こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

かじきかつ(今日の広畑)

ひじきの油炒め、田舎汁です。今日はボリュームたっぷりでした。1・2年生は完食できたかな。午前中出張で、午後は書類作成に追われてようやく時間ができたころは、子どもたちの下校時刻。交わした会話は登校時のおはようございますだけ。さみしい一日になってしまいました。たぶん子どもたちは何とも思っていないと思うと、余計に悲しい今日なのでした。

煮詰まるこの夢ざれのひじきかな 金子晉

今日も校庭は水びだし(今日の広畑)

台風19号以来、雨が降った次の日の校庭の乾きが遅くなりました。きっと校庭の地下に水がたまっているのだと思います。体育館には巡回作品展の準備が整っていて遊べません。子どもたちは残念そうな表情で、思い思いに過ごしています。こんな時、教室名で楽しく遊ぶ手段を考えてみてはいかがでしょうね。

お勉強してもいいんですよ(笑)

サッカー楽しい!(今日の広畑)

今年度2回目のサッカー教室はあいにくの雨。急遽体育館にミニコートを設営して、危険防止のためのマットをたてました。子どもたちは今日こしらえのコートの中を思う存分走り回り、ボールを蹴って楽しみました。学習発表会でも猫のサッカーチームが出てきますが、それを地で行くような元気良さでした。

ボールが当たった人もいましたが、身体を上手に裁いたのでけがはありませんでした。やはり、日ごろの運動は大切です。

薩摩揚げの磯辺揚げ(今日の広畑)

二度揚げですね。もやしと豚肉の油炒め、田舎汁です。久しぶりのちゃんとした給食です。やっぱりありがたいですね。よく味わって食べましょう。

神の留守ボジョレーヌーボーとさつまあげ 畑乃武子

校内学習発表会を行いました(今日の広畑)

校内学習発表会を行っていましたのでアップが大変遅れました。台風、大雨の被害がある中、学習発表会をやってよいのかというお考えもあろうかとは思いますが、保護者の皆さんや地域の方々に子どもたちの元気な姿を見ていただいて、少しでも少しでも元気になっていただきたいと思い、2日に実施します。今日はその予行です。みんな一生懸命に頑張り、他の学年の発表に大きな声で笑っていました。子どもたちの笑顔こそが、復興復旧のエネルギーになると信じます。どうか当日はたくさんの方に来ていただきたいと思っています。2日(土)の8時40分からです。校庭を駐車場にいたしますので東側からお出でください。

子どもたちの笑顔が寿命を延ばしてくれますよ!

炊き込みご飯(今日の広畑)

久しぶりに給食のご飯です。今日は笹かまぼこがついています。ゼリーもです。明日からは通常の予定です。みんなガンバロウね。

どうするのと言われご飯をこぼしけり 谷口慎也

こくとうぱん(今日の広畑)

牛乳、ヨーグルトです。来週からはご飯が出るようです。来週火曜日からは通常に戻ることを楽しみに、よくかんで味わいましょう。頑張れ!〇〇くん!

冬銀河島黒糖の地釜炊き 眞榮城いさを

雨の日の過ごし方(今日の広畑)

風、雲の流れ、なんだか怪しい感じです。まるで台風が近づいてきているかのようでもあり、しかし風はとても冷たく、これからの荒れた天気が予想されます。子どもたちは風で飛ばされないように教室で遊んでいます。思い思いに楽しんでいます。

本日の対応について(今日の広畑)

昨夜安心メールで配信いたしましたとおりです。学校は水が出ましたが、来週月曜日までは掃除の時間をカットして時間を繰り上げ、下校時刻を早めます。今日は14時に一斉下校です。ご家庭でのお迎えをお願いいたします。来週月曜日は被害状況を確認してからですが、清掃はしませんので時間は早まります。仁井田川の決壊が懸念される箇所もあります。早めに備えて、被害を最小限に食い止めたいものです。

なお、来週の火曜日から給食が通常どおりに戻ります。29日からは清掃も行い、下校時刻も通常どおりとなります。

簡易給食

通常給食

いただけるのだから、それだけでありがたいのですけれど。

おみず、でた!(今日の広畑)

ついについに水が出ました。駒込の方では昨日の昼頃には出たとのことでしたので、広畑が最後の最後だったのでしょうか?久之浜から通っている児童宅はまだとのことで、1日も早い復旧が望まれます。

当たり前のことが当たり前にできることに感謝して、大切に使いましょうね。

今日のパンはおいしいね(今日の広畑)

今日は子どもたちの大好きなメロンパンです。昨日は大きさをもてあましていた1・2年生も、あっという間に完食ペース。あれあれ、これでは5校時目におなかすいちゃうね。

早くお水が出るといいね。

何を作っているのじゃろう?(今日の広畑)

とんとんと音がするので、のぞいてはなりませぬと言われていたのを忘れてのぞきに行ったら、げんのうで木片を打ったり割ったり。何を作っているのかなぁ?

