こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

おみず、でた!(今日の広畑)

ついについに水が出ました。駒込の方では昨日の昼頃には出たとのことでしたので、広畑が最後の最後だったのでしょうか?久之浜から通っている児童宅はまだとのことで、1日も早い復旧が望まれます。

当たり前のことが当たり前にできることに感謝して、大切に使いましょうね。

今日のパンはおいしいね(今日の広畑)

今日は子どもたちの大好きなメロンパンです。昨日は大きさをもてあましていた1・2年生も、あっという間に完食ペース。あれあれ、これでは5校時目におなかすいちゃうね。

早くお水が出るといいね。

何を作っているのじゃろう?(今日の広畑)

とんとんと音がするので、のぞいてはなりませぬと言われていたのを忘れてのぞきに行ったら、げんのうで木片を打ったり割ったり。何を作っているのかなぁ?

給食が少なくたって、子どもたちの笑顔が、素敵なごちそうですよ。

メロンパン(今日の広畑)

ストロベリーフラッシュつきです。昨日のパンもそうでしたが、小学一・二年生にはちょっと大きいパンです。ということは、低学年の子たちはおなかいっぱいになるのでしょう。高学年の子たちは・・。大野地区も半分くらいは断水解消したらしいので、今日中に通水することを期待しましょう。

メロンパンほどに仕上がる日向ぼこ 本杉康寿

第一声「おいしい」(今日の広畑)

12日ぶりの給食、ただしパンと牛乳というシンプルメニューです。子どもたちは何というのかなぁと聞き耳を立てていたら、第一声が「おいしい」でした。久しぶりのパイナップルパンと牛乳はきっと甘く感じられるはず。よくかんで食べてください。一緒に配られたハロウィンのお菓子は、森さんからの「トリート」です。ありがたくいただきましょう。

トイレの状況(今日の広畑)

皆様方のおかげで、トイレについても何とか使えています。マイバケツで水を流す子どもたちは、水を大切にし、トイレをきれいに使える大人になることでしょう。

この他に、千葉市水道局様からいただいた非常用の袋に飲料水が保管してあります。

ぱいなっぽーぱん!(今日の広畑)

本日より給食再開です。でも、簡易給食なので、パイナップルパン、牛乳、アセロラゼリーです。おなかがすくと思います。ガマンするのも勉強であり、思い出になります。大人になってから、このときを思い出して、災害に強い街作りの担い手になってください。

 

日記買う同じ袋に明日のパン 瀬戸優理子

台風19号のつめあと(今日の広畑)

学校の下をながれる仁井田川の堤防が削られて、現在復旧工事が進んでいます。今年の春に護岸工事が完了したばかりだったのですが、堤防を守るための石積みなどはすべて流されてしまい、川底の形も少し変わっています。この堤防が決壊していたら、下流地域の被害は大きかったと思います。改めて自然の力のすごさに驚かされます。

常磐道がバベルの塔に見えるといったら言い過ぎでしょうか?