こんなことがありました

出来事

笑う 今日の高坂小~ 校内長なわ記録会その2【1・6年生】 ~

3校時目は、1・6年生の出番です。

まずは6年生が跳びます。

1年生が見つめる中、やや緊張気味でしたが、そこはさすが6年生。

ピッチが速いです。

跳び終わった後には、周囲で応援してくれた1年生から大きな拍手が湧き上がりました。

続いて、1年生の出番です。縄をしっかり見ながら、勇気を振り絞ってタイミングよく縄の中に入っていきます。

練習を始めた頃と比較すると大きな成長です。凄いぞ1年生!!

終わった後には、1年生から歓声が上がりました!!

笑う 今日の高坂小~ 校内長なわ記録会その1【2・5年】 ~

今年度から行うことにした「長なわ記録会」。

新しくなった体育館での開催です。

その1として、2・5年生の出番です。

まずは、5年生。

さすがです。リズムよく跳び続けます!2年生も応援しています。

5年生の頑張りを見て刺激を受けた2年生の出番です。

どのクラスも「学級ベスト記録」をめざして一生懸命に頑張りました!!

笑う 今日の高坂小

2月も来週2日を残すのみとなりました。

昨日に引き続き肌寒い1日です。そんな中でも、

子ども達は、集中して学習に取り組んでいます。

第休憩時には、長なわに取り組む最後の業間運動(2・4・6年)がありました。

かけ声でリズムを作りながら、テンポよく跳んでいました。

笑う 今日の高坂小~ 体育館落成記念やすらぎコンサート ~

体育館長寿命化工事により体育館が新しくなり完成しました。

その落成を記念して「やすらぎコンサート」を開催します。

本校の卒業生の方たちが子ども達に音楽を鑑賞させてくれるのです。

コロナ禍になる前までは、毎年行われていた本校ならではの行事です。

今回は2名の方が学校にいらっしゃいました。

奏でる楽器はピアノとフルートです。

演奏後には、本校合唱部の子ども達も参加し、「ふるさと」「高坂小学校校歌」

を披露しました。

体育館では6年生が、1~5年生は教室で校内オンラインで聴かせていただきました。

素敵な落成記念行事となりました。

笑う 今日の高坂小~ 本寄贈 ~

学校近くにお住まいの方から、を寄贈していただきました。

日本が戦争を経験してだいぶ時間が経ち、今は平和な毎日が続いていますが、

そういう時代に生きている子ども達だからこそ、戦争の悲惨さを忘れないで

ほしいということで、「はだしのゲン」(全巻)と「いしぶみ~碑~」を

いただきました。

全校生で大切に読ませていただきます。

ありがとうございました。

笑う 今日の高坂小~ 全校集会 ~

本日は月に1度の全校集会です。

表彰が3つありました。

最初に「算数・数学の自由研究作品コンクール」です。

福島県最優秀賞と優秀賞の表彰です。

 

福島県最優秀賞

福島県優秀賞 

2つ目が「校内書き初め会」の表彰です。

代表児童です。

勿来地区駅伝大会入賞です。

笑う 今日の高坂小~ 授業参観 開催! ~

今日は授業参観日です。

新型コロナ感染拡大防止のため、地区ごとに2つに分け、2校時と4校時目に分散開催しました。

また、地区委員会も同時開催し、来年度の登校班等のことを進めていただきました。

保護者の皆様、本日はありがとうございました。

笑う 【2/14】の高坂小~ジュニア・アチーブメント「CAPS」~

2月14日(火)5・6校時。

学習センターにおいて、ジュニアアチーブメントジャパンの講師の方による

「CAPS」という体験活動を行いました。対象は6年生です。

4~5人のチームで「帽子屋」を経営しますが、その際に、仕入れ数、原材料費や人件費・宣伝費などのコスト、販売価格や利益などを協力して計算します。自分たちの会社である「帽子屋」の状態を振り返り、適宜改善を図りながらよりよい経営に結びつけていく活動です。

