こんなことがありました

今日の広畑

初夏の陽光の下(今日の広畑)

3校時に、全校児童で、広畑ダッシュ農園に、サツマイモとパプリカを植えました。6年生はサツマイモの苗の植え方を覚えていて、とても上手でした。

サツマイモの次は、パプリカです。きれいな実がたくさんなるように、植えた後で踊ってくださいね。

パプリカよりも、ピーマンの人気が高かったのが意外でした。

相談したり探したり(今日の広畑)

休憩時間、どうやって遊ぶかの作戦会議です。このような話し合いの中から自治能力が育ってきます。指示されたことだけをきちんとやるのがよい子の条件ではありません。自分たちで課題を見つけ、解決していく能力を伸ばすことが大切です。

どうやらムカデがいたらしいと聞きつけた低学年の子たちは、ムカデ探しに夢中です。手で触ってはいけません。発見したら用務員さんに話してねという、こちらは指示どおりのよい子たちなのでした。

消毒液をいただきました(今日の広畑)

学校薬剤師の方から、手指用と清掃用の消毒液を一本ずついただきました。マスクは少しずつ手に入るようになりましたが、消毒液は依然として品薄です。大変助かります。有効に活用したいと思います。

本当にありがとうございました。

わかめスープ(今日の広畑)

ビビンバです。イチゴクレープがつきます。低学年のお友だちは、ビビンバをご飯と上手に混ぜられるのか、ちょっと心配です。なぜかというと、校長はこぼしてしまったからでした。

大阪の煙おそろし和布売 阿波野青畝

ペースが戻ってきました(今日の広畑)

継続は力なりです。大野二小のよい子たちは、数日で今までの学習のリズムを取り戻しつつあります。朝から先生のお話をよく聞き、一生懸命に活動します。子どもなりにいろいろ考えることはあると思いますが、未来へ目を向けさせていきたいと思います。子どもたちは、未来に生きるかけがえのない存在ですから。

子どもたちの未来を守るためには、がまんしなければならないこともあると思います。

体育館の広さが(今日の広畑)

昭和57年に体育館が落成してから、こんなに少人数で体育をやるのは、初めてのことだと思います。身体能力を高める運動も、周囲とぶつかる危険はありません。ありがたいような、さみしいような。子どもたちは今日のことを、大人になっても覚えているのでしょうか?

状態は、かなり戻ってきたようです。

早く食べたい!(今日の広畑)

3年生の男の子の心の声が、聞こえてきました。待ち遠しかった給食、しかもツナご飯。減量なんてすることないのに、と思ったのは校長だけではないようでした。

よくかんで食べてくださいね。

お久しぶりです(今日の広畑)

一ヶ月以上のご無沙汰でした。子どもたちのなかには待ち遠しくて、夢にまで出てきた人がいるとかいないとか。久しぶりの給食は、つなごはん、新じゃがの味噌汁、炒り豆腐の包み焼きです。牛乳にはコーヒー味のもとがつきます。

葱鮪汁僕の昭和の遠ざかる 福住 茂

みんなに会えてうれしいよ(今日の広畑)

段階的学校の再開に伴い、今日と明日は3時間ずつの登校です。少し緊張しているお友だちもいましたけれど、担任の先生から大きな声であいさつしましょうと言われて、いつもの調子を取り戻しているようです。疲れない程度に頑張ってくださいね。みんなが頑張っていることは、ちゃんとわかっていますからね。

新聞社さんが取材に来ていましたから、明日の朝刊に載ると思いますよ。

動画は、グーグルドライブで!

明日から段階的に再開です(今日の広畑)

いよいよ明日から段階的に学校が再開されます。詳しくは、メールでお送りしていますURLにアクセスして、ご確認ください。休みの間は起きるのが遅かった皆さん、規則正しい生活に頑張って戻していきましょうね!

学校の再開について(今日の広畑)

今日は登校日へのご協力、誠にありがとうございました。子どもたちの笑顔を見られて、とてもうれしく思います。みんな元気で過ごしてほしいと思います。今日はあいにく出張と重なってしまい、お楽しみタイムの動画を撮ることができませんでした。こちらはとても残念です。

学校の再開についての文書を、グーグルドライブにアップいたしました。お手数でもダウンロードしてご確認ください。同じものを後日配付いたしますが、プリントで早く必要な方は、学校までおいでください。

この写真はTシャツのバックプリントのアイディアなのですが、何を表していると思いますか?

