こんなことがありました。

出来事

楠木祭⑧ 祭りの後

令和4年度の楠木祭も大成功に終わりました。準備から練習、そして本番と、生徒たちは本当によく頑張りました。数々のアクシデントもありましたが、足りない部分をみんなで補いながら進めていくことができました。今回の楠木祭を通して、本当の意味での『生きる力』がついたのではないかと思います。また、ここまで成長できたのも、保護者の皆様のご協力があってこそです。ありがとうございます。これからも内郷三中のますますの発展のため、変わらずのご協力よろしくお願いいたします。

『百花斉放』という、スローガンも見事に達成されました!

今後も、さらに一人ひとりの花をたくさん咲かせていってほしいと思います。

楠木祭④ 9教科クイズバトル

9教科クイズバトル(4グループに分かれてのグループ対抗戦)

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

楠木祭① 開始前~オープニング

保護者の皆様、土曜日は多くのご観覧ありがとうございました。生徒たちは生き生きと活動し、今年度も素晴らしい楠木祭が開催することができました。プログラムにしたがって、当日の写真をあげていきますので、少しばかりではありますが、生徒たちの活躍をご覧になっていただきたいと思います。

開始前~オープニング

  

  

  

  

  

  

   

  

  

  

嬉しい変化

中学校の玄関に飾られていた学校名が書かれた看板を今年度リニューアルいたしました。校長先生からの作製依頼を受け、本校の美術科担当である猪狩先生に作製していただきました。たいへんすばらしいできあがりとなり、保護者の皆様も、学校に来られた際にぜひご覧になっていただければと思います。

内郷第三中学校に宝物がまた一つ増えました!

 

楠木祭、本番です!

おはようございます。いよいよ楠木祭当日の朝になりました。朝早くから、先生方や生徒たちにより、最後の準備が行われています。すばらしい楠木祭になるようにみんな頑張りたいと思います! 保護者の皆様も、今日一日よろしくお願いいたします。

 

楠木祭、明日です!

いよいよ今年度の楠木祭開催が明日となりました。今日は午後から準備の時間となり、生徒・教職員みんなで明日の準備を行いました。準備を行っている時も、「明日はちゃんとできるかな?」とか「頑張ろうね!」などと言い合う姿が見られ、明日に向けて気持ちが髙まっている様子が伺えました。明日はぜひ、ここまでやってきた成果を全て出し切って、すばらしい楠木祭になることを期待しています。保護者のみなさまも、久しぶりの子どもたちの発表を楽しみにしていてください!

明日は内郷三中に関わる全ての人たちにとって、最高の一日になりますように…。

準備の様子です

担当の先生から、明日の持参物や注意点などを聞きます。

みんなで明日の楠木祭の大成功に向けて、気合いを入れました! みんな良い顔をしています!

カレンダーも最後の1枚になりました。

明日はスローガンの通り、みんな一人ひとりの花が咲き誇ることを信じています! 内郷三中、ファイトー!!

 

ここは外国の学校?

3年生の廊下の掲示コーナーに英語の授業での作品が掲示されていました。

みなさん、何のことが書かれているかわかりますか? 昔と今の英語の授業内容が違いすぎてビックリしますね。

『ボーダーレス』な世の中を感じる今日この頃です。

本番間近です!

今年度の楠木祭が明後日に迫ってきました。生徒たちは今日も午後から準備や練習に励んでいます。後半のリハーサルの後、学年ごとに分かれて総合発表の練習を行いました。1・3年生は各教室で準備を、2年生は体育館でリハーサルを行っていました。いよいよ最終の準備段階となり、表情にも緊張感が見られました。楠木祭当日まであと1日。最高の楠木祭になりょうに、最後の最後まで頑張って準備や練習に励んでほしいと思います。

1年生

2年生

3年生

2人とも本番を想定して、話す練習をしていました。

それぞれ作戦会議中です。

明日は最後の一日です。やれることは全て行い、準備万端の状態で楠木祭当日を迎えましょう! 

リハーサル③

今日のリハーサルは、合唱からスタートです。

全体で合わせることが多くなり、感情をこめて歌うこともできるようになってきました。本番では、聴いている保護者の方々が感動するような発表ができることを期待しています。最初の頃から比べると、みなさん本当に上手になりました!自信をもって、本番の発表に臨んでください!!

合唱練習です

小学校の佐藤先生からお褒めのことばと本番に向けての激励のことばをいただきました。

今日は人数が少なかったため、急遽先生方も一緒に各パートに入って歌いました。

ちなみに、誰が一緒に歌っていたか、分かりましたか? さらに音量が増し、ハーモニーも上手でした!

本番期待しています!!!

この後は、前半通してのリハーサルです。

ゴミ拾い

先週から、一週間に1回7時30分から学校周辺のゴミ拾いをしています。

これからは、毎週水曜日の朝に生徒会役員の生徒がゴミ拾いをします。

高野小の児童と内郷三中の生徒が登校する際、きれいな環境の中、すがすがしく元気に登校してもらいたいので、内郷三中の生徒会として、この取り組みを始めました。

すれ違う児童生徒のみなさんに、元気な声で「おはようございます!」のあいさついただきました。(^o^)(^_^)/

リハーサル②

今日のリハーサルは、前半がよさこいと合唱、後半が9教科クイズバトルとなります。クイズバトルについては、昨日の反省を受けての2回目のリハーサルです。昨日よりもよりスムーズで、盛り上がりのある流れができるといですね。

今日は、よさこいと合唱のリハーサルの写真を掲載します。以前と比べて、だいぶ形ができあがってきた感じがあり、残るは最後の詰めの段階と思われます。引き続きみんなで協力して練習に取り組み、本番では力強く、美しい演技ができることを期待しています!

♪どっこいしょ~、どっこいしょ♪

♪ソーラン、ソーラン♪

集まって、集まって、最後のポーズ!

コメントの練習です

心を一つに、気持ちをこめて

聴いてくれるみんなに、最高の歌を届けましょう!

リハーサル①

今週から放課後は毎日リハーサルです。今日は学年ごとの総合学習と9教科クイズの発表でした。まだまだ練習や準備が足りないところも多く、残りの時間を最大限利用して、当日の発表に向けて頑張って完成させてほしいと思います。

①1学年総合

②2学年総合

③3学年総合

係の仕事も本番を想定して行いました。

④数学・技家・保体

⑤理科・美術

⑥英語・社会

⑦国語・音楽

みんな楽しそうにリハーサルを行っていました。

明日はよさこい、合唱、クイズ、そして文芸部の発表リハーサルとなります。明日も頑張ってほしいですね。

なお、楠木祭までの練習・準備の日程を掲載します。放課後に部活動がある日もありますが、お迎え等の参考にしてください。

 

いよいよ今週本番です!

