2021年3月の記事一覧
今日の高坂小学校
今日は、6年生を送る会を開きました。今年は全校生が体育館で一堂に会することはせず、各学年が交代で入場し感謝の気持ちを伝えました。1年生のじゃんけんピラミッドから始まり、歌やリコーダー演奏など楽しい時間を過ごしました。特に5年生は、会の準備や運営を通して、6年生を送り出す寂しさと最高学年になる自覚を感じました。5年生から6年生への「贈る言葉」の一部を紹介します。
「6年生の皆さん、私たち5年生は、残念ながら卒業式に参加できません。卒業式の後のお見送りもできません。今日この場所が、直接6年生に感謝の気持ちを伝えられる最後の機会となります。だから、これから少し早い『在校生から卒業生への言葉』を6年生の皆さんに贈ります。~」笑いあり、涙ありの素敵な時間が流れました。
今日の高坂小学校
今日はかやのこもれびの皆さんによる読み聞かせがありました。同時に、図書委員会や学校司書による読み聞かせも行い、春の穏やかな朝に、読み聞かせに聞き入る静かな時間が流れていました。また、2校時目には今年度最後の「なかよし登校班集会」がありました。今年一年の登下校の反省、来年度の班編制や春休みの過ごし方などを話し合いました。
<本日の読み聞かせ(かやのこもれびの皆さんによる)>
3-1 つくし、こころのえほん
3-2 けんかのきもち、あかにんじゃ
6-1 プラスチックの海、ちがっても大丈夫
6-2 泥かぶら
今日の高坂小学校
今日は、1年生がICTサポーターの先生とパソコン室でタブレットの使い方を学習しています。おすすめの本の紹介をつくりました。
今日の高坂小学校
今日は福島県教育委員会より小学校体育専門アドバイザーの先生が来校し、3年生と5年生の体育の授業をご指導くださっています。