こんなことがありました

2020年11月の記事一覧

快走、激走!(今日の広畑)

今日はほんとによい天気。子どもたちも気持ちよく走ります。昨日フォームのチェックをした子も、そうではない子も、脇目なんてふりません。みんな自分のため、自分を見つめながら走ります。「まだいける?まだまだいける!」自分の心との対話をしながら走る子どもたちの顔は、とてもたくましく感じられます。けがをしないように気をつけながら、頑張りましょうね。

芋掘り絶好日(今日の広畑)

暑くも寒くもなく、爽やかな風が吹き渡り、そこはかとなくお腹の空く今日のお日和に、みんなでサツマイモを掘りました。休業明けの最初の仕事が、サツマイモの苗を植えることでした。そのとき畑を一列ずつ任された子どもたち。そんなことはすっかり忘れて、今日の日を迎えました。掘りやすく手を入れてくださった用務員さんの苦労も知らず、芋掘りに全集中の子どもたちは、誰のが一番大きいなんていわなかった、、、かな。

後ほど、芋掘り動画をメルマガ広畑でお届けします。

やさいのおかかあえ(今日の広畑)

県産豚ヒレカツ、なめことジャガイモの味噌汁、オレンジゼリー付きです。今日も和食献立。野菜が豊富なヘルシーメニューです。食物繊維をたくさんとって、食べて健康になりましょう!

大野二小の探検隊です!(今日の広畑)

3・4校時に、1・2年生が、常磐道四倉パーキング上り線に探検に行きました。ずっと前からとても楽しみにしていて、質問を考えたり、歩き方を考えたりと、夜も眠れなかったほどです。その成果が出て、とっても立派に探検してくることができました。ちょうどお昼時でお客様がたくさんいらっしゃったのですが、気持ちよくお話ししてくださった担当の方に御礼を申し上げます。

この様子は、メルマガ広畑でお届けします。

さわやかなはしりです(今日の広畑)

今日の休憩時間はとっても爽やかなお天気でした。子どもたちは気持ちのよいお日様の光を浴びて、元気いっぱい走っています。

サザンカの花も、子どもたちを励ますように満開です。

みんなに公平に、優しく見守っています。

いっぱいとれたね(今日の広畑)

五校時目に、1・2年生が大切に育ててきた里芋の収穫をしました。実はこの里芋、昨年育てた里芋の残ったものを植え直して育てたものです。命はこうやってつながっていくんだなぁとしみじみとしていると、子どもたちは「先生、この小芋切ってください、孫芋もです!」と大騒ぎ。鬼じゃないんだけどなぁ、まあ、2年生はなんか気づいたかなぁと、いろいろ考えさせられる曇り空のダッシュ農園でした。

取っているところを動画で配信します。

いわきでつくられたかまぼこ(今日の広畑)

県産鶏つくね、こんにゃくのきんぴら、ニラと豆腐のすまし汁です。かまぼこが入っているのはきんぴら。どんなお魚をすりつぶして作ったのかは、味わって想像してみてください。

つくね、こんにゃく、かまぼこ。今日は練り物祭りですね。

インフルエンザにも負けない(今日の広畑)

今日の全校集会は、インフルエンザの予防について話していただきました。子どもたちはクイズに答えながらインフルエンザについて楽しく学ぶことができました。インフルエンザにかかることは楽しくはありませんから、こちらはしっかりと予防してほしいと思います。

第三波に負けない(今日の広畑)

市からいただいた予算で、教頭先生と事務員さんが知恵を絞って、子どもたちのコロナ対策の品々を購入してくださいました。まずはマスク。やっぱりこれが大切。多少息苦しくってもうまく話せなくても、それは他の方法で解決できます。鼻と口からウイルスの侵入を防ぐものは、これが何より大切。

そして、最も大切なのは手洗い。手を洗い、消毒することが、インフルエンザの予防にもつながります。すべての手洗い場と教室の入り口に設置しました。子どもたちは早速、しっかりと使っています。

子どもたちがしっかりとやっているのだから、大人だってちゃんとしなくてはなりませんね。