いじめもコロナもない世の中に(今日の広畑)

いじめ”0”アクションプランの原案が集まってきました。木曜日からの段階的な登校時に全員提出してほしいと思います。コロナはもちろん、いじめが世の中から消えてくれることを、子どもたちが真剣に願って書いています。今年はどんなデザインになるでしょう?

一人の作品をご紹介します。

2回目の登校日です(今日の広畑)

休業期間の2回目の登校日です。今日も2時間。課題の確認を終えたら、楽しい遊びタイムも用意してあります。雨が降っていますが、子どもたちが登校して学校に花が咲いたような明るさです。やはり、学校は子どもたちがいてくれるから、学校なんですね。

今日も二十四の瞳がそろいました。

今年も咲きました(今日の広畑)

コロナウイルスの影響を受けないであろう蓮の花。今年もきれいに咲いてくれました。泥の中から輝きを届けてくれる蓮。逆境の時こそ人としての生き方が問われるという言葉は多くの人が残しています。イギリスの政治家は「凧が勢いよく上がるのは逆風に立ち向かっているときだ。」と語ったそうです。コロナの逆風を、これからの飛躍につなげたいものです。

明日は登校日です。8時から10時まで。活動内容は前回と同じです。送迎をお願いします。

5月21日以降のことについては、明日お知らせします。

虹が架かったよ(今日の広畑)

学校に来ているおともだちに教室に引っ張っていかれると、そこには見事な虹が架かっていました。おはじきを利用して、楽しく作ってくれたものです。きっとコロナの雨が上がって、こんなにきれいな虹がいわき市に出るのだろうと思います。ありがとう。

ありがとうございました(今日の広畑)

旧第四幼稚園の建物に仮住まいしていた、はと保育園の年中、年長の皆さん。元の敷地に仮設園舎が建ちましたので、今日お掃除をして引っ越していかれました。園児たちがいる間の交流はとても楽しいものでした。皆さんの元気な成長を心からお祈りしています。いずれまた会う日まで、お元気で!

いじめ”0”アクション(今日の広畑)

休業期間中ではありますが、今年もやります!いじめ”0”アクション!大野二小のみんなでいじめを倒します。昨日の登校日に配付した応募用紙にみんなで書いて、来週火曜日19日の登校日に担任の先生に提出してください。今年はどんなTシャツになるか、とても楽しみにしています。

応募用紙 → いじめゼロアクションR2.pdf

来週、また会いましょう(今日の広畑)

あっという間に時間が過ぎて、下校時刻となりました。保護者の皆様方、送迎ありがとうございました。子どもたちは、短時間でしたが、いろいろな活動に取り組んで頑張っていました。中には下校時刻になっても、踊っている子どもがいるほどでした。来週の登校日も、たくさん楽しい活動をしたいと思います。みんな元気に、お家にいましょう!

きれいに咲いたドイツアヤメが、みんなをお見送りしていました。

グーグルドライブにアップしたデータについて(今日の広畑)

保護者の皆様方と教職員だけにメールでリンクを配信しています。リンクを知らない方には視聴できません。動画は三日間で消去します。その後は、厳選した動画のみを、ぷろじぇくと広畑でお届けします。なお、スマホやパソコンの機種やアプリによっては、ダウンロードしないと音が出ないものもあるようです。ダウンロードの負担が少なくなるように、ファイルサイズは小さくしています。

動画のページへのアップ再開は、もうしばらくお待ちください。保護者の皆様方はダウンロードしてご活用ください。

楽しくダンス(今日の広畑)

最後はみんなで、楽しいダンスをしてみます。お家でもできることを工夫してやってもらいました。お家で、家族でやってみてくださいね。

肝心のダンスは、グーグルドライブで!

絹さや収穫その②(今日の広畑)

密集状態にならないように、学級ごとに収穫しています。ところが、自分たちの割り当てられた場所を越えて収穫にいくおともだちがいて、大混乱です。今日の夕食には、きっと絹さやが並ぶはず、です。

6年生はさすがに器用です。片手で収穫できます。

ジャガイモの水遣り(今日の広畑)

お次はジャガイモさんに水をあげます。今年のジャガイモさんは、とてもよく育っています。たくさん水をあげましょう。水遣りの様子と絹さや収穫の様子は、保護者様にメールでグーグルドライブのリンクをお知らせしています。

動画や文書は、グーグルドライブで配付いたします。

絹さやの収穫(今日の広畑)

たくさんなっている絹さやの収穫です。1・2年生が真っ先に収穫にいきました。お兄さん・お姉さんたちは、教室での活動が忙しくて出てきません。全部取っちゃうぞ!

