こんなことがありました

2016年5月の記事一覧

夏野菜を植えたよ!


年長さんで夏野菜を植えました。



まずは説明を聞ききます。
黄色ピーマンと、グリーンピーマン、オクラを植えました。



みんなで力を合わせて植えます。
二人一組になって、話し合いをし、
植える人、水をかける人に分かれました。



水をたっぷりかけます。
おいしい夏野菜ができるといいですね!
野菜嫌いな子も野菜が好きになりますように。

宮小運動会予行練習


今日はいいお天気の中、
宮小学校運動会の予行練習を見学しにいきました。


ポンポンを持って応援しましたよ。
「あかぐみがんばれ!!」
「しろぐみがんばれ!!」




親子ダンス楽しみですね。
運動会当日も晴れますように・・・。

ジャガイモの苗がこんなに大きくなりました!


4月、年長さんが種芋を植えたジャガイモ。

みるみる大きくなり、子供たちも成長を楽しみにしています。



大きくなったので、近所の畑の名人さんに聞いて「芽かき」をしました!

小さいのや細いものを取り除き、太い物だけにしました。

そして、カゴメトマトさんから頂いた「トマトの苗」も植えました!



名人からは、種から育てた「黄色のアイコトマト」を頂きました!

お世話をして大きく育つよう、畑の名人さんとお約束。

これからもよろしくお願いします。



一息ついた後には、21日の宮小の運動会で踊るダンスの練習。

お友だちと楽しく踊りました! 当日は、おかあさんと一緒です。

た・の・し・みで~す!!

子どもの日の集い♪

5月2日に子どもの日の集いがありました。



子どもの日の由来についてお話を聞きます。
お話の中に出てくる鯉さんみたいに、頑張り屋さんになれるといいですね!



みんなで『こいのぼり』を歌いました。
こいのぼりさん達も嬉しそうです。



かしわもちを食べました。
おいしいね~!!



みんなでダンスを踊りました。




こいのぼりを持って記念撮影。
年長さんは、自分の絵の具を使って初めて製作しました。
自分の好きな色を塗ってカラフルなこいのぼりができました。
喜んで絵の具を使っていました。