10月も半ばを過ぎ、暑かった気温も落ち着き、ようやく秋の色が深まってきました。本校では、いよいよ今週の土曜日に第20回楠木祭が開催されます。今週から放課後には各演目ごとのリハーサルが行われる予定で、準備も終盤となります。朝の合唱練習にも力が入ってきており、本番当日には素晴らしいハーモニーを奏でてくれるものと期待しています。

テノール

アルト

ソプラノ・アルト

楠木祭カレンダーも確実に数字が減ってきています。当日まであと5日!

いわき総合高校と好間高校との統合校についての中高意見交流会がありました

本日いわき総合高校を会場に、いわき総合高校と好間高校との統合についての地元中学校4校の生徒といわき総合高校の生徒による意見交換会が開催されました。本校からは2名の生徒が参加し、他の学校の生徒とともに、事前に行ったアンケート結果の発表やグループごとに分かれての意見交換などを行いました。最初は緊張していましたが、次第に打ち解け、最後は笑顔であいさつして帰るくらい仲良くなっていました。他校と触れ合うチャンスは非常に少ないため、生徒たちにとっては良い機会となりました。今後もこのような機会が増えることを期待しています。

アンケート集計の結果を発表しています。

高校の先生から、グループワークの説明を受けています。

4つのグループに分かれて、「理想の高校を考えよう!」をテーマに、積極的にお互いの意見を交換します。

 

このようん、大きな紙にそれぞれが考えた意見を付箋に書いて貼り、項目ごとに分けて、ラベリングします。

 

今回の意見をぜひ参考にしていただき、新しい学校づくりの一助となれたことに感謝です。

二人とも、お疲れ様でした!

楠木祭まで…

昨日、活動の様子を撮影しようと各教室を回っていると、3年生の教室に楠木祭に向けての意気込みが掲示されていました。中学校生活最後の楠木祭です。思い出に残る一日になることを期待しています。

昨日で楠木祭まで10日を切りました。来週はリハーサル開始です。最後の仕上げ、頑張っていきましょう!

クイズバトルの準備が進んでいます

5校時目に、9教科クイズバトルの準備や練習を行いました。だいぶ作業が進んでいて、問題はほぼ完成し、どのグループも発表の練習をしていました。みんなそれぞれ工夫を凝らしていて、本番はかなり盛り上がるのではないかと思います。保護者の皆様も、お子さんと同じように一緒に問題の答えを考えてみてください。

初めての体育館練習

6校時目に、体育館で初めて全体での合唱練習を行いました。今までは音楽室を中心としての練習でしたが、今日からは楠木祭当日を想定して、体育館を使用しての練習となります。全校生徒25名という少人数ではありますが、みんなが集まって歌うとハーモニーが引き立つだけでなく、迫力もあり、聴いていてとても感動しました。これからさらに練習を重ねることで、感情豊かで、心に響く合唱になると思います。頑張って練習していきましょう!

先生方も全員見守ってくれています。

校長先生からも「練習の成果が出ていて、感動した!」とお褒めのことばをいただきました。

ぜひ、楠木祭本番での発表をご期待ください!

 

 

全校体育、頑張っています!

4校時目に全校体育がありました。楠木祭での発表に向けて、各学年とも体育の授業でダンスを練習しています。今日はその成果を全学年で確認しながら、全体での統一感が出せるように練習を重ねています。これから何回か全体で練習やリハーサルを行って、本番では堂々と保護者の皆様の前で踊れるように頑張っていきます!

最後のポーズ。決まっていますね!

 

後期生徒会総会がありました

今日は水曜日。通常であれば5校時終了後に部活動なしで下校となりますが、本日は6校時目に後期生徒会総会がありました。3年生にとっては、中学校生活最後の生徒会・専門委員会活動となります。通常の活動に加え、後輩に役割を引き継いでいく活動をしっかりと行ってもらいたいと思います。また、1・2年生は今まで行ってきた活動をさらに活性化させるにはどうしたら良いのかを考えながら、『常に1歩前を見据えて歩んでいく内郷三中』の生徒会・専門委員会を作り上げていくことを期待しています。

総会に先立ち、表彰、そして後期の生徒会役員、専門委員会役員、学級役員の任命式が行われました。写真は代表生徒になります。

各表彰です。

任命式です。

生徒会役員(会長⇒副会長⇒書記⇒会計の順です)

専門委員長(週番⇒広報⇒衛生の順です)

学級委員長(1年⇒2年⇒3年の順です)

人数は少なくても、やるべき仕事はたくさんあります。リーダーとして、自分の責務をしっかり果たせるように頑張ってください!

続いて、総会の様子です。

校長先生のお話。これからの生徒会・専門委員会活動に期待することを伝えていました。

生徒会長あいさつ。

議長選出。2年生から選出されました。

生徒会本部から。

生徒会に対する質疑応答。

各委員会から。

週番委員会

広報委員会

衛生委員会

質疑応答。たくさんの生徒から質問が出されました。

 

最後に、生徒会会計から。

全ての議事が終わりました。議長並びに進行の方々、お疲れ様でした。

後期は始まったばかりです。全校生徒で協力して、内郷三中をさらによりよい学校にしていきましょう!

 

 

 

 

わかりますか?

何をしている写真かわかりますか?

 

中腰で・・・

 

「よさこい」を踊っているのです。(*^^*)

 

10月22日(土)が内郷三中の文化祭『楠木祭』なので、よさこいの練習に取り組んでいました。

写真では踊りにばらつきがありますが、本番当日をどうぞ楽しみにしてください。

未来の書家が生まれるかも…?

今週から全学年とも、国語の授業で『書道』の授業が始まりました。今日は3年生の授業を参観させていただきました。6つの見本から自分で1つを選んで書き上げ、展覧会に出品する予定です。シーンと静まりかえった教室で、みんな集中して練習している姿がとても印象的でした。書道が心を落ち着かせるのに良いという理由がよくわかります。3年生のみなさんは、受験勉強で疲れた時などに、リフレッシュや心を一度切り替えるために書道をしてみるのも良い方法かも知れませんね。

これが6つの見本です。ここから1つの見本を選び、練習を重ねて、出品する作品を書き上げます。

みんな一言もしゃべらず、集中して練習に取り組んでいました。

 

 

イメージアート、制作中!

今年度の楠木祭では、『イメージアート』という1枚の大きな絵を全校生徒で制作します。全校生徒から提出された原画の中から、1つの代表作品を選びます。次にそれを拡大し、一人一人の担当できるくらいの大きさの絵に分けていきます。それに指定された色づけをしていき、最後に全ての絵を組み合わせて1枚の絵が完成となります。細かい箇所も多く、生徒たちは四苦八苦しながら、何とか頑張って色づけしていました。本番では、どのような絵になるのか、ぜひ楽しみにしていてください!