少し見ないうちに(今日の広畑)

子どもたちが大きくなるのはあっという間ですね。少し背が伸びて、しばらくぶりの学校で少しはにかんで。本領発揮はこれからでしょうか。うがいと手洗い、手指の消毒をきちんとしたいと思います。

先生の方が、子どもたちに会えたうれしさで、気合いが入っているみたいですよ。

今年の実は(今日の広畑)

昨年と比較して、大変数が少ないように思われます。数が少なければ大きく育つのだろうかとも思いますが、どうでしょうか?温暖化のせいなのでしょうか?それとも?

明日登校したら、いくつなっているか、さわらないで数えてみてください。

登校日について(今日の広畑)

本校の登校日を、12日(火)、19日(火)に設定しています。8時から10時までです。登下校とも、保護者の方の送迎をお願いします。課題確認・健康観察・次の課題の提示、軽い運動などを短時間で実施します。詳しい内容については、メールでご確認ください。

来週の登校日には(今日の広畑)

19日(火曜)の登校日までには間に合うように、エアコン設置も急ピッチです。お仕事の皆さん、お疲れ様です。子どもたちのために、頑張ってください!

校長先生は、消毒液をもらいに出かけました。

がまんウイークを終えて(今日の広畑)

ゴールデンウイークは不要不急の外出を避けて、お家にいらっしゃったことと思います。休業期間が再延長になりましたが、来週には登校日も設定しました。詳しくはメールをご覧ください。

学校では教室にエアコンを設置する工事が進んでいます。夏休みに授業日が設定されてもこれで一安心。今年はお勉強も進む予感(?)です。

工事の皆さん、ありがとうございます。怪我をされないようにお気をつけください。

臨時休業期間が延長されました(今日の広畑)

すでに報道されていますとおり、臨時休業期間が20日(水)まで延長されました。登校日を設定したり、課題を新しくしたりと、変更点もありますので、グーグルドライブに文書をアップします。学校からメールが届きましたら、ご家庭でご確認ください。パソコンのアドレスを安心メールに追加したい方は、ご連絡ください。

今後の家庭との連絡について(今日の広畑)

ホームページに学校の予定などをのせてきましたが、休業期間などの連絡は、高い秘匿性が求められるものが多いため、安心メールでお知らせします。学校独自のアドレスからのメールに添付したりもしてきましたが、どうしても届かないところもあるようですので、再々変更いたします。保護者の皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお願いします。詳しくは、メールで連絡いたします。

広畑ダッシュ農園の様子(今日の広畑)

みなさん、ステイホームしてますか?今日は学校に来て、見回りました、畑ものぞいてみましたら、きぬさやがたくさんの実をつけて、みんなに取ってもらうのを、待っているかのようでした。少しいただきました。

ジャガイモも元気に育っていました。

心配なのはトマトです。ぐったりしています。日当たりが悪いからでしょうか?

今夕の雨に期待しましょう。

臨時休業期間の延長について(今日の広畑)

一斉臨時休業期間が延長されましたのでお知らせします。

期間 5月10日(日)まで

さらなる延長等も考えられますので、学校からのメールにご注意ください。なお、休業期間中は、コロナウイルス感染拡大防止に全国民で協力していることを鑑み、

 ① 不要不急の外出を避け、基本的に自宅で生活すること。

 ② 感染予防のための手洗い、うがいを徹底し、人混みを避けること。

 ③ いわゆる「三密」以外での感染例も見られることから、マスクをするなど感染防止に一層努めること。

 ④ 学校での看護の対応については、今までどおりとすること。

などへのご理解とご協力をお願いします。詳しくは、学校からのメールをご覧ください。

2回目の電話連絡のお知らせ(今日の広畑)

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?明日、5月1日(金)の午前中に、2回目の電話連絡をいたします。1回目と同じように、生活の様子を確認するのが目的です。お忙しいところ恐縮ですが、ご協力をお願いします。

メールでもお知らせいたします。

きぬさや、そろそろかなぁ(今日の広畑)

