こんなことがありました。

2024年9月の記事一覧

新人大会が始まりました

新人大会の先陣を切って特設水泳部が出場しました。本校からは男子2名が参加しました。自由形、平泳ぎ、バタフライのそれぞれの種目で力泳しました。

生徒会専門委員会前期を振り返りました

 午後から、第2回生徒会専門委員会が開催され、前期の活動の振り返りと後期へ引き継ぐことについて話し合いが持たれました。

〔JRC委員会〕

〔図書広報委員会〕

〔給食委員会〕

〔保健委員会〕

〔放送委員会〕

〔代議委員会〕

 生徒会専門委員会は、「誰かのために」「学校全体のために」といった奉仕的な意味合いを持つ活動を行う委員会です。

 後期の活動がさらに活発になるように、前期で頑張ってきたことや、なかなかうまく行かなかったことなども含めて、しっかり引き継いでください。

 前期委員の皆さん、お疲れ様でした。

 前期の残りのもう少しの期間よろしくお願いします。

ICTを活用して授業を行っていました

 1年生の国語の授業では、タブレットを用いて授業を行っていました。

 課題について、自分で考え、かつ周りの人たちと意見を交わしたりしながらグループ、タブレットに打ち込んで、

 共有し、考えを深めていきます。会議・研修

 タイピングが速い人がいて、ほ~っ、と感心させられる場面もありました。

 さすが今の生徒たちは、PCの操作に慣れているんですね。

 今後も、状況や内容に応じてICTの活用を図る授業を探っていきたいと思います。

市駅伝大会で全力を尽くしました

 男子第70回、女子第40回市中学校駅伝競走大会が21世紀の森公園内で開催され、本校からも男女のチームが出場しました(男子はオープン参加)。

 これまでの思いを走りに込め、選手一人一人が本当によく頑張りました。力を出し切り襷をつなぐその姿は、感動と清々しさを届けてくれました。

 まずは女子チーム。

 

 続いてオープン参加ではありますが、男子チーム。

 

 これからも、「ここ」という時に力を発揮できる湯本二中生の良さが、様々な場面で見られることを期待しています。

いわきっ子健康教育の授業が行われました

 本日2学年では、常磐保健福祉センターの保健技師の方を講師としてお迎えし、「いわきっ子健康教育」と題して、生活習慣病予防についての授業が行われました。

 普段何気なく口にしている清涼飲料水やおやつに含まれる糖分の量やカロリーなど興味深く聴き入り、生活リズムや食生活などの改善について考える時間になりました。