こんなことがありました

2019年7月の記事一覧

おおきいね(今日の広畑)

保護者の方が、飾りカボチャを学校に持ってきてくださいました。ありがとうございます。子どもたちはおおよろこびです。

ホントに大きいですね‼️

つかってへんしん(今日の広畑)

1・2年生は、なにやら紙を切っています。教科書には、つかってへんしん、と書いてありました。何に変身するのでしょうか?

朝目覚めたら、仮面ライダーになってたりしてね。

出発の前に(今日の広畑)

今日から5年生は北塩原村の小学5年生との交流事業である、海の子山の子ふれあいツアーに出かけます。久之浜の自然の家です。子どもたちは緊張して準備をしてきました。この交流行事が今年で最後となるため、成功させるために頑張っているようです。今朝もみんなで準備に余念がありません。お天気が心配ですが、きっとうまくいきますよ!

写真をよく見ると、担任の先生の足が地に着いていませんけれど。