こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

1年生「みずであそぼう!」

中庭から元気な声が響いていました!お知らせ音楽

のぞいてみると1年生が生活科で「みずであそぼう汗・焦る」の学習を行っていました。汗・焦る汗・焦る

みんな楽しそうで笑顔があふれていました。興奮・ヤッター!音楽

1学期の楽しい思い出がまたひとつ作ることができましたね!グループ

先生には、かけないで~興奮・ヤッター!汗・焦る

今学期のまとめ!

いよいよ来週火曜日は1学期修了式が行われます。キラキラ

各学年、各教科の1学期のまとめを行っています。鉛筆汗・焦る

3年生は「ひまわりキラキラ」の観察を行っていました。花丸

しっかり見て、気付いたことを記録していました。みんな真剣に取り組んでいました!笑う音楽

防犯教室!「いかのおすし」で再確認!

今日は、南警察署から警察の方をお招きし、防犯教室をZoomで行いました。にっこりひらめき

不審者への対応について「いかのおすし注意」で再度確認しました!グループ汗・焦る

安全第一です!

時には自分の身を自分で守らなければならないときも!興奮・ヤッター!汗・焦る

今日は「いかのおすし注意」をしっかり確認できました!花丸

校長先生とおまわりさんの演技等もあり、分かりやすく学ぶことができました!OK了解

最後には、情報モラルについてもお話がありました。情報処理・パソコン

インターネット関連でも小学生のトラブルがあるそうです。十分気をつけましょう!キラキラ

緊急引き渡し訓練

今日の5校時に引き渡し訓練を行いました。急ぎ急ぎ

今回は学区内の不審者徘徊の設定で行いました。保護者の皆様のご協力のおかげで大きな混雑もなくスムーズに子どもたちを引き渡しことができました笑うキラキラ

悪天候の中での実施なりましたが、ご協力ありがとうございました!学校グループ

今日の植田小!

教室をまわると、季節にあった掲示が飾られています!キラキラ

今の季節を感じながら学校生活を送っています。期待・ワクワクイベント

1年生は算数で、ひき算の学習を行っていました。鉛筆汗・焦る

算数カードを使ったりノート・レポート、大型モニター情報処理・パソコンを使って考えたりがんばって取り組んでいます。にっこり

真剣な表情がたくさん見られました!驚く・ビックリ

あゆみ学級でも、個々が一生懸命取り組み学んでいます!了解

がんばったプリントを見せてくれたお友達も!期待・ワクワクキラキラ

よくがんばりました!音楽

3年生は図工で作った作品を送風機を使って飛ばせていました。急ぎ大いに盛り上がっていました。急ぎ

体験、発見などを繰り返しながら、子どもたちは日々成長しています!興奮・ヤッター!花丸