 

先生方も協力します。

パレットに絵の具をもらいに、廊下に集まります。

完成したらどんな絵になるのかと考えるとワクワクしますし、みんなで活動するのは、やっぱり楽しいですね!

これぞ学校行事の醍醐味です。これからも内郷三中、一丸となって頑張ります!

 

歌のテストがありました。

4校時目に、楠木祭に向けて練習している『絆』の歌唱テストがありました。3~4人ずつのグループに分かれて、各パート混合で歌いました。みんな練習の成果をうまく出すことはできたでしょうか?楠木祭までにはまだ時間があります。もっと練習して、保護者の皆様に感動していただけるような歌が歌えるようになることを期待しています!

テストの日程

①グループ

②グループ

③グループ

④グループ

⑤グループ

⑥グループ

音楽室に掲示してあった合唱の歌い方の図です。かなり年季が入っている図ですが、大切なことです。この図を参考にして、みんなで協力し合いながら、今後も楠木祭での発表に向けて頑張りましょう!

 

 

ALTとの授業を楽しんでいます!

今週、ALTのJames先生が来校されています。イギリス出身のとても優しい先生で、まさにイギリス紳士といった感じがします。生徒たちもたくさん英語を話せる機会がもてて、とても良い経験となっています。

1年生はJames先生に自分のお気に入りの人物やキャラクターを紹介するための作文を考えていました。

3年生は特定の場面を想定し、ペアでどのような会話が行われるかを想像して、その会話の内容を考え、英語を使って演技するという活動(スキット)を行っていました。

演技終了後に、James先生から講評をいただきました。You did a very good job!

歌声が響く朝♫

本日の朝より、楠木祭に向けての合唱練習が始まりました。3パート制になっていて、パートごとに教室を分けて練習します。今までになかった試みですが、みんな一生懸命歌っています。本番に向けて、どこまで仕上がるかが楽しみです。楠木祭では、保護者の皆様に心のこもった合唱を届けられるように頑張ります♪

 

今はCDラジカセではなく、You Tubeで練習する時代なのです! 時代の変化にビックリです!

楠木祭までの日数も着実に減ってきています。みんなで協力して頑張りましょう!

放課後の楠木祭準備活動スタート!

昨日の放課後から、楠木祭に向けての準備活動が始まりました。これから21日まで、毎日それぞれの係ごとに分かれて準備を行います。楠木祭まで、日数があるようであまりありません。みんなで協力して、万全な状態で楠木祭を迎えられるようにしたいと思います。

今月の予定

文芸部員による今月の予定が廊下に掲示されました。今月も趣向を凝らした作品となっています。

文芸部員のみなさん、いつもすばらしい掲示をありがとうございます!

今月は『楠木祭のテーマソングをイメージした作品』となっているそうです。

カウントダウン開始!

階段の踊り場に、いつの間にか楠木祭までのカウントダウンが掲示されていました。まだまだと思っていましたが、いざ数字を見ると、それほど日数がないことに気付かされました。

全校生徒、全職員一丸となって、今年度の楠木祭の成功を目指して頑張ります!

なお、本日お子様を通じて、今年度の楠木祭実施についてのお便りを配付する予定です。詳細につきましては、後日プログラムが配付されることになります。参観範囲につきましては、「本校生徒と同居している家族のみの参観」となります。新型コロナウイルス感染予防の観点からの対応となりますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

クリーン作戦を行いました。

今日の5校時目に、全校生徒と教員でクリーン作戦を行いました。今回は、『校舎をきれいにする』という目標を設定し、校舎内を担当する者や体育館を担当する者などに分かれて、清掃活動を行いました。普段の清掃では行わない作業を行ったり、毎日は清掃しない特別教室を清掃したりと、全員で一生懸命取り組みました。

校舎内の掃き拭き掃除。無言で広い範囲を掃除していました。

先生方もありがとうございます。

3年生は図書室の清掃でした。いろいろな仕事に取り組んでいました。

本の整理、ありがとうございます。

1年生は体育館と周辺の清掃でした。普段はしないところの清掃でしたが、頑張って行っていました。

2年生も一緒に活動してくれていました。

窓についていた、大きな蜘蛛の巣を取り払っていました。ありがとうございます!

何だか微笑ましい光景だったので、1枚撮らせていただきました。

けがきを使って、ほうきについたゴミを丁寧に取り払っていました。進んで行う姿勢がすばらしいですね!

まだまだ時間がほしいところでしたが、今回はここまでということで、次の機会に更にきれいにしたいと思います。

生徒たちには、ぜひこの流れで、自分たちの家の掃除も積極的に行ってほしいと期待します。良い報告が聞けることを楽しみにしています。今日はみなさん、お疲れ様でした!

中間テスト、2日目です!

今朝も秋晴れ過ごしやすい気温で、とても気持ちの良い朝です。

そんな中、生徒たちは教室で中間テストの2日目となります。学習の成果がしっかり発揮され、テストも天気同様、気持ち良く受けられることを期待しています。それでは、今日も朝自習の様子を紹介します。

1年生。

2年生。

3年生。

今日が最終日。みなさん、残り3教科。最後の1問まで全力で頑張ってください!

 

中間テスト、1日目スタートです!

今日から2日間、中間テストになります。7教科ということで、少し変則的ではありますが、しっかり全力を出し切って、最後の1秒まで諦めずに頑張ってもらいたいと思います。今日も昨日に引き続き、朝の学習の様子を掲載させていただきます。みんな静かに、集中して取り組んでいました。生徒のみなさん、ファイトです!

1年生。分からないところを質問し、教え合う姿。とても立派ですね。

2年生。静かに、集中して取り組んでいます。

3年生。緊張感がひしひしと伝わってきます。教室に掲示してある通り、目標達成に向かって頑張りましょう。

 

 

気持ちの良い朝です!

今日は快晴、まさに秋晴れです。気温も上がるようで、気持ちの良い一日が送れそうです。

校舎の前にある、小学校で植えたお米がだいぶ色づいてきました。収穫もそろそろでしょうか?美味しいお米になるといいですね。

季節の変わり目と言うことで、少し体調を崩すことが多くなります。体調管理に気を付けてお過ごしください。

3年生学力テスト、真っ最中です

3年生は、本日の学力テスト最後の教科の社会に取り組んでいる真っ最中です。午前中の疲れも、美味しい給食でリフレッシュ!時間も残りあと半分程度です。みんな最後まで諦めずに、1問でも多く答えられるように頑張ってください!!