絹さやが、白い花を咲かせています。実がなるのは、もうすぐといった感じです。遠景に校舎を入れてホームページの写真を変更しました。ジャガイモもぐんぐん伸びています。玄関先では、君子蘭が今年も忘れずに美しい花を咲かせています。立春でスタートして春分で活動を開始する日本の四季。ともに歩んできた日本民族の文化は、変わってほしくないものです。

おかあさんどいてと君子蘭通る 池田澄子

からだ、動かしてますか?(今日の広畑)

休業が始まってから2週間が経とうとしています。さらに延長することも考えられます。自宅にいると、どうしても運動不足になりがちです。教育委員会から、自宅でできる運動プログラムについて紹介がありましたので、お知らせします。運動例としては、次のようなものになります。

(1)手軽にできる運動例

    ○ ラジオ体操、ストレッチ、なわとび、散歩、ジョギング

    ○  「ふくしまっ子児童期運動指針」にある運動例

    ○ 「運動身体づくりプログラム」にある運動

(2)ホームページでの運動紹介

○ 「子供の運動あそび応援サイト」(スポーツ庁)に紹介されているサイト

   ・おやこでタッチ!(文部科学省)【幼児、小学生】

      ・マイスポーツメニュー(スポーツ庁)【小学生~高校生】

      ・「Like a Parade」(スポーツ庁)【小学生~高校生】

   ・NHK for School(日本放送協会)【幼児~高校生】

     ・アクティブチャイルドプログラム(日本スポーツ協会)【幼児、小学生】

     ・やってみよう運動あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】

  ・おうちの中で楽しめる運動・あそび(日本レクリエーション協会)【幼児、小学生】

      ・Sports assist you(日本サッカー協会)【小学生~高校生】

プリントもありますので、ダウンロードしてご活用ください。

 → 運動チャレンジカード:取組例(小学生用).pdf

 → 運動チャレンジカード:記録表(小学生用).pdf

心身の健康を保つために(今日の広畑)

いわき市教育委員会から、臨時休校中の家庭学習について、心身の健康について等の、お知らせが来ました。ダウンロードしてご活用ください。

家庭学習の進め方 → 家庭学習の進め方.pdf

心の健康を維持するために → 心の健康を維持するために.pdf

体力・健康を維持するために → 体力・健康を維持するために.pdf

参考例(体力・健康を維持するために) → 参考例(体力・健康を維持するために).pdf

今が頑張り時です。遊びに行きたいという誘惑に打ち克つ、強い心を持ちましょう。

くちびるに歌を(今日の広畑)

令和元年度卒業式での卒業生三人による校歌一番です。卒業生の皆さんの歌声を聞きながら、みんなで一緒に歌いましょう。くらーいことばかり考えていると、心の中までくらーくなってしまいます。もちろんコロナに対する備えは忘れてはいけません。でも、こんな時だからこそ、くちびるに歌を、心に太陽を♫です。笑顔が体の免疫力を高めてくれます!

→ 校歌1番.mp3

校舎の上では、ごろごろ鳴っていますが、みんなおへそをかくしてね。

山里は初夏の装いに(今日の広畑)

世の中の動きなど知らぬ顔で山里の自然は姿を変えています。さくらの木々は葉を生い茂らせ、野の花は自分たちの季節が来たことを喜ぶかのように咲いています。この生命力にあやかって、子どもたちが元気に過ごしてくれることを祈っています。

手縫いのマスクをいただきました(今日の広畑)

朝、保護者の方が学校にお見えになり、手縫いのマスクと雑巾を、子どもたちの分だけでなく、先生方の分までご寄贈くださいました。大変ありがたいことです。奥様が、ご家庭で一生懸命に縫われたマスクです。大切に使わせていただきます。学校が再開したら、その旨を伝えて子どもたちに配りたいと思います。本当にありがとうございました。

人の心の温かさが身にしみる今日この頃です。

子どもたちの登校を待つのは(今日の広畑)

学校に児童の姿が見られなくなって1週間。未だコロナウイルスの猛威は衰えず、不安や心配がたくさんある中で、先生方は忙しく働いています。子どもたちが登校してきたときのためにマスクのつけ方の掲示物を作成したり、

図書室利用のお誘いの掲示物を作ってみたり、

基本的に子どもが大好きな先生たちです。まじめだなあと感心します。そとでは、ジャガイモが早くも芽を出しました。

コロナに負けず、ぐんぐん伸びていくジャガイモの小さな芽に、子どもたちを重ねて見ています。

今年はこの人のジャガイモもちゃんと芽を出しましたよ。

新型コロナウイルス蔓延防止のために(今日の広畑)