笑う 【2/10】の高坂小~幼稚園との交流~

今年度2回目となる高坂幼稚園の来校。

先日は、3年2組の子ども達が幼稚園を訪問しましたが、

この日は1年生と3年生が歓迎の出し物を披露しました。

その後は、給食を試食しました。

帰る準備をしていたら、3年生がサプライズで来てくれました。

笑う 今日の高坂小~ 防災教室 開催 ~

福島県危機管理課の方においでいただき、「防災教室」を開催しました。

6年生を対象に、学級ごとに2時間ずつ行いました。

県から配付された「そなえるふくしまノート」を活用し

地震や津波、火災や土砂災害など、スマートフォンを活用した「VRゴーグル」を使用して

仮想体験をしながら学習を進めました。

子ども達は、災害の怖さに改めて気付かされると共に、備えることやいざというときの行動の仕方などを想定しておくことの大切さを学びました。

笑う 今日の高坂小 ~ 図書委員による読み聞かせ ~

かやのみ学級、2年、4年を対象に、

図書委員会の子ども達による読み聞かせを行いました。

かやのこもれびの皆さんのようにはいきませんが、

読み手はみな真剣です。聞き手の子ども達も、カメラのシャッター音やフラッシュに見向きもせず

集中して聞き、見入っていました。

笑う 今日の高坂小~学校評議員会 開催~

本校学校評議員のみな様6名に来校していただき、

子どもたちの学習の様子を見ていただいたり、今年度の学校の様子などをお伝えしたりしました。

「新型コロナや体育館工事にともなう学習環境の制限(使用できない体育館、校庭の範囲できる範囲の縮小など)

にもかかわらず、子ども達一人一人の学習の様子がとても落ちついていて感心しました。」

「タブレットを低学年でも上手に活用して学習していますね。」

など、お褒めの言葉をたくさんいただきました。

工事が終わり、完成した体育館も見ていただきました。

笑う 今日の高坂小

今日は、寒さが緩み、過ごしやすかったですね。

校庭で運動する子ども達も半袖姿で元気いっぱいでした。

教室での学習をしている様子です。みんな真剣です!

笑う 今日の高坂小~薬物乱用防止教室~

学校薬剤師さんに来校していただき、「薬物乱用防止教室」を開催しました。

参加するのは6年生です。

たばこや薬物による健康被害や、その後の人生のおける大きな影響等に

ついて、具体的な事例をおりまぜ、お話をしていただきました。

笑う 2/2(木)の高坂小~幼稚園へ行ったよ!~

3年2組の子ども達が高坂幼稚園に行って、幼稚園の子ども達と交流しました。

少し肌寒く、風もありましたが、みんな元気に楽しい時間を過ごしました。

「また来たいなあ。」「幼稚園、懐かしいな…。」など、楽しい思い出が増えました。

笑う 今日の高坂小~楽しい!長なわ!!~

毎週水曜日(2・4・6年)木曜日(1・3・5年)に長なわ跳びをしています。

最初は苦手意識を持っていた子ども達も、仲間に励まされ、勇気を出して練習している内二

少しずつ上手に跳ぶことができるようになってきました。「楽しいね、長なわ!」という言葉も

聞かれるようになりました。

【水曜日】

【木曜日】

笑う 今日の高坂小~校庭前面使った初めての大休憩!!~

4月の入学式の次の日から始まった「体育館長寿命化工事」。

それにともない資材置き場や重機の出入り口の確保のため、校庭の使用できる範囲が2/3程度になりました。

そのため、全力で外遊びをする子が多い高坂小の子ども達が、ケガをせずに限られた範囲で外遊びをすることができるよう、先週まで外遊びできる日を偶数学年と奇数学年で交互に設定し、過ごしてきました。