朝の様子です

生徒たちの朝の様子です。生徒たちは明日から2日間、中間テストがあります。今はまさに『ラストスパート』の時期となり、朝や昼、そして休み時間を学習の時間として、しっかり活用しています。さらに3年生は本日、学力テストとなります。明日の中間テストに向けて、日頃の学習の成果を試す絶好の機会です。5教科とも最後までしっかり取り組み、明日につなげてほしいと思います。三中生、みんな頑張れ!!

1年生

2年生

 

3年生

全校音楽(合唱練習)の様子

本日3校時目に、楠木祭での発表に向けての全校音楽(合唱練習)の授業が行われました。学年や全校での練習を続けることで、みんな上手になってきています。全員で歌う楽しさや喜びを感じながら、今後も練習に取り組んでほしいと思います。

 

2回目の全校体育(ソフトボール)

昨日の5校時目に、ソフトボールの2回目の全校体育が行われました。前回は2チームに分かれての試合形式で行われましたが、今回は走塁とティーバッティング、そして守備練習の指導がメインで行われました。何名かの先生方にもお手伝いしていただきながらの実施となりました。みんな楽しみながらも、真剣に取り組んでいました。今後もしっかり頑張ってもらいたいと思います。

まずは準備体操を行い、怪我を防ぎます。

ボールを高く上げて、自分で捕球する練習です。ちゃんと捕れるかな?

次は打った後に1塁に走り抜ける練習です。『カキーン!』と言ってから1塁に向かって走ります。

続いて、ティーバッティングの練習です。止まっているボールを打つのは意外と難しいんですよね。

バッター以外の人たちは、全員で守備の練習です。内野は1塁に、外野は2塁に返球します。ちゃんと捕って、正確に投げられているかな?

今回は以上で練習終了です。少しずつ技術が身についてきたようです。もっともっと上手になれるといいですね。

みんな頑張ってください!

 

市中学校新人バドミントン大会2日目

24日(土)は市中学校新人バドミントン大会の個人戦が行われました。
「初めてスマッシュを決めた!」「初めて試合に勝てた!」「県大会まであと1勝だった…」など、1、2年のそれぞれの試合に、嬉しさや悔しさなどそれぞれの特別な思いがありました。県大会への出場権は誰も手にすることができませんでしたが、夏休みから地道に行ってきた練習の成果や課題を確かめることのできる機会となりました。2日間の試合を振り返り、個人としてもチームとしてもまた成長できるよう、今後も活動していきたいと思います。
 


 

大会2日目は台風接近により朝から雨が降り続きましたが、初日同様、保護者の方々には試合を会場でご覧いただき、たくさんの応援をいただきました。選手一人一人にたくさんの力を与えてくださいました。本当にありがとうございました。今後も変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。

市新人バドミントン大会1日目②

本日の団体戦では、積極的に声を出して自らを奮い立たせたり、仲間を声援と拍手で励ましたりしながら、男女とも全員が力を合わせて最後まで戦い切りました。
結果は、次の通りです。
 
男子:予選リーグ3位、決勝トーナメント3位入賞。
女子:予選リーグ2位、決勝トーナメント1回戦惜敗。
 
*詳細はいわき市バドミントン協会のホームページから確認することができます。

明日は、個人戦です。気持ちを切り替えて、選手一人一人が自分の力を出し切れるよう頑張ってほしいと思います。明日も応援をよろしくお願いいたします。

市新人バドミントン大会1日目①

本日から2日間にわたって市の総合体育館で、中学校新人バドミントン大会が行われます。初日は団体戦で、予選リーグとその結果を生かした決勝トーナメントを行います。今回は、1、2年生からなる新チームで挑む最初の大会です。また、下級生にとっては、保護者の方々が観客として入る初めての大会となります。やはり緊張するかもしれませんが、チーム一丸となって戦ってきたいと思います。どうぞ応援をよろしくお願いいたします。

 

 

 

専門委員会がありました。

清掃・学活終了後に、前期専門委員会の反省並びに後期専門委員会の計画作成がありました。

前半の時間は、今まで活動してきた前期の反省の時間でした。まず始めに、各委員会とも学年ごとに分かれて活動の反省点を相談します。その後、各学年で挙げられた反省点をもとに、前期の活動全体としての反省点をまとめました。各委員会とも、しっかり話し合いができていて、後期の委員会メンバーに反省をきちんと引き継ぐ準備ができました。

衛生委員会

週番委員会

広報委員会

生徒会本部

この後、教室を移動し、後期の委員会活動計画の作成に移りました。

後半の時間では、まずは新体制の組織決めをしました。3年生を中心としながら、下級生の中からも3役に入っていました。続いて、前期の反省を受けて、後期の活動目標や活動内容を考えます。例年とただ同じではなく、今年は何ができるのかを全員でしっかりと話し合っていました。3年生にとっては、最後の委員会活動となります。ぜひ、後輩たちにどのような『遺産』を残していけるのか、頑張って活動してほしいと思います。ぜひ、『有終の美』が飾れることを期待しています!

衛生委員会

3役です。頑張ってください!

週番委員会

広報委員会

生徒会本部

 

 

♩全校音楽♫

今日、全校音楽の授業がありました。

パート練習に時間をかけました。

*ソプラノパートの練習の様子

 

*アルトパートの練習の様子

 

*テノールパートの練習の様子

最後に、全体で合わせました(動画で紹介します)。

 

勝手が違う・・・? 英語・・・(^^)

内郷三中の鈴木啓太教頭先生です。英語の先生ですが・・・

なんかいつもと勝手が違う感じ・・・???

 

高野小・内郷三中の小中連携事業で、中学校の教頭先生が高野小の6年生に英語の授業を行いました。(^o^)

 

クイズ形式で楽しそうに授業を進めていました。

市新人大会壮行会が終わりました!

本日6校時終了後に、今週末から順次開催される市新人大会の壮行会が図書室で行われました。内郷三中からは陸上競技とバドミントン競技の2競技に出場する予定です。

校長先生のお話です。みんな真剣に校長先生からのお話を聞いていました。

陸上競技には1・2年生から2名の女子が特設陸上部員として出場する予定で、夏休み中から朝練を中心に頑張ってきました。バドミントン競技も兼ねての出場となりますが、自己ベストを目指して、全力で大会に臨んでほしいと思います。

続いて、男子バドミントン部です。一人ひとり、今大会の自分の目標を大きな声で発表しました。

最後に、女子バドミントン部です。上位目指して頑張ってください。

一人ひとり、大会にかける想いを発表します。

生徒会長から激励のことばです。

みんな中体連で負けた、あの悔しい気持ちをすべてこの新人戦にぶつけるために、今まで頑張ってきました。

保護者の皆様、応援よろしくお願いいたします。三中魂』を胸に、最後まで諦めない気持ちでプレーしましょう!

 

 

 

 

当選!