給食が少なくたって、子どもたちの笑顔が、素敵なごちそうですよ。

メロンパン(今日の広畑)

ストロベリーフラッシュつきです。昨日のパンもそうでしたが、小学一・二年生にはちょっと大きいパンです。ということは、低学年の子たちはおなかいっぱいになるのでしょう。高学年の子たちは・・。大野地区も半分くらいは断水解消したらしいので、今日中に通水することを期待しましょう。

メロンパンほどに仕上がる日向ぼこ 本杉康寿

第一声「おいしい」(今日の広畑)

12日ぶりの給食、ただしパンと牛乳というシンプルメニューです。子どもたちは何というのかなぁと聞き耳を立てていたら、第一声が「おいしい」でした。久しぶりのパイナップルパンと牛乳はきっと甘く感じられるはず。よくかんで食べてください。一緒に配られたハロウィンのお菓子は、森さんからの「トリート」です。ありがたくいただきましょう。

トイレの状況(今日の広畑)

皆様方のおかげで、トイレについても何とか使えています。マイバケツで水を流す子どもたちは、水を大切にし、トイレをきれいに使える大人になることでしょう。

この他に、千葉市水道局様からいただいた非常用の袋に飲料水が保管してあります。

ぱいなっぽーぱん!(今日の広畑)

本日より給食再開です。でも、簡易給食なので、パイナップルパン、牛乳、アセロラゼリーです。おなかがすくと思います。ガマンするのも勉強であり、思い出になります。大人になってから、このときを思い出して、災害に強い街作りの担い手になってください。

 

日記買う同じ袋に明日のパン 瀬戸優理子

台風19号のつめあと(今日の広畑)

学校の下をながれる仁井田川の堤防が削られて、現在復旧工事が進んでいます。今年の春に護岸工事が完了したばかりだったのですが、堤防を守るための石積みなどはすべて流されてしまい、川底の形も少し変わっています。この堤防が決壊していたら、下流地域の被害は大きかったと思います。改めて自然の力のすごさに驚かされます。

常磐道がバベルの塔に見えるといったら言い過ぎでしょうか?

新聞紙面の差は?(今日の広畑)

子どもたちが作成した先生方の紹介新聞ができあがってきて、廊下に掲示してあります。頑張って作ったんだなぁと感心します。でも、校長新聞だけ、絵が少ないのはなぜなのでしょうか?もっと描いてほしいのになぁ。

台風に負けない(今日の広畑)

3年生が丹精込めて育てている大根は、台風の風雨に打ち勝ち、葉を生い茂らせています。台風に負けない自然の力がここにあります。

子どもたちが、この強さを身に付けられるように願い、ホームページの写真を更新しました。

流れ行く大根の葉の早さかな 高浜虚子

元気に再登校(今日の広畑)

久しぶりに校舎に子どもたちの明るい声が響きました。今日から再登校です。学校の主役が戻ってきて、活気が出てきました。まず最初にトイレでの水の流し方の練習です。子どもたちは各自マイバケツを持ってトイレに行きます。上手に流すのも練習ですよ。頑張りましょう。

10月21日の持ち物について(今日の広畑)

断水からそろそろ1週間。不便な生活を余儀なくされていらっしゃると思います。来週以降の断水解消を励みに頑張りましょう。無理は禁物です。身体を休める時はゆっくりとお過ごしくださいますように。

21日から学校が再開します。当日は午前中短縮授業です。初めにトイレの使い方などを指導します。1・2・3年生には「マイバケツ」を用意しました。その後の授業は次のとおりです。こんな時だからこそ、日常生活に少しでも近づくように頑張っていきましょう。

