こんなことがありました

2019年10月の記事一覧

高坂小学校は元気です!

大休憩、いつものように元気いっぱいに走り回っています。

 

 

 

 

 

 

体育館では、明日の校内発表会、19日の学習発表会に向けがんばっています。

 

 

 

 

 

 

台風19号による浸水に伴う放射性物質検査事業の休止について(通知)

 このことについて、 いわき市教育委員会教育長から保護者の皆様宛に通知文が届きまし た。

 主な内容は、

 ○ 給食の放射性物質検査を行っている会社の機器が台風により損傷しており、これまで毎日行っていた検査ができないこと。

 ○ 現在、 恒常的に放射性物質が検出されていないため、当分の間、 食材検査を実施せずに給食を提供する予定であること。

 ○ 給食停止を希望する場合、 学校に申し出ることにより弁当持参で対応可能なこと。

 です。すでに児童が下校していることから、通知文については、 高坂小学校ホームページ内「お知らせ」をご確認ください。

 明日以降の給食停止を希望されるご家庭については、 電話または連絡帳等により学校に連絡して頂きますとともに、 弁当を持参させて頂きますようお願いいたします。
 なお、お問い合わせにつきましては、いわき市教育委員会事務局 学校支援課 食育給食係(電話 22-7545)までお願いいたします。

 

 

やすらぎコンサート

 

鑑賞教室として第16回やすらぎコンサートを開催しました。

 

 

 

 

 

 

ピアニストの四家昌博さん、ソプラノ歌手の大場まゆらさん、フルートの鈴木舞さんが来校されました。

 

 

 

 

 

 

ピアニスト四家昌博さんは、本校の卒業生です。

 

 

 

 

 

 

午前中、4~6年生を対象に3名の先生方からの特別授業を受けました。

 

 

 

 

 

 

現在の道を目指したきっかけや、夢をかなえるために乗り越えてきたことなどを話してくださいました。

 

 

 

 

 

 

時折、演奏も聴かせてくださいました。

 

 

 

 

 

 

午後になり、保護者、地域の皆様も加わり、やすらぎコンサートの始まりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とても、心が安らぐ、すてきなひとときでした。

 

 

 

 

 

 

 

就学時健康診断

来年度、入学予定のお友達が高坂小学校に来ました。

 

 

 

 

 

 

6年生が係として、補助しています。

 

 

 

 

 

 

6年間の成長を実感しているようでした。