しかし、今日からは全面開放です。

子ども達は広い校庭で思い思いに遊びました。

4月から使用できなかったブランコやジャングルジムには多くの子ども達が集まりました。

コロナ禍ではありますが、少しずつ“普段通りの”高坂小になってきました。

笑う 今日の高坂小~レッツ、長なわ!!~

最近の業間運動は「長なわ跳び」です。

今日は、2年、4年、6年生の長なわ跳びです。

小雪が舞う寒さの中、子ども達はリズムよく跳ぶことができました。

終わった後には、6年生の跳ぶ姿を見学する4年生の姿が見られました。

笑う 今日の高坂小~全校集会 実施~

業間の時間に、校内オンラインで「全校集会」を開催しました。

3人の代表の子ども達による「冬休みを振り返って・3学期の抱負」の発表がありました。

その後、音楽の創作コンクールなどの表彰を行いました。

笑う 今日の高坂小~第2学期 終業式・一斉下校~

本日は2学期終業式の日です。

高坂っ子389名。みんな一生懸命に学習し、運動した毎日でした。

本校の終業式は、新型コロナウイルス感染拡大防止や体育館長寿命化工事中であることから、

校内オンラインで開催しました。スタジオは校長室です。

式では、3名の子どもたちが2学期の振り返りと3学期に向けた抱負を発表しました。

堂々としていて、大変立派でした。

11時前には、校庭に集まって一斉下校をしました。

担当の先生からは、安全に気をつけた生活をすることの大切さの話がありました。

6年生代表の子どもたちが、元気に帰りのあいさつをしました。

終わりよければ全てよし! 令和4年第2学期のいい締めくくりができました。

高坂小の子どもたちや保護者の皆様、地域の皆様、今年もお世話になりました。

よいお年をお迎えください。

笑う 今日の高坂小~6年生の様子~

今日は6年生の様子の一部をお伝えします。

◆6年1組の外国語の授業です。

 自分の好きの食べ物について英語でスピーチしました。

 中には、ジェスチャーを付けたり、クイズ形式にしたり、聞き手に問いかけたり、

 工夫した内容でした。また、聞き手のリアクションもよく、楽しんで取り組んでいることがうかがえました。

◆6年2組の社会科の授業です。

 第2次世界大戦に突入する日本のことを担任の様々な資料から多くのことを感じた子どもたち。

 それらの感想等から学習課題を設定しました。「東京大空襲」から戦争の悲惨さを、いわきにある「産業戦士の

 像」から戦争といわきの関わりなど、よく考え、話し合い、授業に取り組んでいました。

 

 

笑う 今日の高坂小~全校集会 開催!~

第2学期最後の全校集会。

これまでできなかった表彰の伝達を中心に行いました。

たくさんの表彰がありました。それだけ、高坂っ子の活躍が多かったということですね。

校内持久走記録会からはじめ、高坂地区標語、作文、書写、図画やポスターなどなど…。

ネパールからの感謝状もありました。

笑う 校内持久走記録会 ~ 5年生の部 ~

前回、グランドコンディションが悪く延期となった校内持久走記録会。

今日の条件は最高です。

子どもたちは力強い走りを見せてくれました。

何より、最後まであきらめず、ひたむきにゴールを目指す姿はかっこよかったです。

笑う 校内持久走記録会 ~ 2年生の部 ~

雨で2回延期になった2年生。今日は天気やグランドコンディションがいいため、

記録会を実施しました。急だったので、保護者の方にお伝えできず残念でしたが、

子どもたちは一生懸命走りました。また、友達にも声援を送っていました。

笑う 人権教育開催!

6年生を対象に「人権教育」を開催しました。

いわき人権擁護委員協議会から3名の先生方に来校していただきました。

子どもたちは真剣に先生の話を聞き、人権についての理解を深めることができました。

笑う 【12/6】ユネスコ出前授業

いわきユネスコ協会の3名の先生方に来ていただき、「ユネスコで前授業」を行いました。

6年生対象で、5校時目が学年全体授業、6校時目は学級ごとの授業でした。

子どもたちは、「ユネスコとは」「ユネスコが大切な理由」「平和の大切さ」などを学びました。

 

先生方からは、子どもたちの学ぶ様子が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。

ありがとうございました。

~全体授業の様子~

 

~学級ごとの授業の様子~

 

笑う 【実施】校内持久走記録会(1・6年)

「高坂小校内持久走記録会~1年・6年の部」

ですが、予定通り実施します。

1年生  9:05スタート

6年生 10:05スタート

です。

〇 観戦場所は「タイヤ跳び用タイヤ」及び「鉄棒」の後方でお願いします。

〇 駐車場を確保することができませんので、お車での来校はお控えください。

〇 必ず受付を済ませてください。また、その際に体温チエックシートを提出してください。

笑う 【11/29】校内持久走記録会1日目(3・4年生)

11/29から3日間に分かれ、校内持久走記録会を開催します。

体育館長寿命化工事により狭くなっている校庭ですが、教職員が知恵を出し合い、

ある程度の距離を走ることができるコースを決めました。

子どもたちは11月上旬から大休憩に走るなど練習を積み重ねてきました。

まず1日目。2校時に3年生の出番です。

みんな、ゴールを目指して一生懸命に走りきりました。

笑う 今日の高坂小~朝の様子~

今月末に予定されている校内持久走記録会に向けて、自分の体力を向上させようと

走る子どもたちの姿があります。白い息を吐きながら、黙々と走る子どもたちの姿は

きれいな青空の中、とても輝いています!

笑う 今日の高坂小~朝のあいさつ運動~

今朝はきれいな青空が広がり、いい天気です。

その分、冷え込みが厳しく感じます。

本校の児童昇降口は校舎北側で日陰です。太陽が当たらない分、底冷えがします。

そんな中、児童昇降口前にて、地域のボランティアの方々が「あいさつ運動」

を行ってくださいました。

ありがとうございました。

笑う 幼小連携!

高坂幼稚園の子どもたちが本校で1年生と交流をしました。

1年生の子どもたちは、幼稚園の子どもたちを楽しませようと、たくさんの準備をしました。

その甲斐もあり、1年生も、幼稚園児も、みんな笑顔で過ごすことができました。

その後、幼稚園の子どもたちは、給食を試食しました。

完食することができた子もいました。

笑う いわき市交通安全作文金賞受賞・交通安全市民大会発表!

