こんなことがありました

2020年2月の記事一覧

東京オリ・パラで使われる木製ベンチを作ろう

4年生が東京オリンピック・パラリンピックの選手村ビレッジプラザで使われるベンチを作りました。

 

 

 

 

 

いわき農林事務所の方々に指導していただきました。

 

 

 

 

 

インパクトドライバをはじめて使ってネジ締めをしました。

 

 

 

 

 

オリンピック・パラリンピック終了後は、学校に戻ってきます。

    

 

 

 

 

 

 

中学校の先生による出前授業(6年)

中学校への進学を前に、中学校の先生にお越しいただいて授業を行いました。

 

 

 

 

 

1組は国語、2組は社会、3組は算数(数学)の授業を受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一足早く、中学生になった気分で真剣に、ちょっぴり緊張して学習しました。

 

 

 

 

 

豆まき集会

今日は節分。豆まき集会では、まず放送室で各クラスの代表のお友達が「追い出したい鬼」を発表しました。 

                 

 

 

 

 

宿題やらない鬼や朝寝坊鬼、わすれんぼう鬼など、自分の中にいる悪い鬼を退治すると誓いました。

 

 

 

 

 

その後、年男・年女の多い学年、5年生により、各教室の豆まきをしました。