保護者 様

 新型コロナウイルス蔓延防止と教職員の感染リスク軽減及び安全確保のため、いわき市教育委員会から在宅勤務実施の通知がありました。本校においては、県の要請にある3割から5割程度削減することをめざし、教職員間の接触機会削減を図るために、来週4月27日から臨時休業期間中、勤務をローテーションにしていきます。平日の8時~16時30分には必ず職員がおりますので、ご連絡は通常どおりお願いします。休日や夜間のご連絡は、校長のアドレスにメールでお願いします。保護者の皆様、地域の皆様方には、ご不便をおかけすることもございますが、ご理解をお願いします。

 なお、本日と5月1日の電話連絡は予定どおりに行います。よろしくお願いします。また、昨日までにDVDをお届けしました。暇なときは今までのDVDなどを見直して、元気を出してください。

生活状況の確認について(今日の広畑)

保護者 様

本日朝から、三通のメールをお送りしました。

① 家庭学習支援のコンテンツサイトの連絡

② 明日、4月24日(金)午前中の家庭への電話について

③ 職員の勤務について

です。ホームページに掲載できないID等もありますので、必ずメールをご確認ください。携帯電話等を替えたため、メールが届かない方は、学校までお電話をお願いします。

家庭学習の進め方(今日の広畑)

家庭学習支援のため、市教育委員会から学習支援コンテンツサイトの連絡が学校にありました。文部科学省のホームページは誰でも使用できますが、その他のページについてはIDとパスワードか必要です。ここに掲載したり印刷配布したりできませんので、保護者の皆様方にメールにて配信いたしました。ご確認の上、お子様の家庭学習支援にご活用ください。なお、ご不明の点がございましたら、校長の連絡用アドレスにメールをお送りください。

ぷろじぇくと広畑増産中(今日の広畑)

今年度最初のぷろじぇくと広畑の編集作業が終了し、ただいま増産中です。ぷろじぇくと広畑2020はすべて「二十四の瞳」シリーズです。なぜかというと、今年の児童数が12人だからです。第1話は「新しい生活」です。明日の午後から順次お届けできると思います。コロナ対策のため、学校においでいただかないようにお願いします。郵便受けにポトンと音がしたら、探してみてください。

今年も広畑ダッシュ農園(今日の広畑)

今年は学校の花壇に広畑ダッシュ農園を開墾しました。用務員さんが昨年の秋頃から落ち葉を集め、耕して、ふかふかの畑にしてくださいました。例年どおり第一弾はジャガイモ。学校に来ているおともだちが手伝って、ジャガイモを植えてくれました。次はトマトとキュウリです。大きく育つといいですね。きっと野菜たちは、コロナには負けませんよ!

休校が開けたら、水遣りをお願いします。

図書室の本を・・(今日の広畑)

前回の休校時と同じように、図書室の本を貸し出します。事前に学校にお電話をいただいて、お友だちとの接触がないようにしたいと思います。お家にある本を読むのに飽きたら、おいでください。お電話をしてくださいね。

それから、お家の確認の家庭訪問は本日終了いたしました。家庭訪問の時は普通授業になりますのでよろしくお願いします。

5月10日(日)の運動会は延期で、お休みとなります。5月11日(月)は通常授業ですからお間違えなく。なお、5月11日はお弁当の準備をよろしくお願いします。近くなりましたら、文書とメールでお知らせします。

ご寄贈ありがとうございます(今日の広畑)

家電メーカーさんのサイトでマスクを購入しようとしたら、10時ちょうどに訪れたのに、すでにアクセス集中で開けず。がっかりしていたところに、元PTA会長さんがなにやら手に持ってやってきてくださいました。

子どもたちに2箱ずつ、マスクの差し入れです。ありがたくてありがたくて、涙が出るとはこういうことです。本当にありがとうございました。5月7日に配らせていただきます。

休業中の生活について(今日の広畑)

児童の皆さんはどのように過ごしているでしょうか?課題はたくさん出ていますが、進み具合はどうですか?はやくも飽きてしまった人はいませんか?前回の休業中は確認のための家庭訪問を行いましたが、今回は状況が異なりますので、担任の先生が電話で生活状況を確認します。日程は次のとおりです。

