2024年2月の記事一覧
今日の高坂小~ 全校集会 ~
月に1度の全校集会。
2月は、今日が開催日です。
校内書き初め会や、県書きぞめ展など多くの表彰を行いました。
校長からは、「4つの『あ』」(あいさつ、あんぜん、あさごはん、ありがとう)の中から
あいさつとありがとうの話をしました。
最後に、生徒指導主事の先生から交通事故に気をつけることの話がありました。
今日の高坂小~ 1年間の力試し!! ~
2校時;国語、3校時;算数の学力テストを行っています。
子どもたち一人一人が、今年1年間の学習の成果を十分に発揮してほしいです。
1年生は初めての学力テストですが、とても落ち着いて取り組んでいます。
今日の高坂小~ 赤い羽根共同募金 ~
いわき市社会福祉協議会内郷地区協議会の方に来校していただき、
赤い羽根共同募金をお渡ししました。
代表委員会の子どもたちから、内郷地区協議会長様へ集まった募金を
直接渡すことができました。
高坂小の子ども達、保護者の皆様、ありがとうございました。
今日の高坂小~ 第2回学校評議員会 ~
5名の委員の皆様に来校していただき、「第2回学校評議員会」を
開催しました。
子どもたちが学習する姿をご覧いただいたり、
今年度の本校の取り組みやその成果・課題を説明させていただいたりしました。
落ち着いた子どもたちの学びの姿にお褒めの言葉を多くいただきました。
ありがとうございました。
今日の高坂小の様子
昨日の雪、積もらなくて残念と言いながら登校した子どもたち。
願っていた雪遊びはできませんでしたが、授業には集中して取り組んでいます。
その様子を写真で紹介します。
今日の高坂小~ 薬物乱用防止教室 ~
学校薬剤師の先生に講師をお願いし、6年生を対象に開催しました。
「薬」を正しく使用することの大切さなどを学びました。
今日の高坂小~ みなさんの思いを…【募金引き渡し】 ~
本日の大休憩、いわきユネスコ協会の方に来校していただきました。
「令和6年能登地震」により被災した方々への支援金としてお預かりした、
保護者のみな様、子どもたちからの募金をお渡ししました。
募金は、今後、日本赤十字社へ届けていただけるとのことです。
あわせて、世界寺子屋運動の一助になればと、皆さんからお預かりした
書き損じはがきや未使用の切手等もお渡ししました。
ご協力いただいた多くのみな様、ありがとうございました。
今日の高坂小~ お楽しみ集会 ~
今日の3・4校時は、縦割り班でのお楽しみ集会でした。高坂小学校では、初めての縦割り班活動でしたが、6年生が準備、運営をしたゲームを、1年生から5年生全員が楽しんでいました。
今年度も残り2か月となりましたが、6年生との楽しい思い出を、いっぱい作っていきましょう。
今日の高坂小~ 読み聞かせ開催! ~
かやのこもれびの皆さんによる「読み聞かせ」がありました。
今日は1年、5年の計4クラスでの開催です。
真剣に聞き入る子どもたち。
朝のとても落ち着いた雰囲気のひとときでした。
かやのこもれびの皆さん、ありがとうございました。