いわき市立勿来第二中学校
Nakoso second J.H.S.
今年度新しいALTとなり、2度目の来校となりました。
2年生の英語の授業では、電車の乗り換えについて、ALTと一緒に学んでいました。
1年生のクラスでは、数学で図形の勉強をしていました。
来週は、期末テストにもなります。勉強をがんばっていこう。
今日から、11月21日(月) まで三者相談が行われます。
1・2年生は、これまでの学習や生活等について確認し、今後の取組を考える場となります。そして、3年生は、これから受験する学校を決める重要な場ともなります。
学校と家庭が連携し、お子さんのこれからをしっかりとサポートしていけたらと思います。保護者の皆様、どうぞよろしくお願いします。
今日の午後は、三者相談が行われます。週の始まりの午前中の授業の様子は、次のとおりです。
晴れた天気のもとで体育の授業です。
理科は、日の出日の入りの時刻をタブレットを使ってまとめていました。
昨年小学校6年生のときに、新型コロナの影響で出来なかった「演劇・表現ワークショップ」を、田上豊さんを講師にお招きし、中学校1年生を対象に実施しました。
ここまでは、ゲームなどをして楽しみました。
次は、演じる活動に入っていきます。
上をもとに自分たちで脚本を考えました。
他のグループが作った脚本をもとに、設定に合った場所でそれぞれが演劇を披露しました。
どの班も見事に演じきりました。みんなすばらしい役者です。
楽しくあっという間の時間でした。今日学んだことを、いろいろなところで生かしていけると良いと思います。
講師のみなさま、そしてアリオスの方々、今日はありがとうございました。
3年生の美術の授業。篆刻を行っていました。
完成まではまだ時間がかかりそうですが、みんな集中して制作に取り組んでいました。完成が楽しみです。
〒979-0146
いわき市勿来町関田北作6番地
TEL 0246-64-7222
FAX 0246-64-7229
E-mail:nakoso2-jh@city.iwaki.lg.jp