川部中の今をお伝えします。

2020年3月の記事一覧

東日本大震災から9年

2011年3月11日午後2時46分、9年前の今日東日本大震災が発生しました。

 震源地は宮城県沖、地震の規模はマグニチュード9.0、宮城県で震度7、いわき市でも震度6弱を記録し、津波等により死者・行方不明者が約19000人と未曾有の被害をもたらしました。

震災当時今の中学生は4・5・6歳。現中学3年生が卒園式を目前に控えた時期でした。中学生の皆さんは当時のことをどれくらい記憶しているのでしょうか。震災から9年。1月には除染土の搬出作業も終え、時とともに復興は進んでいます。

今年度は、台風19号の被害に加え、今回の新型コロナウイルスによる臨時休校など予測できない事態が毎年のように起こっています。震災の教訓を風化させず、様々な災害に備えておかなければなりません。 

今日は、当時を振り返りながら家族で東日本大震災について話し合い、非常時の避難場所や経路、家族の連絡方法、防災用品の準備や確認などを行ってみてください。

職員室では午後2:46に黙祷を捧げます。