こんなことがありました。

2019年5月の記事一覧

お祝い 体育祭①(Best Condition)

 本日22日(水)、待ちに待った「体育祭」を実施しています。 

 当初の予定では昨日21日でしたが、大雨のため本日に延期しての実施となりました。昨日の大雨でグラウンドは湖のような状態でしたが、今日の校庭は見事なほどベストコンディションです。

 実は、植田東中の校庭の水はけは、本当に速く、1~2時間もすればどんなにどしゃぶりでも全く水たまりがなくなるどころか、最高の状態になります。ですから本日は砂埃もたたず、生徒達は素晴らしい環境のもとで体育祭を実施しています。

 開会式では、PTA会長や汐見が丘小の校長先生など多くの来賓や保護者、地域の方々も生徒の練習の成果を満喫してくれています。

 本日、仕事等でご覧いただけない保護者の方々には、その様子を多くの写真におさめましたのでご覧になって雰囲気を感じていただければ幸いです。

【開会式】

【生徒達は、開会式の集合場所まで走って移動です】

【選手宣誓を堂々と行いました】

【怪我の予防のため、準備運動をしっかり行っています】

 

【1年:鮫川くだり】

【乗り手1名 支え1名 その他は馬になり競走です】 

 

【2年 台風の目】

【棒の両端を持ち中央コーンに向かい左回りで回転しスタート地点に戻り次のペアに】

 

【3年 魔法の絨毯】

【2人でブルーシートを持ち、シートの上を4~5名が乗り、引っ張りながら移動し競い合う競技です】

お祝い 体育祭②(戦慄の学年対抗戦)

 1年「鮫川くだり」、2年「台風の目」、3年「魔法の絨毯」でお互いに最初の学年対抗戦を実施しましたが、続いて学年対抗の第2弾! 1年「東魂バウンド」2年「東魂ムカデ」3年「棒引き」の対決の様子です。

 

【1年「東魂バウンド」】

【4人一組で大玉を移動させます。途中でハードルの障害物をうまく越えるようなバウンドがポイントです】

 

【2年 東魂ムカデ】

【言わずと知れたヒモを足に結んでムカデのように進みます。3組がとてもスムーズに進んでいたと思います】 

 

【3年 棒引き】

【自分の陣地に棒を完全に入れる種目です。引っ張るタイミングや何人が加勢するかがポイントです】

第67回 いわき市中学校体育大会 軟式野球競技 組み合わせ

いわき市中体連 軟式野球大会の組み合わせが決まりました。

 大会期日:令和元年6月13日(木)・14日(金)・17日(月)

 会場:大会1日目(小名浜球場)、大会2日目(小名浜球場)、大会3日目(いわきグリーンスタジアム)

 

組み合わせは、こちらをクリックしてください。

     ↓

2019市中体連組合せ表.pdf