◯ 1・2年生  国語 算数 生活

◯ 3年生    国語 算数 理科 社会
◯ 5・6年生  国語 算数

時程は  8:10 1校時  9:00 2校時 9:50 3校時 10:40 4校時 完全下校 11:30です。

学校再開について(今日の広畑)

保護者 様へ 学校再開と今後の行事予定変更のお知らせ
霜降の候、ますますご清栄のことと拝察いたします。日ごろより本校教育活動のご理解とご協力を賜りますことに厚く感謝申し上げます。
 さて、先日の台風19号の影響による断水で学校は臨時休業でしたが、10月21日から再開いたします。詳しくは下記をご覧ください。また、すでにお知らせしておりますとおり学習発表会等の行事についても予定を変更いたします。ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解くださいますよう、お願いいたします。

1 学校の再開について
  10月21日(月) 8時登校 授業開始8時10分 午前中40分短縮授業4時間 給食なし
           休憩時間一律10分間 弁当持参なし 一斉下校11時30分
  10月23日(水)~25日(金) 通常登校 通常授業 清掃なし 5校時終了
           簡易給食(総菜パン、牛乳、ゼリー等) 一斉下校14時
  10月28日(月)以降水道が復旧するまで 通常登校 通常授業 清掃なし
           簡易給食(総菜パン、牛乳、個包装おかず、ゼリー等)
           一斉下校 5校時の日は14時 6校時の日は15時(変更時は別紙で御連絡します。)
 ※ 大きめの水筒を持たせてください。中身がなくなったら学校の備蓄水を給与します。
 ※ 手洗いの水も用意しましたが、除菌ウェットシートなどがあると安心です。

2 学習発表会の延期について
   新たな開催予定日    11月2日(土)   バザーも予定どおり実施します。
※ 備 考
  ・ 11月5日(火)を繰り替え休業日とします。
  ・ 延期した2日にも不測の事態によって開催できない場合には、6日(水)に開催します。その際は参観できない方のために記録映像をDVDにまとめてお届けします。
  ・ 6日に再延期した場合、バザーは11月30日(土)の「親子お笑い教室」の日に実施します。

3 その他の行事の変更について
  ・ 中止とするもの
      10月24日(木) 食に関する指導教室 茶道教室
  ・ 実施日を変更するもの
      10月28日(月) 校内学習発表会 2・3校時

4 その他
水道が出ないため、トイレ使用時はプールの水をバケツに汲みおいたもので流します。低学年の子どもたちのために、小さなかわいいバケツも用意しました。不便な思いをおかけいたしますが、災害時の対応としてトイレの使い方や水を大切にすることなどを学習する機会ととらえて、指導していきたいと思います。ご理解くださいますようお願いいたします。

同じ文書はこちらです。→ 学校再開について.pdf

おみず、ありがとうございます(今日の広畑)

子どもたち、ご近所の方、一人暮らしのお年寄りの方が、学校に届けられたお水をいただいています。北塩原村の皆様方の優しいお心に感謝していただきましょう。

お水が重いのは、北塩原の人たちの心が一杯詰まっているからだよ。

臨時休業中の学習課題について(今日の広畑)

臨時休業が二日目になりました。皆様おかわりございませんでしょうか。先ほど、水を取りに来た子どもたちが、校庭で遊んでいきました。子どもたちにとっても、遊ぶことができないのはストレスになるようです。適度に発散させてください。しかし、ぼーっと過ごしているだけではいけません。学校が始まった時に授業に支障がないように、無理のない範囲内で、家庭での学習課題を行っていてほしいと思います。

学習課題は次のとおりです。 → 自主学習課題.pdf

PDFと同じ内容を掲載します。

休校期間中の学習について
 各家庭の状況応じて、無理のない範囲で取り組ませてください。(学習発表会の練習、自学も)
◯ 1年生
〔国語〕
 ・ 音読。
 ・ 漢字練習「かれんちゃん」。(何のノートを使っても良い。)
 ・ カタカナの言葉集め。
〔算数〕
 ・ 計算カードで計算練習。

◯ 2年生
〔国語〕
 ・ 音読。
 ・ 漢字練習「かれんちゃん」。(何のノートを使っても良い。)
〔算数〕
 ・ 教科書のほじゅうもんだい。(やったところでも良い。)

