、ご支援をお願いいたしまして、新年度のあいさつといたします。

 

    令和3年4月9日

                            いわき市立植田東中学校長  西 内 英 理

NEW 離任式(転退職6名)

 令和2年度の人事異動で本校を離れる先生方のお知らせを24日にしました。また、25日~29日までに転出される先生方からのビデオレターもホームページに掲載しました。

 そして、本日30日(火)、離任式を体育館で実施しました。校長からの挨拶の中でも話しましたが、令和元年度の転退職される先生方の離任式は緊急事態宣言で学校が休校であったため、できませんでした。あの時、生徒の顔を見て別れの挨拶ができなかった先生方は、断腸の思いであったと思います。

 今年度は、そのような先生方の想いを感じていたからこそ、絶対に離任式を実施しようと固い決意をしていました。確かにコロナ禍で感染予防に万全を期すことが大前提ですが、人と人が何かの縁で出会い、ともに苦楽をともにしてきた先生方と生徒との「出会い」と「別れ」の節目をしっかりと生徒達に感じ取らせることは、必ずや人生の中で生きてくると思います。「出会い」の喜びと「別れ」の悲しさがあるから、人は成長すると信じます。

 

 教頭先生からの紹介の後、各先生方からの別れの挨拶がありました。涙で言葉につまる先生方がいる中で、生徒からも別れを惜しみ涙を流す生徒達が数多くいた光景を見て、「離任式を実施して本当に良かった」と感じました。

 

 この後のビデオでは、教頭先生から各先生方の紹介を掲載しました。転出される先生方のメッセージは既にビデオで配信しましたので割愛します。ただ、ビデオの不具合で草野先生の紹介のビデオが撮れなかったことをお詫び申し上げます。

 人と人との出会いと別れを、これからも大切にし感情豊かな東中生であることを願っています。

 明日31日に、先生方を紹介するビデオを配信します。

 なお、明日31日で植田東中学校及び現役最後の日を迎えますので、僭越ではございますが、校長からホームページをご覧になっていただいた皆様への感謝の気持ちをビデオ配信する予定です。

 

【転退職される先生方からの挨拶の様子】

(校長)

(小松先生)

(佐川勉先生)

(加瀬先生)

(阿保先生)

(草野先生)

【生徒会役員からの花束贈呈】

【転退職される先生からの最後のメッセージを聞く卒業生】

【校歌を高らかに歌う在校生】

 

お祝い 90万アクセス達成!

 本日26日に植田東中ホームページ90万アクセスを達成しました。

2年前の28万アクセスから60万を超えるアクセスに感謝いたします。

 本年度中に100万アクセス達成を目標にしていましたが、それは令和3年度にバトンタッチしたいと思います。

 あと6日間で転出教職員の「ビデオメッセージ」や離任式など、できるかぎりホームページに掲載していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

また、新体制でスタートする4月からも植田東中学校のホームページをご愛読いただければ幸いです

【達成スクショ!(90万ちょうどは夜中のため断念www)】

 

お知らせ 最後の部活動巡り

 以前から野球部の選手一人ひとりと校長との対決?を企画していただいており、本日25日(木)に実現しました。

 まずは、野球部の生徒がマウンドで「校長へのはなむけの言葉と抱負」を述べ、投球をしたボールを校長が打ちました。久しぶりにバッティングをして、生徒達と触れ合えてとても嬉しかったです。

 その後のミィーティングで、野球人としての心構えを話しました。そして校長からの提案で、最後に「選手一人ひとりにシートノックをしたい」と提案し、ノックをしましたが、昔、熱血指導をしていた時を思い出しました。

 

 その後、野球部だけでなく全ての部活動を訪れて「部活動での心構え」を話しました女子のソフトテニス部では10年ぶり位に、ラケットを持って生徒とのらラリーやサーブを打たせてもらいました。

 続く男子ソフトテニス、陸上、吹奏楽、女子バレー、男子バスケの生徒ともプレーしようかと思いましたが、老体にむち打って怪我をしてはと思い、「部活動の心構え」だけにしておきました。(剣道部は29日の予定)

 

【部活動の心構え】で話した主な話

・「練習のための練習」ではなく「常に試合を想定した練習」を心がけること!

・顧問からの「指示待ち」だけでは伸びない。自分で考え、行動すること!

・練習で試行錯誤いわゆる「失敗から学ぶ」を意識し、練習に取り組むこと!

・部活動は技能だけでなく「精神面でも成長する場」である。社会人になってからの礎になるような取り組みを!

