こんなことがありました。

2024年5月の記事一覧

燃えろ中体連!

陸上大会が終わり、いよいよ3年生の出番です。階段踊り場には、1・2年生が書いた応援メッセージが掲示されています。野球大会まであと5日、後輩たちのメッセージを糧に、持てる力を精一杯出し切ってほしいです。がんばれ3年生!

 

市中体連陸上大会(2日目)

晴天のもと、大会2日目が開催されました。本日は、走り幅跳び、100m走への参加でしたが、力を出し切り、自己ベストを上回る結果を残せました。素晴らしい!特設陸上部へ参加したみなさん、今までの練習や大会でのパフォーマンス、大変お疲れさまでした。

市中体連陸上大会(1日目)

市中体連陸上大会が開催されています。7名の生徒が特設の陸上部員として参加しています。

1日目の今日、午前の部には、砲丸投げが行われました。午後は800m走、1500m走、4×100mリレーが行われました。それぞれが自己ベスト更新、頑張りました!リレーもバトンがしっかりつながり完走できました。1日目お疲れ様でした。

明日は、100m走、走り幅跳びに参加します。

市中体連壮行会

本日は生徒会有志の企画・運営による市中体連壮行会が行われました。保護者の方にも参観していただきありがとうございました。会の中では、選手一人一人から大会の抱負が述べられました。生徒代表の激励言葉や選手代表挨拶、校長先生からの激励の言葉などあり、意識の高まりを感じました。会の最後には全校生で円陣を組み、代表生徒の掛け声に合わせて全校生で「ファイト~!」と気合を入れました。大会では、練習の成果を精一杯出してほしいと思います。

今年度初めての中間テスト

令和6年度第1回目の定期テスト(中間テスト)を行いました。今まで学習した成果が試されました。

真剣な態度でテストに臨む姿が見られました。「全体的によくできました。」「〇〇の教科難しかったです。」「〇〇の教科は自信がある。」「去年よりはよくできました。」など、感想も様々でした。みなさんお疲れさまでした。

 

中間テスト目前!

先週から中間テストに向け、全校生が昼休みにスタディ・タイムを行っています。

明日はいよいよ本番ですね。精一杯、力を発揮することを期待しております。

授業の様子

1年生国語 詩を書いてみんなで鑑賞

2年生保健体育 障害の防止について話し合い、まとめ

3年生理科 電池のしくみについて、考え交換