◯ 3年生
〔国語〕
 ・ 音読。
 ・ 漢字練習。
〔算数〕
・ 教科書のほじゅうもんだい。

◯ 5年生
〔国語〕
 ・ 漢字練習。(2学期の漢字) 
 ・ 音読。「大造じいさんとガン」
〔算数〕
・ 教科書のほじゅうもんだい。自学ノートにやる。丸付け、直しも。
  P129 ノ~ヒ、 P130 フ~マ

◯ 6年生
〔国語〕  
 ・ 漢字練習。(2学期の漢字)
 ・ 音読。「未来がよりよくあるために」「平和のとりでを築く」交互に。
〔算数〕
 ・ 教科書のほじゅうもんだい。自学ノートにやる。丸付け、直しも。
  P228 ア~エ、 P234 ハ~フ

北塩原村の皆様、本当にありがとうございます(今日の広畑)

海の子山の子ふれあいツアーでお世話になっている北塩原村の教育委員会様から、大野一小と二小に、それぞれ50箱ずつ、北塩原村の天然水をいただきました。北塩原村の道の駅の方が直接学校に届けてくださったものです。今現在水がなくて困っていらっしゃる地域の方にもお配りできますので、必要な方は学校にお出でください。学校まで来られない場合には、お電話をください。お届けに上がります。

本日から、朝8時から夕方5時までです。なお、数に限りがありますので、本日と明日は保護者の方優先とさせていただきますのでご了承ください。

また、大野一小まで水をくみに行きたいが交通手段がないという方についても、お申し出ください。代わりにくんで参ります。

改めて、北塩原の皆様方に、衷心より厚く御礼申し上げます。ほんとに、あんがとない!わりぃない!

保護者の皆様へ、給食についてのお知らせ(今日の広畑)

本校では給食はもちろん登校もできない状況ですが、いわき市教育委員会から至急の文書が入りましたので、ご確認のほど、よろしくお願いします。

【タイトル】台風19号による浸水に伴う放射性物質検査事業の休止について(通知)

【概略】 ・ 放射性物質検査事業を委託しているNPO法人いわき環境システム(所在地:平赤井)が台風19号により浸水したことに伴い、検査機器が損傷し、使用不能となった。

     ・ 現在、恒常的に放射性物質が検出されてはおらず、安全に給食が提供できていると考えられる。

     ・ 当分の間食材検査については実施せず、給食を提供する。

     ※ 給食を停止する場合は「学校給食停止等申出書」を学校に提出してください。その場合は弁当持参等を認めることとします。この場合の給食費の取り扱いは後日連絡します。

なお、全文をPDFで掲載しますので、ご確認ください。→ 放射性物質検査の休止について.pdf

学校再開の時のために(今日の広畑)

来週、21日は登校日となる予定です。その時に水が出るかどうかはわかりませんので、大きめの水筒をご用意ください。トイレは、プールのくみ取り式を使用するようにしたいと思います。手をふくためのウェットティッシュ等も用意していただけると助かります。よろしくお願いします。

臨時休業に伴う行事の変更について(今日の広畑)

台風19号による被害に遭われた方に心からお見舞いを申し上げます。

すでにメールでご案内いたしましたが、平浄水場の水没による断水のため18日(金)まで臨時休業となっています。ご家庭でも断水でしょうから、さぞやお困りかと思います。大野第一小学校で給水をしていますのでそちらをおたずねください。給水車が大野二小に来てもタンクがないので水をためておけません。

さて、10月19日(土)に予定していました学習発表会ですが、次のように変更いたしますのでよろしくお願いします。

① 学習発表会は11月2日(土)に変更します。

② 開催時刻や内容は同じです。保護者やご来賓の皆様方に改めてご案内は配付いたしませんので、よろしくお願いします。ご案内は、関係各所に掲示してあります。

③ 11月2日(土)に学習発表会を開催し、11月5日(火)を繰り替え休業日とする予定です。もしも、何らかの事情で2日に開催できない場合は、6日(水)の午前中に開催します。その際、お出でになれない保護者の皆様のためにDVDを作成して配付いたします。

④ 今日、明日中に平浄水場が回復した場合には、再度変更して予定どおりに19日に実施することも考えられます。変更事項がある場合には、メール等で配信いたします。

⑤ 10月16日(水)19時から大野公民館で開催予定だった、大野地区の中学校進学説明会は延期となります。日程は未定です。決定次第ご連絡いたします。

ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いいたします。

今日の給食は美味しい?(今日の広畑)

今日は給食を一緒に食べられますよと子どもたちに伝えた時の3年生、おもわず「やったー!」と大きな声で喜びました。職員室にまで聞こえてきた声は、子どもたちの心の声なのですね。おでかけなどの理由で数日一緒に食べられなかっただけでこの反応です。子どもたちにとって担任がいかに大きな存在なのか、いかに信頼しているか、考えさせられる出来事です。

今日の給食はとても美味しいね。お休みのお友だちの風邪が治って登校したら、きっともっと美味しいよ!