昨日行われた後期生徒会選挙の投票結果が出まして、4人とも信任当選となりました。

内郷三中25名の代表として、これからの頑張りを期待しています。

今よりも一歩でも前に進み、未来を歩む生徒会になるように頑張ってください!

 

市新人陸上大会に向けて

今日は台風の影響か、昨日の快晴とは打って変わっての曇天です。ニュースの天気予報を見ると、台風の今後の動きも心配になってきました。保護者の皆様もどうぞお気をつけください。

さて、今週末に市新人陸上大会がいわき市陸上競技場で開催されます。本校からは2名の選手が出場する予定です。夏休み中から練習を始め、今まで頑張ってきました。大会では、それぞれ自己ベスト更新を目指して、練習の成果を十分に発揮してきてほしいと思います。内郷三中の生徒・保護者・教職員、みんなで応援しています!

なお、最近不審者情報が多く入ってきています。部活動が終わって帰る際、複数で下校する・車で帰るなど、十分に気を付けていただきたいと思います。もし不審者を見かけた場合がありましたら、学校にいつでもご連絡ください。ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。

後期生徒会役員選挙立会演説会並びに投票

6校時目に、後期生徒会役員選挙立会演説会並びに投票が行われました。今回は4名の生徒が立候補しました。これからの内郷三中をどのような学校にしたいのか、生徒会の活動をどのように進めていきたいのかなどについて、それぞれ自分の思いや公約を述べていました。4名とも堂々とした態度で演説を行い、これからの活動に意欲十分といった様子が伺えました。

開始前、選挙管理委員も立候補者も、『ドキドキする』と緊張して、何度も原稿を読み返していました。

開会のことば

校長先生のお話

選挙管理委員長から

いよいよ演説に移ります。まずは、会計立候補者からです。

次に、書記立候補者です。

続いて、副会長立候補者です。

最後に、会長立候補者です。ほとんど原稿を見ることなく、真っ直ぐカメラを見て話している姿が印象的でした。

各学級では、その他の生徒たちが真剣な態度で立候補者たちの演説を聴いていました。

演説会終了後、廊下で投票が始まりました。市役所から実際の選挙で使用されている投票箱と記載台を借りてきて、本番と同じ雰囲気で投票を行いました。生徒たちもどこか緊張した様子でした。

投票が全て終了した後、選挙管理委員によって、開票作業が速やかに行われました。

立候補者、選挙管理委員、生徒会担当の先生方。今日までの準備やリハーサル、その他の指導等、お疲れ様でした。

生徒会役員選挙に伴う朝のあいさつ運動

今日はまさに『快晴』、気持ちの良い朝を迎えることができています。本日6校時目に後期生徒会役員選挙があり、候補者と応援責任者による朝のあいさつ運動が行われました。今年度の内郷三中のテーマである、『笑顔で、元気よく、相手の目を見てあいさつする』を体現しながら、登校してくる一人ひとりとあいさつを交わしていました。

6校時目の演説会も楽しみにしたいと思います。

『おはようございます!』

『よろしくお願いします!』

全校体育の時間

今日の午後は、全生徒・教職員全員参加の全校体育を行いました。秋晴れのもと、みんな元気よく、和気あいあいとした中で、ソフトボールを行いました。現在、体育の授業でソフトボールを学習しており、今日は技術がどれだけ身についているかを実践の中で評価するということで、全学年一緒に授業を行いました。内郷三中だからこそできる授業です。みんな上手で、よく頑張っていました!

体育の先生から、今日の流れを確認します。

怪我をしないように、試合前のウォーミングアップです。

バッティング練習。ナイスバッティング!

バットが重たそうですね。

校長先生、すごい打球でした!(ちなみに、試合でもあわや柵越えの特大ホームランを打ちました!)

得点表の準備、ありがとうございます。

試合前の両チーム主将にょるじゃんけん。どちらが先攻かな?

いよいよプレーボール! みんな頑張れ!!

みんな授業で教わってきたことをプレーにしっかり出していました。

そして何よりも、先攻・後攻関係なく、みんなで応援したり、拍手したりする姿は、さすが内郷三中生ですね!

先生方も、生徒たちに負けじと頑張りました!

最後にあいさつをして終わります。

今度は違う種目でまた行いたいですね。みんなお疲れ様でした。

 

 

 

後期生徒会役員選挙

今日は夏が戻ってきたかのような天気で、体育の授業では、子どもたちが汗をかきながらソフトボールの練習を行っていました。水分補給をこまめにとるなどして、まだまだ熱中症にも気を付けないといけませんね。

さて、今週の水曜日に後期生徒会役員選挙が行われます。本日から、応援責任者による応援演説が朝の放送で行われました。また、立候補者の写真や公約が掲載されたポスターも貼られました。信任投票による選挙ではありますが、立候補者の演説を真剣に聞き、一人ひとり一票の重みを感じながら投票に臨んでほしいと思います。

4人の立候補者のみなさん。『これからの内郷三中をどのような学校にしていきたいのか』という、それぞれの思いの丈をしっかり聴いている人に伝わるような演説を期待しています!

Boys and girls, be ambitious!

 

市中体連駅伝大会です。

今にも雨が降り出しそうな曇り空の下、市中体連駅伝大会が開催されました。今年は、先生方の参加の呼びかけに、女子生徒5名が手を挙げてくれて、今日のこの大会に参加することができました。夏の暑い中、辛くて走るのが嫌な日もあったと思います。そんな中でも、5人みんなで励まし合いながら、頑張り抜くことができました。一生懸命、自分の限界まで走る姿に心打たれる毎日でした。今まで頑張ってきた成果をいよいよ出す時です。さあ、いざ本番!

1区。安定した走りで、最初に襷を次の走者に渡します。

2区。『あと少しだよ!』と声をかけながら、襷をもらう準備をします。

3区。自分のペースで、一歩一歩着実に進んでいきます。

4区。最後の力を振り絞って、アンカーに襷を渡します。

5区。ここまで頑張ってきた4人の想いが込もった襷を肩に掛け、ゴールまで駆け抜けます!

誰も怪我することなく、何とか最後まで襷をつないでゴールすることができました。

辛いときも5人で励まし合い、乗り越えてきたこの経験は何事にも変えられないものです。これから先、大変な試練にぶつかる時もあると思います。そんな時こそ、今日まで頑張ってきたことを思い出してください。みなさんなら、どんな困難にも負けずに、乗り越えていけます。今日まで本当にお疲れ様でした!

三中ガールズ、最高に輝いています!!