4月24日(金) 午前中

5月 1日(金) 午前中 です。なお、3年生、4年生は休業中に玄関訪問を実施してお家の所在地を確認させていただきますので、よろしくお願いします。よって、家庭訪問の予定されていた5月26日(火)と5月29日(金)は通常授業となります。下校時刻も通常ですので、よろしくお願いします。

さて、デジタル機器ばかりいじっていないで、お家にある段ボールなどを利用して、手作りおもちゃを作ってみてはいかがでしょうか?そこにあるものを使うより、自分で工夫するのは、楽しいですよ。

4年生以上のおともだちへ(今日の広畑)

福島県教育委員会で取り組んでいる学力向上施策の一つである「定着確認シート」が、休校期間中の子どもたちの学びのために、パスワードなしでダウンロードできるようになっています。5月11日までですので、4年生以上のおともだちは、ぜひ取り組んでみてください。 定着確認シートダウンロード先 ↓ https://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/70056a/katsuyourinnji.html

学校では、雨風、地震に負けずに、きれいに花が咲いています。

自然をなめてかかってはいけない。ある映画で語られていた言葉です。

諸経費集金額の変更について(今日の広畑)

保護者様

臨時休業に伴い、給食費も変更となります。よって、諸経費の集金額も変更となりますので、後日改めて計算した用紙を配付いたします。お手を煩わせて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

さけのしおやき(今日の広畑)

青菜のごま和え、大根の味噌汁、です。明日から臨時休業。しばらくお別れの給食は和食献立です。よくかんで食べてください。

ふるさとに鮭帰る川君もかへる 齊藤美規

なみだめに・・(今日の広畑)

体育館での体育を終えた子どもたち。水道で丁寧に手を洗いながら独り言。「やすむの、やだ」「つまんない」こういう言葉を聞くと、教師冥利に尽きるのですが、子どもたちの安全を考えると、そういうわけにもいかないのがつらいところ。ストレスがたまったらおいでとも言えず、さて、これからどうするかを考えるのが我々の使命と考え、手探りで頑張っていきたいと思います。子どもたちにも負けずに、頑張ってほしい。

今日もおいしいね(今日の広畑)

おいしい給食を、みんなで楽しくいただきます。牛乳をこぼしたりもするけれど、きちんと自分で拭き取る練習もします。給食も清掃も、休み時間だって大切な学びの場です。

20万アクセスありがとうございます(今日の広畑)

ページ開設後2年になろうとしていますが、ついに20万アクセスを突破しました。ご覧いただいているたくさんの皆さん、毎日確認してくださる保護者や地域の皆さん、ありがとうございます。今年度は学校だよりの発行回数を減らしています。主として予算的な問題です。そのかわりホームページはなるべくたくさん更新していきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。写真は6年生の授業の様子です。

春雨ともやしのスープ(今日の広畑)

渦巻きパン、野菜コロッケ、イチゴ付きです。子どもたちは、渦巻きパンが大好きですが、スープや味噌汁などの汁物も喜んでいただきます。好き嫌いしないので、とてもよいと思います。もやしのように急がなくてよいですから、どっしりと落ち着いて成長してください。

 

台風や大豆もやしの急成長 松本加代子

のびるをぷろでゅーす(今日の広畑)

学校の畑でのびるをみつけた1・2年生。興奮気味に見せてくれました。お家に持って帰ってお家の人にあげるの?と聞いたら、自分で洗ってボリボリと食べるそうです。さすが、大野の子!

校長先生に酢味噌と一緒にください。

今日の授業(今日の広畑)

入学式から1週間。新しい学級、担任の先生に少しずつなれ始めて、落ち着いて授業に取り組むようになってきました。「なれる」ということはまわりの環境に自分の心が形を変えて、合わせることができるということです。着慣れた福のようになじむのには多少の時間がかかります。

社会生活でも、変化があったときには慣れなければならないことってありますからね。

カレーライス(今日の広畑)

チキンカレーライス、ウインナーと春キャベツのソテーです。学校給食のカレーの味は心に残ります。家庭との味の違いを感じながら、おいしくいただきましょう。

 

こんな日はカレーがいいねいわし雲 尾崎竹詩

みんなありがとう(今日の広畑)

お掃除の時間、みんなで一生懸命に、ゴミを掃き取り、床を磨き、黒板やマットをきれいにしています。お話ししている人や遊んでいる人なんて、誰もいません。1年生だって立派に活動しています。本当にありがとう。

みんなが一等賞です。

鯖の味噌煮(今日の広畑)