転倒者続出(今日の広畑)

業間に1・2・3年生が校庭でサッカーをして遊びましたが、あっちで転びこっちで転び。文字通りの七転び八起き状態でした。昨日まで校庭が使えずに身体がなまっていたのと、校庭の草を取るために削ったのが原因のようです。

お仕事は遊ぶことですのよ(今日の広畑)

3年生以上が係の仕事の打ち合わせをしている間、全力で遊ぶロクレンジャーたち。わたしたちにとっては遊ぶことこそ仕事です、といわんばかりです。いーんじゃないの!

それにしても、見えないところに隠れてひそひそ話なんて、だれのまねしてるんでしょうね。

みんなで作る学習発表会(今日の広畑)

学習発表会まであと10日。今日は係打ち合わせです。3年生以上は全員が係です。演ずるのも補助するのも、みんなの力です。一人の力でもとても大切です。みんなが主役の学習発表会、頑張りましょうね。

赤魚の香味焼き(今日の広畑)

ブロッコリーのおかか和え、サツマイモの味噌汁、です。今日は和食の日献立だそうです。和洋中、何でも美味しくいただきます。でも、エスニックも好きです。

赤魚を焼きたる灰を篩ひおり 宮坂静生

演劇指導、よろしくお願いします(今日の広畑)

今年も演劇家の先生にお出でいただいて、演劇指導の時間をとっています。まずは5・6年生がご指導いただきます。プロに手にかかると子どもたちが変わります。今年も大いに期待できそうです。本当にありがとうございます。

謎の果実(今日の広畑)

登校指導の時に歩道に飛ばされていた謎の果実。柿のような、それにしては小さい状態で色づいているし、いったい何なのでしょう。子どもたちに聞いてみたら、さぁ、とのお返事でした。

生揚げと豚肉の味噌炒め(今日の広畑)

さらにカレーメンチカツ、鶏肉と青菜のとろみスープの豪華版です。台風が来る前に力をつけてねということなのでしょうか。味噌の香りが強い味付けです。八丁味噌でしょうか?

おふくろの幸せの味蕗の味噌 内藤冨雪

練習も楽しい(今日の広畑)

自分が楽しむのではなく、見ている人を楽しませるように頑張りましょう、と担任の先生に言われましたが、自分も楽しんでやっているからこそ、相手にもその気持ちが伝わるんですよね。と思っているかどうかは別として、今日も楽しそうに学習発表会の練習に励む1・2年生。体育館ステージで飛び跳ねる様子は、まるでバッタの群れ(失礼しました)。

おじいさん、おはあさん。孫たちが跳んだりはねたりするのを見たら、間違いなく寿命が延びますよ!19日にはぜひお出でくださいね。

雨の日の放課後(今日の広畑)

一斉下校まで、思い思いに過ごします。女の子は6年生の作ったガイドブックを見て、感想を書いていきます。

男の子と1年生の女の子は、仲良くお話ししながら粘土細工です。

こんなに平和で充実した時間はもう少しだけです。たっぷりと堪能してください。

信太煮(今日の広畑)

信太煮とは、油揚げを使った煮物につける名称で、きつねうどんを「しのだうどん」、いなり寿司を「しのだ寿司」ということもあります。信太(しのだ)とは、きつねの好物が油揚げという言い伝えから、油揚げを使う料理全般につける名称です。由来は葛の葉ぎつねの伝説で有名な「信太の森(現在の大阪府)」からきています。キノコの混ぜ込みご飯、豆腐とジャガイモ、タマネギの味噌汁です。

お代わりの飯も大盛り猟名残 小嶋信太郎 

あれ、俳句が給食の献立と関係ない?いいえ、作者をご覧ください、「信太」郎さんです。

ホワイトシチュー(今日の広畑)

キャベツとコーンのソテー、コッペパン、いわき梨ジャムです。最近コーンを使ったメニューが多いのは何故でしょうか?パンの日は夕方におなかがすいてしまうのは何故でしょうか?