 

総合学習での1コマ・・・楠木祭での発表に向けて(2年)②

2年生は、講師の方を招いて、いわき市教育委員会主催の『ファイナンスパーク』の講義・活動を本校で行いました。(2年生は、今日の活動内容をまとめて、楠木祭で発表する予定です。)

簡単に内容をまとめると、『将来大人になった時に、どのようにお金を使って生活するのか』を講義・活動を通して、学習していくものになります。

講師の村上先生です。

みんな説明をしっかり聞いて、今日の活動の意義ややり方を理解します。

『それぞれ手取りの金額や家族設定などが違っており、どれを取るかで今日のみなさんの生活設計が決まります。』

『手取りが高い設定がほしい』などと言いながら、男女ともドキドキしながらプリントを手に取っていました。

さて、一番良い設定を手にした人は誰だったのでしょうか?(写真が全てを物語っています)ちなみに、一番低い手取りの設定と一番髙い手取りの設定では、金額が倍以上違っていました!これでは、生活はかなり違ってきますね。まさに『運命の分かれ道』という訳ですね

いよいよ活動スタートです。みんな一人ひとり、自分に与えられた設定の中で、一ヶ月のお金の使い道を考えます。

食費や光熱費などたくさんの項目があり、どの項目に重きを置くかなどを考えながら、お金の振り分けをしていきます。うっかりしていると、すぐに設定金額をオーバーしてしまいます。何回も考え直しながら、活動を進めていきます。

『どうしよう』と言って、お互いに相談しながら、何とか課題をクリアするために奮闘していました。

できあがったら、設定金額内にきちんと収まっているかどうかを、村上先生に計算して確認していただきます。

『計算が間違っているから、やり直ししてきて』などと言われる場面も時折見られましたが、全員最後までやり遂げました!

活動の終わりに、村上先生から『みなさんの親御さんがこのように生活設計を考えてくれることで、みなさんが毎日生活することができています。今日の活動をぜひ自分の将来の生活設計に役立ててください。』とまとめのお話がありました。今日の学習を通して、『お金は1円たりとも無駄にしてはいけない』ということを改めて実感したのではないでしょうか。

最後に、生徒代表からお礼のあいさつがありました。『村上先生、今日は一日ありがとうございました!』

 

活動語、みんなで記念写真をパチリ!充実した表情が伺えます。みんな、一日お疲れ様でした!

『疲れたけど楽しかった。』『親の苦労がわかった。』など、それぞれ感想を書いていましたので、ぜひご家庭でも、今日の活動を話題にしてみてください。

 

 

 

総合学習での1コマ・・・楠木祭での発表に向けて(1・3年)①

本日の1・2校時目に、1・3年生の総合的な学習の時間がありました。(2年生は②の別の記事に掲載します)

来月に行われる楠木祭に向けて、内容を吟味したり、計画を進めたりしました。まだまだ始まったばかりですが、これからの進捗具合が楽しみですね。

〇1年生・・・「働くこと」をテーマに構想を練っています。

〇3年生・・・転職をテーマにディベートを行う予定です。

どちらの学年もどのような発表になるか、とても楽しみです。保護者のみなさまも、ご期待ください!

 

市中体連駅伝競走大会壮行会がありました

今週の木曜日に控えた市中体連駅伝競走大会の壮行会が放課後に図書室で行われました。本校から5名の女子生徒が参加します。夏休みの暑い中でも、5人で励まし合いながら、毎日一生懸命頑張って練習に取り組みました。

入場後、緊張感を感じながらも、みんな凜々しい表情です。

入場の後、校長先生からお話がありました。

続いて、一人ひとり、本番に向けての決意を表明しました。(逆光で暗くなってしまい、すみません。)

選手代表から、全校生に感謝のことばがありました。

最後に、夏休み中、マネージャーとして練習に協力してくれた生徒会副会長から、激励のことばがありました。

本番では、全員今までの練習の成果をしっかり発揮して、自己ベストを更新してきてほしいと思います。内郷三中で、みなさんの健闘を祈っています。5人全員、『三中魂』という襷をしっかりつないでください!

みんな頑張れ!!

 

廊下の掲示物

9月に入り、廊下の掲示物が新しくなりました。最初は、文芸部のみなさんが毎月作成している月の行事予定表です。その月にちなんだテーマで背景を考えて作成していて、毎月楽しみにしています。今月は9月の年中行事である『十五夜』にちなんで『月』が背景となっています。十五夜当日は晴れて、夜にはきれいな月を眺めることができるといいですね。文芸部のみなさん、毎月アイディア豊かな予定表の作成、ありがとうございます。ちなみに、高野地区では十五夜の日に、『お月見どろぼう』を行う習慣はありますか?興味がある方はぜひ調べてみてください。日本版ハロウィンと言ったらわかりやすいでしょうかね(笑)

次は、1階と2階の途中にある階段の踊り場に掲示されている、今年度の楠木祭に関連した掲示コーナーです。大きく、今年度の楠木祭のテーマが書いてあります。周りにある、全校生で協力して作った折り紙の花が可愛いですね。

ちなみに、テーマである『百花斉放』とはどのような意味なのでしょうか?実は、このような意味だそうです。

今年の楠木祭に向けて、生徒会のみなさんがどのような想いを込めたのかがよくわかるテーマですね。今年も例年に負けないくらいすばらしい文化祭になるように、全校生・教職員一丸となって頑張ります!

最後は、本校のスクールカウンセラーである福羽先生の2学期の来校予定表です。月に何度か訪問されますので、生徒だけでなく、もし保護者のみなさまも福羽先生と相談したいことがありましたら、ぜひ担任の先生に一声かけていただければと思います。

福羽先生、2学期もよろしくお願いします。

 

いよいよ今週です!

特設駅伝部として5名のメンバーが夏休み前からずっと頑張って練習してきました。その市駅伝大会がいよいよ今週木曜日に迫ってきました。夏休み中も、あの暑さの中で毎日一生懸命みんなで励まし合いながら必死で練習している姿を見てきました。本番で走るコースでの試走も今日の放課後が最後となります。ぜひ今まで頑張ってきた成果を木曜日に発揮してきてほしいと思います。内郷三中、みんなで応援しています!頑張れ、三中ガールズ!!

また、市新人陸上大会に出場する生徒も一緒に練習しています。こちらも駅伝大会に出場する選手に負けずに、毎朝一生懸命頑張っています!

お化け〇〇?

職員室前には、本当に可愛らしい広さ程度の農園があります。みなさん、知っていましたか?今夏には、トウモロコシや枝豆、ミニトマトが収穫されました。そして、現在若干残っているミニトマトと、ある作物が育っています。

そこで問題です。これは何の作物でしょうか?