肉じゃが、ご飯の完全和食です。鯖の味噌煮は子どもたちの大好きな、人気メニューの一つです。味わっていただきましょう。

海中に都ありとぞ鯖火もゆ 松本たかし

ご協力ありがとうございました(今日の広畑)

PTA総会から学級懇談会、交通安全母の会、各種委員会まで無事に終了いたしました。ご協力、誠にありがとうございました。新型コロナの影響で中止になる学校が多い中、予定どおりにできたことに感謝申し上げます。お帰りになりましたら、手洗いとうがいをよろしくお願いいたします。

明日は繰り替え休業日です。お家の方はお仕事ですね。すみません。

3密を避けて(今日の広畑)

寒いけれど窓を開けて換気し、ソーシャルディスタンスをお願いして、授業参観を行いました。全校児童12名の本校、参加する保護者を各家庭2人までに限定し、小さなお子様やお年寄りはご遠慮申し上げての開催です。密集場所にならないように配慮しました。しかも参観後はすぐに下校です。間を開けて午後からPTAの各種会合をもちます。

久しぶりの参観です。保護者の方もうれしそうでした。

交通教室を開きました(今日の広畑)

四倉交番から警察署の方に来ていただいて、交通教室を開きました。交通事故に遭わないようにするために、しっかりとお話を聞くことができました。

交通安全隊の委嘱状を受けたり、誓いの言葉を述べたりしました。

子どもたちの登下校を見守ってくださる見守り隊の皆さんの交付式も行いました。

その後、下校の時に実際に見守り隊の皆さんと一緒に帰ることになりました。

悲惨な事故から自分の身を守れるように、しっかりと目と耳と頭を働かせてほしいと思います。

はじめてのきゅうしょく(今日の広畑)

今日から1年生が給食を食べます。2年生のお姉さんが、配膳をしてくれます。

こぼさないように、ゆっくり自分の席に運びます。

並べ方や食べ方のお話を聞きます。

手を合わせて、いただきます!

さあ、いよいよいただきますよ。お味はいかがですか?

パンは、子どもたちの顔くらいあります。さて、食べきれるかな?

野菜スープ(今日の広畑)

黒糖パン、ハンバーグ、イチゴです。ハンバーグは子どもサイズですが、パンは大きいので、今日から給食の1年生は、どうなることでしょうか?

包丁の音よき響き春野菜 岡林やよい

仲良く遊ぼうね(今日の広畑)

2校時目に、1年生を迎える会を開きました。コロナ対策のために、座る椅子の間隔を開け、換気をしながらの実施です。遊ぶゲームも、なるべく接触の少ないものに工夫しました。お姉さんたちが心を込めて準備してくれた会に参加して、1年生もうれしそうでした。

2年生のお友だちも、大きくなったなぁと、改めて気づきました。

花散らしの風(今日の広畑)

今朝の広畑には強風が吹き荒れました。登校の子どもたちも歩くのが大変だったことでしょう。学校に来てみると、裏庭の池に花びらが浮かんでいました。

花さそふ比良の山風吹きにけりこぎ行く舟の跡みゆるまで 宮内卿

マスクをいただきました(今日の広畑)

8日の夕方、卒業生の保護者の方が来校して、マスクをご寄贈くださいました。小さいマスクのため、成長した子どもには使えないので、有効に活用してほしいとのことでした。このマスク不足のご時世に、なんとありがたいことでしょう。早速今日から、マスクのない低学年の子たちに、学校で配布したいと思います。本当にありがとうございました。

春キャベツの味噌汁(今日の広畑)

ちくわの磯辺揚げ、ひじきの油炒めです。春キャベツは、ほんのり甘くて、春の味です。ふきのとうは苦いのに、キャベツはなぜに甘くなるのでしょうね。

あめつちの睦みし重さ春キャベツ 河野輝暉

健康診断を行いました(今日の広畑)

子どもたちの一番の関心は、どのくらい身長が伸びているかです。大人の皆さんも記憶がありますよね。思った以上に伸びている子、ちょっぴり悔しい気持ちになる子、様々な思いを載せて健康診断は進みます。

写真は、聴力検査を待つ様子です。

タマネギの味噌汁(今日の広畑)

ごはん 牛乳 とりつくね ごもくきんぴら タマネギの味噌汁 です。一ヶ月ぶりの給食です。あまりにも久しぶりなので、どうかなぁと思っていたら、子どもたちはおいしそうに食べていました。感染予防策のためにみんなで前を向いてのいただきますです。よくかんで食べてください。

