こんなことがありました

2021年7月の記事一覧

願いが叶う千羽鶴!

あゆみ学級では、1学期かけて「千羽鶴」をおってきました。キラキラ

少しずつ鶴を折ることができる子どもたちも増え、1学期の内にみんなで協力して千羽鶴を折ることができました。花丸花丸花丸

鶴を千羽折って達成感マックスです!興奮・ヤッター!ピース

子どもたちはどんな願いを込めて鶴を折っていたのでしょう。期待・ワクワクキラキラ

ほのぼのとした良い雰囲気で心が温まりました。音楽

図書ボランティアによる読み聞かせ!

今日は今学期最後となる読み聞かせを図書ボランティアの方々が行ってくれました。キラキラ

4年生とあゆみ学級の読み聞かせでした。お知らせ音楽

今回は、Zoomではなく、各教室で行っていただきました。にっこり了解

やはり、直接目の前で読んでいただける読み聞かせはいいですね。興奮・ヤッター!花丸

図書ボランティアのみなさん、今学期お世話になりました。お辞儀キラキラ

今日の植田小!

植田小の子どもたちは今日も元気にがんばっていました!学校キラキラ

ALTの先生と楽しく外国語活動を行っていました。OK了解

楽しく学んでいる声が聞こえてきました!花丸

算数の学習にも意欲的です!鉛筆汗・焦る

進んで問題に挑戦していました。

給食はみんな大好き「ツナごはん」&「からあげ」でした!家庭科・調理

もちろんみんなでおいしくいただきました。キラキラ

また、1学期ももうすぐ終わりと迎えるため、登校班子ども会をスキルアップタイムに行い、1学期の登校の仕方について振り返りました。にっこりキラキラ

3年生リコーダー講習会!

3年生は講師の先生をお招きし、リコーダー講習会を行いました。音楽

感染レベルが下がった今だからこそできる活動です。ニヒヒキラキラ

クラスに分かれて、密を避けながら講習会を行いました。校舎にはすてきな音色が響いていました。音楽キラキラ

良い体験ができました。興奮・ヤッター!ピース

今学期最後の委員会活動!

今日は6校時目に委員会活動を行いました。学校

今学期最後の活動となります。にっこり

各クラスで今学期の反省をしている委員会や最後の最後まで活動を行っている委員会がありました。にっこりキラキラ

5、6年生の委員会の役割をしっかり行っているおかげで学校生活を進められています!期待・ワクワクキラキラ

いつもありがとうございます!お辞儀キラキラ

校舎をまわってみると夏を感じさせるものがいろいろ目に入りました。ひらめき

夏休みまであと1週間です!興奮・ヤッター!ピース