これは美味しい夏野菜の『ズッキーニ』です。 How big!! 何だか赤ちゃんを抱いているみたいですね(笑)

どうやって美味しく食べようかと先生方で作戦会議中です。後日、また報告したいと思います。

ちなみに、ズッキーニは他にもまだまだ育っています。大きさはどうなるのでしょうか。。。

 

 

不審者対応訓練

午前中にスクールサポーターといわき中央警察署員の方々が来校され、小中合同での不審者対応訓練がありました。不審者は外だけで会うのではなく、学校でも会う危険性があります。ご存じの通り、過去には多くの死傷者が出た大きな事件がありました。犯罪や災害なんて自分には起こるわけがない、また起こる可能性は少ないと高をくくるのではなく、『いつでも・誰にでも起こりえるものである』と認識することが大切です。そして万が一、犯罪や災害に遭遇しても、絶対に被害者を出さないように、事前の訓練をしておく必要があるのです。ぜひ、ご家庭でも戸締まりを忘れずに行い、不審者などに侵入され、犯罪に巻き込まれることのないようにお気をつけください。

訓練の前に各クラスで事前学習があり、各学年とも子どもたちの意見を聞きながら、工夫して行われていました。

その後、スクールサポーターさんが不審者役となり、訓練が行われました。子どもたちの知らないところで、小中の先生方が力を合わせて、校内に入ってきた不審者をさすまたを使ってそれ以上の侵入を阻止し、無事身柄を確保していました。

必死で不審者の侵入を食い止めます。頼もしいです!

最後に、小学校が体育館、中学校が図書室に分かれて、警察署員の方から今日の感想とSNSの使い方について講話がありました。

女性署員の方から講話をしていただきました。

万が一、教室にいる時に校内に不審者が入ってきたら、

①電気を消す ②鍵を閉める ③バリケードを作る ④廊下から見えないように一箇所に隠れる ⑤静かに待つ

の5つが大切であると教えていただきました。

いわき市でも起こっている万引きや窃盗、深夜徘徊など未成年の犯罪や不良行為などを教えていただいた後、スマホなどの通信機器やSNSの利用の仕方についてお話がありました。

スマホやその他の通信機器を利用する際は、『スマホの約束6か条』に沿って利用し、犯罪に巻き込まれないようにしましょう。ご家庭でもお子様に利用させる場合は、ルールを守った利用ができるよう、ご指導よろしくお願いいたします。

楠木祭に向けてスタートです②

6時間目は、各係担当打ち合わせと縦割り活動打ち合わせでした。限られた時間の中でしたが、3年生を中心に意欲的に話し合いに取り組んでいました。これから時間をかけ、話し合いを進めていき、それぞれが一生懸命発表したり、係活動に取り組んだりして、すばらしい楠木祭が実施されることを期待しています。

①係打ち合わせ

開閉会式・進行担当

装飾・放送照明担当

展示・看板担当

プログラム担当

②9教科クイズバトル打ち合わせ

数学・技家・保健体育担当

理科・美術担当

英語・社会担当

国語・音楽担当

楠木祭に向けてスタートです①

今日から9月に入り、いよいよ今年度10月22日に開催予定の楠木祭の準備が始まりました。まず5校時目では、各学級で総合的な時間の学習について、どのような発表を行うかについて担任の先生と一緒に議論していました。

1年生(活発なやりとりでした)

2年生(みんな真剣な表情です)

3年生(何の映像を見ているのでしょうか・・・)

それぞれ概要は決まっているようですが、これから内容を詰めていったり、配役を決めたりと本格的な作業に入っていく予定です。どんな発表になるか、今から楽しみです!

あいさつ仮面参上!

今朝は台風の影響があり、かなり蒸し暑い気温となりました。天気予報によると、午前中は晴れ間が出ますが、午後から下り坂の天気で、夕方以降から夜にかけて雨脚が強くなる予報となっております。沖縄地方はかなりの強風の天気が続いており、大きな災害の恐れが強まっています。遠く離れたいわき市でも影響が出るとは、台風のパワーはすさまじいものがありますね。ぜひ雨の中での外出には十分お気をつけ下さい。

さて、新学期が始まり1週間が過ぎ、少し元気がほしいなと感じる人も多いのではないでしょうか。そんな声を聞きつけたのか、『あいさつ仮面』が内郷三中・高野小に参上しました。一人ひとりに大きな声であいさつをする姿に、児童・生徒たちも自然と笑顔であいさつを交わしていました。みんなあいさつ仮面から元気のパワーをもらったようです。

 

今週もあと二日。暑さや疲れに負けずに、元気百倍で頑張りましょう!

みんな頑張っています!

今日は夏に戻った感じで、かなり暑さを感じる気温です。これも台風の影響でしょうか?今後の天気が心配ですね。

そんな中、用務員さんが校庭の草刈りをしていました。まだまだ暑い中での草刈りは、汗も出て大変だと思います。本当に有難い気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

職員室前もきれいに雑草が刈られていて、とてもきれいにされています。

1年生は英語の夏休み課題テストを行っていました。さて、思ったような成果が出たでしょうか?良い結果であることを期待します。

教室には『夏休みの思い出』が掲示されていました。みんな楽しい夏休みが送れたようです。十分にリフレッシュできたと思いますので、2学期もさらにパワーアップした学校生活を送りましょう!

本日の給食は・・・

ここ最近であっという間に秋らしい気温になってきました。寒暖の差で風邪をひかないように注意したいものです。

今日は各学年の給食準備の様子と今日のメニューを掲載したいと思います。生徒たちがどのような給食を食べているか気になりますよね。

今日のメニューは、「三色ご飯、牛乳、なめこ汁、なすといんげんの含め煮」でした。

みんな好き嫌いせずにたくさん食べて、病気に負けない身体を作ってほしいですね。

第2学期開始です!

今日から第2学期が始まりました。2学期はなんと言っても『楠木祭』があります。生徒・教職員が一丸となり、今年度の楠木祭が大成功を収められるように頑張りましょう!保護者の皆様も楽しみにしていてください。

式に先立ちまして、書道の表彰がありました。

始業式の様子です。校長先生のお話を真剣に、時に楽しそうに聞いていました。

生徒代表の発表です。3名とも夏休みの反省とともに、2学期に向けての意気込みを発表していました。

生徒会から楠木祭に向けてのお願いが伝えられました。

生徒指導担当より、お話がありました。

コロナに負けずに、2学期も『笑顔』を大切に元気に過ごしていきましょう!

夏休み最終日

35日間の夏休みが今日で終了します。どんな夏休みを過ごしたのかが気になるところです。新学期が始まりましたら、楽しかった思い出をぜひ聞かせてください!

明日からまた、みなさんの元気な笑顔に会えることを期待しています!!

いよいよ7月も終わりです。充実した休みは過ごせていますか?