 

たまねぎのたましひいろにむかれたり 上田五千石

給食を担当していた先生が転任してしまったので、再び校長が担当いたします。

またあしたね(今日の広畑)

1年生は三日間10時30分に下校です。今日は休憩時間にみんなで遊んだから、ちょっぴり疲れたかもしれません。よく寝て、また明日元気に登校してください。

避難経路の確認です(今日の広畑)

いざというときのために、避難経路をクラスごとに確認しました。ビデオを見たり、実際に避難したり。自分たちで考えながら行動することができました。

みんなとても真剣でしたね。

朝の活動(今日の広畑)

全校児童12名のため、朝から大忙しです。あいさつ運動に放送当番、国旗の掲揚や今日の行事、健康観察に加えて、学級によっては校庭を走っていたり・・。

それが終わると、校外子ども会です。登下校について、6年生を中心に話し合います。

一月ぶりの学校ですが、早くも全力で頑張っているようです。1年生は10時半下校ですが、体力は持つでしょうか?

入学をお祝いして(今日の広畑)

さくらの木々も、満開です。とてもきれいなさくらにお祝いされて入学式を迎えるお友だちは2人。おめでとうございます。まずはさくらの木々をご覧ください。

十時から入学式です。

令和2年度のスタート(今日の広畑)

全員元気に登校して、令和2年度がスタートしました。県の方針で50人以上の集会は延期や中止を検討することになっていますが、本校では保護者さんがいらっしゃっても50人にならないため、密閉、密集、密接を避けて行うことになっています。まずは着任式を行いました。

楽しそうな先生ばかりで、子どもたちの期待も高まります。次は、始業式です。

校長先生のくだらないギャグで、笑っていいのか悩んだ子どもたちでした。お待ちかねの学級開きです。

みんなで一年間、元気に楽しく過ごしましょう!

満開(今日の広畑)

月曜日の入学式を待たずに満開となりました。卒業生2人とお母さんが学校に来て、さくらを眺めていきました。4月6日から学校再開です。詳しいことはすでにお知らせしたとおり、次のように行います。

 8:00 在校生登校・学活

 8:20 着任式・始業式 (体育館)

 9:00 学級活動

 9:30 新入生・保護者登校

10:00 入学式 (体育館)

11:00 一斉下校

入学式は、新入生・保護者・在校児童・職員で行います。

家庭での検温とマスクの着用については、よろしくお願いします。なお、予定が急に変更になることもありますので、その時はメールにてお知らせいたします。

 

風にたえて(今日の広畑)

すでに散り始めた花びらもありますが、何とか頑張って咲いています。多くの木が満開となりました。

強風がコロナウイルスをどこかに運んでしまえばいいのにと思ったりもします。

今日のさくら(今日の広畑)

令和2年度が始まりました。新しい先生も着任して、いよいよスタートという感じです。さくらも張り切って花を開いています。入学式では満開の美しいさくらが見られることでしょう。

コロナウイルスの脅威が1日も早く終息してほしいです。

今朝のさくら(今日の広畑)

平成31年度・令和元年度の最後の日を迎えました。昨日は悲しいニュースに心痛めた方もいらっしゃったかと思います。「大切な人を感染させない」ことを合い言葉として、我慢すべきところは我慢し、来年の、一層明るい春を待ちたいと思います。今朝も校庭のさくらは入学式を迎える準備に余念がありません。命の大切さを感じながら、新年度も頑張っていきたいと思います。

今年度は離任式ができませんでしたが、配付したDVDに先生方のメッセージが入っていますので、そちらをご覧いただきたいと思います。

今日のさくら(今日の広畑)

日曜日の風雪に耐え、きれいな花を咲かせているさくら。困難を乗り越える力を子どもたちに見せてくれています。

入学式まで1週間です。皆さん元気に頑張りましょう。

今日のさくら(今日の広畑)

だいぶ咲いて参りました。花見も自粛ムードですが、通りかかった時にでもご覧ください。

DVDを受け取りに来てくださいましてありがとうございます。残り4家庭です。

たくさん遊んでね(今日の広畑)

校庭に命を吹き込みに、そして、去りゆく先生方の寂しさを紛らわすために、天使たちがやってきました。急に活気づいた校庭は、とても楽しい場となりました。ありがとう。