本校6年男子児童が書いた「ぼくと車と横断歩道」という作文が、

いわき市交通安全作文コンクールにおいて金賞を受賞しました。

いわき市文化センター大ホールにおいて、表彰式・作文発表がありました。

大きなホールで、大勢の皆さんの前で、堂々と発表することができました。

笑う 消防検定表彰!

本校の6年生男子児童が、今年度の消防検定において1級を取得することができたので、

その表彰に内郷消防署から署長様はじめ3名の皆様が来校されました。

いわき市内では11名しか該当者がない中の1名ということです。

おめでとう!

学校 体育館長寿命化工事、順調!

4月から始まった体育館の長寿命化工事。

先日、校舎と体育館の間にあった防音シートが取り外されました。

屋根と壁がきれいになった高坂小体育館が間近に見ることができるようになりました。

完成が楽しみです!

笑う 自分への挑戦!~ランニング~

今月末から始まる校内持久走記録会に向け、業間の時間の練習がスタートしました。

校庭が狭いことから、2学年ずつの練習です。

今日は、3・4年生です。

音楽に合わせて、一人一人頑張りました。

 

笑う 赤い羽根共同募金 納付式

先週に代表委員会の子どもたちが呼びかけて集まった募金を

本日、いわき市社会福祉協議会内郷地区協議会長様に来校していただき、

お渡ししました。

募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

笑う 「高坂 秋の発表会 2022」2日目 開催!~2年生の巻~

「高坂 秋の発表会 2022」2日目です。

本日は、2年生、合唱部、4年生、6年生が発表します。

2年生は、「おもちゃフェスティバル~わくわくドキドキうごくおもちゃでたのしもう~」です。

多くの保護者の方に来ていただきました。ありがとうございます。

笑う 「高坂 秋の発表会 2022」1日目 開催!~合唱部の巻~

大休憩に、中庭を使用して合唱部が発表します。

人数が少ない上に、体調不良で欠席した児童がいるため、3名での発表です。

しかし、一人一人がきれいな歌声を中庭に響かせてくれました。

また、来場していただいた保護者の皆様や、校舎内の子どもたちが、近くで、または教室で

合唱部の子どもたちを応援してくれました。

歌い終わった後には、温かい拍手が響きました。

笑う 「高坂 秋の発表会 2022」1日目 開催!~1年生の巻~

今年度、本校体育館が長寿命化工事のため使用できないことから、

学習発表会的行事における子どもたちの表現の場を、内容や方法を工夫して開催することとしました。

本日はその1日目です。

2校時;1年生 大休憩;合唱部 3校時;3年生 5校時;5年生

です。

1年生は、保護者の皆様と「あきまつり」を行いました。

笑う 【10/16】いわき地区秋季陸上競技選手権大会!

10/16(日)、いわき陸上競技場において、

「いわき地区秋季陸上競技選手権大会」が開催されました。

本校からは、6年男子4名が参加しました。

走り幅跳びに2名、4×100mリレーに1チームです。

一人一人が、多くの観衆の前で緊張しながらも持てる力を思う存分に発揮しました。

笑う 【10/14】お楽しみ集会

2年ぶりの開催となった「お楽しみ集会」。

新型コロナウイルス感染拡大防止をしながら、実施方法や内容も工夫しながら開催しました。

6年生が中心となり、企画・運営をしました。

在校生は6年生に感謝しながら楽しむことができました。

ありがとう、6年生!

笑う 今週の高坂小の様子1

11日(火)に、1年生と4年生を対象に「食に関する指導」を行いました。

常磐給食調理場から栄養士さんに来ていただきました。

13日(木)には、かやのこもれびの皆さんによる読み聞かせがありました。

コロナ禍ということで実施できずにいましたが、久しぶりの開催です。

かやのこもれびの皆さん、ありがとうございました。

笑う 今日の高坂小~PTA奉仕作業~

本日5校時目の時間に、PTA奉仕作業を行いました。

金曜日であるにもかかわらず、約90名の保護者の皆様に来校していただきました。ありがとうございます。

作業内容は、雨天で校庭の除草ができないため、校舎内の清掃をしていただきました。

高坂小の子どもたちは、日頃一生懸命にそうじをしていますが、汚れはやはり溜まっていきます。

流し場、トイレ、ベランダ、窓などの清掃をしていただきました。

大変助かりました。

また、子どもたちも、保護者の皆様と一緒に教室等の校内美化に取り組みました。