 

【野球部の一人ひとりとの対決?】

【生徒にとっても今年度初めてのシートノックだったそうです。(コロナ禍でサイドノックしか受けてないため)】

【野球部員とともに記念撮影】

NEW 入学式に参加する方々への感染症対策への協力のお願い!

いわき市立植田東中学校に入学される新入生の保護者の皆様へ

~新型コロナウイルス感染症対策への協力のお願い~

 4月6日(火)に行われるいわき市立植田東中学校の入学式について、お子様並びに保護者様の安全・安心を第一に考え、感染症対策に万全を期して執り行いますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

1 感染拡大防止の学校の基本的な対応

  ① マスク常時着用の徹底

  ② 検温、健康観察の徹底

  ③ 手洗い、手指の消毒の徹底

  ④ アルコール消毒液の設置

  ⑤ こまめな換気の実施

  ⑥ 会場設営における座席のスペースの確保(1メートルを目安に最大限の間隔をとる)

  ⑦ 式典時間の短縮

 

2 保護者様へのお願い

  ① 毎日の家族の検温、健康観察をお願いします。

    ② 次の場合、入学式の参加について前日または当日の朝までに学校にご連絡・ご相談ください。

   ・発熱等の風邪症状

   ・体調不良

   ・同居家族等で風邪症状が見られる

   ・同居家族でPCR検査または抗原検査を受ける方がいる など

  ③ 当日、受付時にお子様、保護者様の検温、健康状態を確認します。

        ④ 式の最中、マスクの常時着用をお願いします。

NEW 転退職教職員のお知らせ(ビデオレターは明日以降)

令和2年度定期人事異動に伴う退職・転出職員のお知らせ

 日頃より本校教育の充実・進展のため,何かとご理解・ご支援を賜り,厚く御礼申し上げます。
さて,この度の定期人事異動により,本校より下記の教職員が退職・転出することとなりましたのでお知らせいたします。 退職・転出職者一同,これまでのご厚情に対し,衷心より御礼を申し上げます。

 

 なお、離任式は、3月30日(火)8時30分より体育館で行います。

 また、昨年度も実施しました「ビデオでのお別れメッセージ」を明日よりホームページで掲載していきますので、離任式に参加できない方は、ご覧いただければと思います。

 

・校  長  若松 真一  ご退職(文科省シニア派遣でインドネシア日本人学校へ)

・教  諭  小松留美子  いわき市立上遠野中学校へご栄転

・教  諭  佐川  勉  いわき市立久之浜中学校へご栄転

・養護教諭  加瀬 丈子  いわき市立小名浜第一中学校へご栄転

・講  師  阿保 庄衛  いわき市立泉中学校へご栄転

・講  師  草野 悦子  いわき市立湯本第二中学校へご栄転

・用 務 員   粗   裕  ご退職

NEW 令和2年度「修了式」

 本日23日(火)、令和2年度の修了式が体育館で行われ、各学年の代表(1年伊藤瑛彦君、2年横山颯太君)に修了証書を授与しました。【この後、ビデオで授与の様子を配信します】

 校長式辞では、生徒一人ひとりが目をつむり次の2つの問いかけをしました。

1つ目は「あなたは、この1年間を振り返って自分に誇れる行動をしてきましたか?」

2つ目は「あなたは、仲間や周囲の人に対して思いやりをもって接してきましたか?」

目をつむりながら挙手させましたが、多くの生徒が挙手してくれてとても感心しました。

 式辞の後半では、今まで何度も話してきた「失敗から学ぶ」「今を精一杯生きる」の他に生徒達にもう一つなってほしいと思うことを話しました。それは、

「心の綺麗な人になってほしい!」

このことを生徒には校長式辞の願いとして話しました。

 1、2年生の皆さん、無事に令和2年度の学年を修了し、おめでとうございます! そして4月からの進級後の皆さんの成長を心から願っています。

 

 式辞後に、各学年の代表(1年佐藤蓮虎君 2年三浦真央香さん)から「1年間の反省」を述べてもらいました。【この後、ビデオで述べている様子を配信します】

 

【式の最後に校歌を歌う1年生】 

【式の最後に校歌を歌う2年生】 

 

 

 

NEW 来週の主な予定!

