こんなことがありました。

2019年6月の記事一覧

NEW 市中体連初日(バスケットボール編)

 いよいよ市中体連総合大会本日13日(木)から5日間にわたって行われ、県大会出場を目指して熱戦の火ぶたを切りました。

 バスケットボール部(男子)は常磐関船体育館で1回戦玉川中と対戦しました。お互いに実力伯仲で最初から最後まで大接戦の末、惜しくも39対44で敗れてしまいました。ただ、選手の一人ひとりが持ち味を発揮してコートを走り回り貪欲にシュートを放つ姿はとてもかっこよく素敵でした。

 バスケットボール部:玉川中戦でのプレー

【試合開始とともに、猛然とボールを追いかけました】

【相手サイドに切れ込もうとしています】

【リバウンドを取ることが第1クオーターは多かったですね】

【いざシュート体勢に入りバスケットリングを狙っています】

【玉中生とリバウンドを取ろうと競っています】

【フリースローのチャンスを生かそうと集中していました】

 

 

 

NEW 市中体連初日(ソフトテニス編+その他は明日以降)

ソフトテニスは個人戦が平テニスコートで熱戦を繰り広げています。個人戦は本日ベスト32が決定し、明日14日に個人戦の残りが行われます。ベスト8までが県大会に出場できます。

※ベスト36進出ペア

 男子 中込琉星・長谷川成ペア

 女子 ①半井彩華・鈴木瑠奈ペア ②石井花奈・小沢麗ペア ③青木涼花・岡原亜実ペア  

なお、ソフトテニスの写真は16日(日)の団体戦で撮る予定です。 

 

 野球部は第4シードのため、本日は試合がありませんでした明日14日(金)9時より小名浜球場で小名浜一中と対戦します。

【野球の開会式で前年度優勝の平三中の優勝旗返還。どの種目でも優勝旗を目指してください】

 

 剣道部は、15(土)、16(日)の2日間、平一中で行われます。応援は15日の団体戦に行く予定です。

 その他、本校関係では、水泳はいわき市民プールで14日(金)、15日(土)、卓球は南部アリーナで14日(金)、新体操は南部アリーナで15日(土)に行われます。

 選手の皆さん、「平常心克己心」で頑張ってください!

 

P.S. 野球部が最終日の準決勝に残った時は、吹奏楽部の応援があります。そこで吹奏楽部の生徒の皆さんは東中の勝利を信じて昨日から「アフリカンシンフォニー」「コンバットマーチ」「狙い撃ち」などの応援曲の練習をしてくれています。ありがたいことですね。ぜひ、本校吹奏楽部をグリーンスタジアムに連れていってほしいものです。