こんなことがありました

2020年2月の記事一覧

インフルエンザ情報

2月7日(金)12時現在のインフルエンザの状況をお知らせ致します。

1年1名、2年3名、3年1名、4年0名、5年6名、6年2名  計13名(5年3組の6名以外はどのクラスも2名以下です。以前より減少してきました。土日の過ごし方に十分気をつけてください。)

寒い1日

本日は寒い1日となりました。駐車場にある池にも氷が張りました。それでも子どもたちは大休憩には元気に校庭で遊んでいました。子どもはたくましいですね。

※2月6日(木)11時30分現在 インフルエンザの状況 1年1名、2年3名、3年3名、4年0名、5年6名、6年2名、 計15名(5年3組6名の他は、どのクラスも2名以下と減少してきました。引き続きご注意ください。)

今日の給食

今日の給食の献立は「ごはん、牛乳・コーヒー、ハンバーグ・てりやきソース、みそきんぴら、たぬき汁」です。メールでもお知らせいたしましたが、給調の都合により、「なっとう」が「ハンバーグ・てりやきソース」に変更になりました。

※2月5日(水)12時現在 インフルエンザの状況 1年1名、2年3名、3年3名、4年0名、5年6名、6年6名、計19名(5年3組6名、6年1組4名の2クラスが多い状況です。引き続きご注意ください。)

体育の授業(1年生)

3校時、1年生は体育館で体育の授業を行いました。なわとび運動を行い、「かけあしとび」などをいっしょうけんめい練習しました。以前よりとても上手になりました。

 ※2月4日(火)11時現在 インフルエンザの状況  1年1名、2年1名、3年3名、4年0名、5年6名、6年10名  計21名(5年3組6名、6年1組7名、2クラスのインフルエンザ感染児童が多い状況です。引き続き気をつけてください。)

追い出したい鬼の発表(節分集会)

3校時、節分集会(放送室・教室)を行いました。各学級の代表児童が自分の追い出したい鬼を発表しました。「ねぼう鬼」「忘れ物鬼」「散らかし鬼」「怒りんぼ鬼」などが発表されました。追い出せるようにがんばってください。

※2月3日(月)12時現在のインフルエンザの状況   1年生2名、2年生1名、3年生2名、4年生1名、5年生4名、6年生11名、計21名(6年1組が9名、5年3組が2名+かぜで7名計9名欠席と増えています。)