早いもので来週から8月に入ります。部活動や宿題など、長期休業中にしなければならないことが多くありますが、お子さまは順調に過ごしているでしょうか。もちろん1学期の疲れを取り、2学期への英気を養うことも大切ですが、やるべきことを確実に行いながら生活リズムを崩さずに生活するという長期休業中の目標達成に期待します。身体も心も一回り大きくなった子どもたちに2学期また会えることを楽しみにしています。

夏休み、各活動に取り組んでいます②(文芸部)

いつもは図書室で作品作りに勤しんでいる文芸部ですが、今日は朝の駅伝練習を行った後、プールに入ってクールダウンしました。ちょうどいい水温でとても気持ちよさそうでした。この後の通常の部活動にリフレッシュして臨めそうですね!

夏休みの中、各活動頑張っています①女子駅伝、陸上)

毎日8時から女子駅伝の練習が行われています。連日のうだるような暑さにも負けず、毎日の練習をこなしています。今は校庭でのペース走を中心とした練習ですが、坂道を使った実践練習もそろそろ始まる予定です。小規模校というハンデを乗り越え、『最高のチームワーク』という襷をつないで大会に臨んでほしいと思います。

〇その後、市新人陸上大会に出場する選手は陸上の練習にも取り組みました。初めてのスタートブロック、なかなか慣れませんね。焦らずにベストポジションを見つけてほしいと思います。

愛校清掃の様子です

いつもの清掃より時間を多く取って隅々まで掃除をしました。窓、天井など普段は行わない箇所の清掃に、生徒も教師も共に汗を流していました。毎日過ごしている校舎に感謝です!

終業式の様子です

第一学期終業式がありました。暑さ対策を考え、コンピュータ室を整理して行われました。校長式辞では今年の目標「あいさつ、返事、表現力」についてお話しがありました。コミュニケーションを取るときにも大切な力になりますので、今後も伸ばしていきたいと思います。その後の集会活動の時間には、各学年代表による1学期の反省と生徒会役員からの文化祭のスローガン発表がありました。それにともない、各自が夏休みに描くイメージアートの作成についても連絡があり、1学期終了の日ではありますが、もう2学期が楽しみになってきました。

〇校長式辞。皆真剣に聞いていました。

〇各学年代表による1学期の反省です。

〇生徒会から、楠木祭のスローガン発表がありました。

最後に、生徒指導担当から1学期の反省を通して生徒に望むことと夏休みの生活についてお話しがありました。

朝の活動の様子です

いよいよ1学期終業式の日を迎えましたが、皆浮かれた様子もなく粛々と朝の活動をこなしています。生徒からは夏休みに入るから…といつもより丁寧に清掃を行う姿が見られました。

〇今朝の楠木です。季節はもうすっかり夏ですね。

〇あいさつ運動です。今学期最後ということもあり、いつもより気合いが入ります。

〇掃除の様子です。いつもより広い範囲を丁寧に行っていました。

〇各担当とも反省をした後、しっかりあいさつをして終わります。

朝の活動の様子です

三連休が明けましたが、皆しっかりと活動に取り組んでいます。明日で1学期が終わりとなります。素晴らしい学期のまとめとなるといいと思います。

〇今週始まりの朝のあいさつ運動の様子です

〇今日は特に玄関周辺に虫が多くいました。そのため、いつもより丁寧に掃き掃除を行っていました。

〇最後にあいさつをしっかりと行います

朝の駅伝練習の様子です

蒸し暑い朝でしたが、一つ一つの練習を大切に取り組んでいました。また、今日から新しい練習メニューとなりました。スピードを意識した練習を少しずつ取り入れていきます。その中で自分のベストが出せるように頑張ってほしいと思います。

1年生の授業の様子です

国語の授業では感想文の書き方についての説明がありました。その中で、インターネットを使った盗作についても触れられていました。生徒たちはよく聞いていましたが、作文の力にも繋がらない上に、インターネットの間違った使い方を覚えてしまいます。ご家庭でも情報モラルに関してお話しいただければと思います。

2年生の授業の様子です

技術の授業では、表計算ソフトを活用して、自分の設定したテーマについて分析に取り組んでいました。皆が集中して活動に取り組んでいて、キーボードをたたく音が教室に響いていたのが印象的でした。

3年生の授業の様子です

理科の授業では、授業の始めに理科の学習への取り組みについてお話しがありました。これから受験生として夏休みを迎える3年生にとって素晴らしいエールになったことと思います。生徒たちも真剣に話に聞き入っていました。

朝の様子です

特設駅伝部員に負けず、各係の生徒たちも朝から各活動に頑張っています。本日は地域の方々のあいさつ運動もあってか、元気なあいさつがいつも以上に響いていました。いい週の終わりとなりました。

朝の駅伝練習の様子です

昨夜の雨で校庭が使えず、今朝は体育館での練習となりました。金曜日ということもあり、疲れている様子が見てとれましたが、たすきを使っての練習にしっかり励んでいました。頑張れ!内郷第三中学校駅伝部!

〇準備の様子です。少ない人数で準備します。

〇練習開始です。気合いが感じられます。

掲示

廊下の掲示物に生徒作品の短歌や俳句が飾られていました。それぞれよく考えられていて、思いのこもった作品が廊下に並んでいます。

1年生の授業の様子です

社会の授業では最も近い国である韓国について学習しました。古くから交流があり、独特な文化を持つ韓国について真剣に取り組んでいました。

2年生の授業の様子です

英語の授業では、ALTのJames先生と英単語のビンゴに取り組んでいました。先生のネイティブな発音に続いて復唱し、ビンゴを作ります。皆、真剣に取り組んでいました。

3年生の授業の様子です

数学の授業では、二次方程式の解き方について説明がありました。担当教師の説明を受け、問題を解いていました。楽しそうな雰囲気の中、集中した取り組みでした。

朝の様子です

今日も係活動を黙々と行っています。玄関が美しく明るい学校は気持ちがいいですね!

〇爽やかなあいさつで皆を迎えます

〇雨なので虫がたくさん集まってきますが、丁寧に清掃しています

朝の駅伝練習の様子です

今朝は雨模様でしたが、駅伝選手は体育館で練習に励んでいます。夏休みが近づき、一部たすきを使った練習もありました。日程的にはまだ先のように思えますが、練習できる日数はあとわずかです。皆頑張っています!

〇準備は自分たちでします

〇夏休みに向けて練習が本格的になってきました

〇たすきが渡され、たすきを使った練習がありました

朝の風景です

じっとり汗をかくような蒸し暑い朝でしたが、しっかりと活動しています。今日は週の中日。清掃を広い範囲で行っていました。

高野小・内郷三中ガイド

高野小学校・内郷第三中学校では、教育活動での連携を深めるとともに、「地域とともにある学校」づくりのためにガイドを作成しています。ぜひ、ご覧ください。

七夕掲示

廊下に七夕の掲示があります。7日から生徒たちや先生方の短冊が飾られており、毎日少しずつ増えています。皆の願いが叶うといいですね。