こんなことがありました。

総合学習での1コマ・・・楠木祭での発表に向けて(2年)②

2年生は、講師の方を招いて、いわき市教育委員会主催の『ファイナンスパーク』の講義・活動を本校で行いました。(2年生は、今日の活動内容をまとめて、楠木祭で発表する予定です。)

簡単に内容をまとめると、『将来大人になった時に、どのようにお金を使って生活するのか』を講義・活動を通して、学習していくものになります。

講師の村上先生です。

みんな説明をしっかり聞いて、今日の活動の意義ややり方を理解します。

『それぞれ手取りの金額や家族設定などが違っており、どれを取るかで今日のみなさんの生活設計が決まります。』

『手取りが高い設定がほしい』などと言いながら、男女ともドキドキしながらプリントを手に取っていました。

さて、一番良い設定を手にした人は誰だったのでしょうか?(写真が全てを物語っています)ちなみに、一番低い手取りの設定と一番髙い手取りの設定では、金額が倍以上違っていました!これでは、生活はかなり違ってきますね。まさに『運命の分かれ道』という訳ですね

いよいよ活動スタートです。みんな一人ひとり、自分に与えられた設定の中で、一ヶ月のお金の使い道を考えます。

食費や光熱費などたくさんの項目があり、どの項目に重きを置くかなどを考えながら、お金の振り分けをしていきます。うっかりしていると、すぐに設定金額をオーバーしてしまいます。何回も考え直しながら、活動を進めていきます。

『どうしよう』と言って、お互いに相談しながら、何とか課題をクリアするために奮闘していました。

できあがったら、設定金額内にきちんと収まっているかどうかを、村上先生に計算して確認していただきます。

『計算が間違っているから、やり直ししてきて』などと言われる場面も時折見られましたが、全員最後までやり遂げました!

活動の終わりに、村上先生から『みなさんの親御さんがこのように生活設計を考えてくれることで、みなさんが毎日生活することができています。今日の活動をぜひ自分の将来の生活設計に役立ててください。』とまとめのお話がありました。今日の学習を通して、『お金は1円たりとも無駄にしてはいけない』ということを改めて実感したのではないでしょうか。

最後に、生徒代表からお礼のあいさつがありました。『村上先生、今日は一日ありがとうございました!』

 

活動語、みんなで記念写真をパチリ!充実した表情が伺えます。みんな、一日お疲れ様でした!

『疲れたけど楽しかった。』『親の苦労がわかった。』など、それぞれ感想を書いていましたので、ぜひご家庭でも、今日の活動を話題にしてみてください。