シチューとろ火ぽぽぽとはねて龍の玉 松本光子

学習発表会来場者プレゼント(今日の広畑)

今月19日土曜日は学習発表会です。児童数の減少に伴い演目数も減っていますが、子どもたちは毎日練習に精一杯取り組んでいます。ぜひ多くの方にお出でいただきたいと考えています。当日は発表会後にPTAのバザーも行われます。今年度は『子どもタイム』をもうけまして、子どもたちが商品を見て回って、ほしいものを自分たちの話し合いで解決していく時間を設定します。その間、大人の皆様方にはビデオを見ていただきます。内容は「広畑ダッシュ農園の半年間の歩み」です。このDVDを来場した方でご希望の方に進呈いたします。いわゆる来場者プレゼントですね。子どもたちの畑での活躍も、ご覧ください。なお、先着45名様までとなっておりますのでご了承ください。

九月のあいさつスター(今日の広畑)

先月のあいさつスターは3年生の女の子でした。どうでしょう、この全身のあいさつ。すばらしいでしょ。

お掃除の時も一生懸命です。この子が隅っこまできれいに雑巾をかけるのが2年生に伝わっていて、2年生の女の子は校長室の入口の隅っこを、それはそれはきれいに掃除していきます。あいさつのできる人、お掃除のできる人は、心の美しい人なのですよ。ありがとう。

ハロウィン仕様(今日の広畑)

時流に乗って図書室もハロウィン仕様になりました。日本文化の多様性ですね。ハロウィンに関係なく、たくさんの本を読みましょう。

芭蕉は、不易も流行も、もとは同じものと言っています。

最近のTシャツ事情(今日の広畑)

先日のサッカー教室で整列している1・2・3年生です。上着の色がばらばらですが、どれも学校指定のTシャツです。青が本来のもの、緑が昨年度に子どもたちのアイディアで作成したもの、そしてピンクが今年度の作品です。陸上大会や遠足、音楽祭などで着るために作成したのですが、日常生活での着用も認めていますので混在しています。子どもたちはそれぞれにお気に入りがあるらしく、毎日洗濯して乾かして着てくる子もいます。来年度は金メダル目指してゴールドイエローにする予定です。

塩わかめラーメン(今日の広畑)

シューマイとオレンジです。塩ラーメンにはわかめが、味噌ラーメンにはもやしが入っていることが多いです。なぜなのでしょうか?

ラーメンに星降る夜の高円寺 清水哲男

校庭の小さな秋(今日の広畑)

クリーン作戦後の3年生が見つけてくれました。3年生は季節の変化に敏感なのでしょうか。

楽しくできる1・2年生、自然に敏感な3年生、黙々と働く5・6年生。みんなちがって、みんないいです。

防虫ネットのお掃除(今日の広畑)

プール周辺に張ってあった防虫・防小動物ネットを全校児童で片付けました。まず、くっついていた植物をはぎ取り、ばたばたしてから、くるくると丸めます。この辺で1・2年生のボルテージは最高潮。みんなで担いで倉庫にしまう時には、「わっしょい」のかけ声が。仕事まで楽しくできる1・2年生、とても素敵です。

その後で、ネットをおさえていたおもりを集めて片付けてくれた5・6年生は、もっと素敵でした。

クリーン作戦のため出動しました(今日の広畑)

大野二小の学区内を通る県道の交通量が大変多くなっています。高速の二車線化工事や原発関係の大型車両が通ります。それと比例するかのように道路にゴミが落ちています。今日はクリーン作戦ということで全校児童が完全防備で出動しました。たくさんゴミを拾って、心までスッキリとした子どもたちでした。

ひじきのり佃煮(今日の広畑)

ご飯に海苔をかけて写真を撮りました。マーボー厚揚げとワンタンスープです。佃煮海苔はご飯のお供として最高ですね。子どもたちも大好きです。

海苔干すや海堡に浪のおとろへず 横山白虹

サッカー教室開催(今日の広畑)

Jビレッジからコーチに来ていただいて、サッカー教室を開きました。本校では毎年開催しており、コーチと子どもたちはすっかり仲良しです。楽しく元気にサッカーをすることができた、絶好のスポーツ日和でした。