  いよいよ来週で令和2年度の授業が終了します。23日(火)は1,2年生の「令和2年度修了式」が行われます。

 1,2年生にとって、どんな一年でしたか? 失敗したことも後悔することもあったかもしれませんが、遠足や球技大会など、友達と一緒に活動した楽しいできごとや嬉しかったこともあるでしょう。

 令和2年度の集大成をしっかりと行い、充実した春休みを過ごしてくれることを願っています

 

【今週の予定】(3/22~3/28)

 

※3月22日(月)

・授業(1~5) ・学年集会(1年4校時) ・24日に代わり部活動実施日 

 

3月23日(火)

・令和2年度「修了式」  ・ノー部活動デー

【修了式当日の時程】

・     ~ 8:00 登校

・ 8:20~ 9:10 修了式

・ 9:25~ 9:55 愛校清掃 掲示物撤去 教室整理など

・10:00~10:50 学級活動(通知票配布など)

・11:00~      一斉下校(部活動なし)

 

※3月24日(水)

・春季休業開始(春休み~4/5) 

・転退職職員のお知らせ(部活動生徒に配布及びホームページ、安心安全メールで連絡予定)  

・部活動 <午前の部 8:00~12:00 午後の部12:00~16:00>

 <午前の部> 陸上、野球、ソフトテニス、バスケットボール、吹奏楽

 <午後の部> バレーボール、剣道 

 

※3月25日(木)

・春休み2日目

・部活動 <午前の部 8:00~12:00 午後の部12:00~16:00>

 <午前の部> 陸上、野球、ソフトテニス、バレーボール、剣道、吹奏楽

 <午後の部> バスケットボール 

 

※3月26日(金)

・春休み3日目

 <午前の部> 陸上、野球、ソフトテニス、バスケットボール、吹奏楽

 <午後の部> バレーボール、剣道 

 

※3月27日(土)週休日

 

※3月28日(日)週休日

 

 

NEW 卒業証書授与のビデオをより見やすくしました!

 13日(土)までに1組男子、1組女子、2組男子、2組女子、3組男子、3組女子と6回に分けて、卒業証書授与の様子をビデオで配信しましたが、容量の関係で、スマホレベルではクリアな画像でしたが、パソコンやタブレットでは少しクリアではありませんでした

 

 本日15日(月)、パソコンでもより鮮明に画像が見れるように、ビデオで撮った映像を差し替えましたので、ご覧になってください。場合によっては、各ご家庭で記念に保存していただければと思います。

お祝い 卒業生全員が第一志望校に進学決定!

 本日15日の正午以降、県立高校の合格発表がありました。15年間生きてきて一番、緊張したことと思います。

 本校生は本日の県立高校の合格発表で卒業生全員が県立・私立・高専など第一志望校に入学が決定しました。これは本当に快挙であると思います!

 県立高校に合格して本校に来た卒業生には、橋本先生に手伝っていただき、来校した卒業生全員の合格証を持って笑顔の写真を記念にラミネートして渡しました。 本日15時までの来校できずに、明日以降、何かの機会に合格の報告に来る場合は、同じように写真を差し上げます。

 卒業生の皆さん、ここがゴールではありませんから、高校に入学しても植田東中での様々な経験を生かし、さらに成長した人になることを切に願っています。

 卒業生の皆さん、本当に高校入学、おめでとうございます!

NEW 今週の主な予定!

 先週12日(金)の第25回卒業証書授与式は厳粛な中にも感動のある素晴らしい式になったと思います。保護者の方々にはあらためて「おめでとうございます!」そして、本当にありがとうございました。

 さて、本日15日(月)には、県立高校の合格発表があります。卒業生全員の合格を祈願申し上げます。

 

【今週の予定】(3/15~3/21)

 

※3月15日(月)

・授業(15342) ・県立高校前期選抜合格発表(正午~) ・ノー部活動デー 

 

※3月16日(火)

・授業(341256) ・スポーツ大会(1年 5、6校時) ・県立高校校規選抜出願(~17日)

・学校司書来校  ・スクールカウンセラー来校

 

※3月17日(水)

・PTA会計監査(18:00 校長室)  ・PTA執行部役員会(18:30 校長室)

  

※3月18日(木)

・性教育講座(2校時 2-1、 4校時2-2) ・県立高校校規選抜志願先変更  ・学校司書来校

 

※3月19日(金)

・2学年学年集会(6校時) ・週番引き継ぎ(昼休み)

 

※3月20日(土)週休日「春分の日」

・第28回いわき総合バスケットボール選手権大会  ・陸上強化選手合同強化合宿 ・いわき、浜通り野球交流会

 

※3月21日(日)週休日

・第28回いわき総合バスケットボール選手権大会  ・陸上強化選手合同強化合宿