こんなことがありました。

2021年6月の記事一覧

時間を大切に学習に取り組んでいます

 今週は、23日(水)、24日(木)に期末テストを控えています。生徒たちは、昼休みを自学自習の時間として勉強に取り組んでいます。

   【 3年生はもちろん 】

   【 2年生も 】

    【 1年生も 】

しっかり取り組んでいます。

 1学年の先生の話では、「教師が指示をしなくても、自分たちで学習に取りかかる心がけ、習慣ができている」とのこと。

 今、自分は(自分たちは)何をすべきか自覚して行動する、ということはとても大切です。学力も向上していくことが期待できます。

 時間を意識する、という点では、教室にある電子黒板の時刻表示が一役買っているようです。いつでも使えるように、また、目に入るように配置しているので、日常的に生徒が目を向けています。自己管理能力の基本につながっていると考えられます。

 

JRCのみなさんが頑張っています

 【 さて、何をしているのでしょうか 】

【校地花壇の手入れをJRC委員会が行っています】

 【雑草を抜いたり、砂利石を拾ったりしています】

 【 あっという間に、こんなに集まりました 】

 

  【ひまわりの双葉が出て、、、】

 【本葉が出て、でも砂利や雑草がめだっていました】

   【 すっかりきれいになりました 】

 JRC委員会では、花壇の手入れをして校地環境の美化に努めています。これからも毎日の水やりなど手入れをして、きれいな花を咲かせてほしいと思います。

来週は期末テストです

 来週6月23日(水)、24日(木)は期末テストです。どんな問題が出るのか、今の自分はどの分野が得意か苦手か、によって、学習内容が決まってきます。一方、集中力は何分ぐらい持つのか、など自分の特徴をよくわかっていれば、学習の仕方やスタイルも自ずと変わってきます。このようなキャリア教育でめざしている「自己理解」の力や「課題対応能力」を大いに発揮するときです。学校では、最終的に自分で頑張れる生徒になれるよう、指導を進めていきます。

 【 さすが3年生 黙々と問題を解いています 】

【 2年生 問題の答え合わせです  「これであってるかな?」 】

 

次の目標へ向かって

 市中体連が終わりました。県大会をめざす部活動は再び練習開始。そうでない運動部の多くは先輩から後輩へ引継ぎをして、代替わりです。尚、大会終了後2週間の健康観察期間になりますので、よろしくお願いします。

 さて、日常が戻ってきました。3年生は、受験生としての生活が本格化します。1・2年生も3年生も来週は期末テストがあります。これまで養ってきた力を発揮できるように、毎日の授業とテストに向けた復習の勉強を頑張ってほしいと思います。

【1年生の理科 「物質の性質」について、先生と生徒が楽しくやりとりをしながら学習を進めています】 

【2年生は技術の時間 雑草を取るほかに、土寄せをしたり、わき芽をかいたり 何のためにしているかわかっているかな?】

【部活動では、吹奏楽部 7月の吹奏楽コンクールいわき支部大会に向けて熱が入ります】

市中体連5日目 体操

 市中体連。本校の最後の出場は、体操競技です。選手たちの身体の柔らかさ、俊敏性と調整力に驚かされます。

 本校選手は、基本に忠実なしっかりした演技でした。  男子総合5位入賞 県大会出場です。

【第1種目「あん馬」 筋力も必要で、難しいのですが、つま先まできれいです 頑張りました】

【第2種目「ゆか」 回転技だけでなく、倒立もまっすぐです 種目別では2位の見事な成績です】

【第3種目「鉄棒」 3m近い高さの鉄棒上、大車輪も見事に決めていました】

【最後は「跳馬」です ひねり技の跳躍を決めました】