川部中の今をお伝えします。

2021年4月の記事一覧

本日の昼休みの様子です

 3年生の日直の生徒は、給食のおぼんを綺麗に洗い、明日の給食に備えました。

【3年生日直の活動の様子】

 図書広報委員は、図書室で図書の貸出・返却の作業を責任を持って行いました。

【図書広報委員の活動の様子】

生徒会総会質問者打合せ実施

 本日昼休み、生徒会本部役員と生徒会総会質問者による打合せ会を行いました。

 生徒は、自分の質問事項とリハーサル等について確認しました。

【打合せの様子】

今日の授業の様子です

 1年生の音楽の授業では、校歌の歌詞の意味やブレスの位置を確認しながら、歌唱指導を行いました。

 生徒は、次代の意味を理解しながら歌いました。

【音楽の授業の様子】

 2年生の英語の授業では、デジタル教科書を活用し、未来形について授業が展開されました。

 生徒は、未来形の表現の違い等を理解しながら授業に参加していました。

【英語の授業の様子】

 3年生の社会の授業では、デジタル教科書を活用し戦後日本の発展と国際平和について授業が展開されました。

 生徒は、写真資料などを使った解説を視聴し、時代は背景を理解しながら学習を進めました。

【社会の授業の様子】

いわしのカリカリフライ(今日の給食)

 全員で協力し給食の準備を短時間で行いました。

今日の給食のメニューは、米粉をまぶしたいわしのカリカリフライ、肉と野菜の

バーベキューソテイー、美味しくいただきました。

【給食の準備の様子】

今日の授業の様子

 1年生の技術の授業では、教頭先生が電子黒板を使って、授業の約束事や話し合いの仕方などについて

確認しました。協力して、安全な活動を期待しています。

【技術の授業の様子】

 3年生の数学の授業では、教務主任の先生が電子黒板を使って、文字式と置換について

具体的な演習問題を提示し、考えながら授業が展開しました。

【数学の授業の様子】

 体育の授業では、短距離走の走法の確認と練習の授業が展開されました。生徒は、真剣に耳を

傾け、熱心に練習していました。

【体育の授業の様子】