こんなことがありました。

未来の書家が生まれるかも…?

今週から全学年とも、国語の授業で『書道』の授業が始まりました。今日は3年生の授業を参観させていただきました。6つの見本から自分で1つを選んで書き上げ、展覧会に出品する予定です。シーンと静まりかえった教室で、みんな集中して練習している姿がとても印象的でした。書道が心を落ち着かせるのに良いという理由がよくわかります。3年生のみなさんは、受験勉強で疲れた時などに、リフレッシュや心を一度切り替えるために書道をしてみるのも良い方法かも知れませんね。

これが6つの見本です。ここから1つの見本を選び、練習を重ねて、出品する作品を書き上げます。

みんな一言もしゃべらず、集中して練習に取り組んでいました。