入遠野 中学校
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
令和6年4月1日、遠野地区の学校再編により、上遠野中学校、入遠野中学校が1つになり、「いわき市立遠野中学校」となりました。
遠野中学校のHPへは、こちらからどうぞ。
今回の大会は、男女とも、二年生はトーナメント戦、三年生は3人のリーグ戦で、1位通過の選手が決勝トーナメントに進出するというシステムでした。
《大会結果》
男子は、二年生でトーナメント三回戦まで進んだ選手がいました。三年生は、予選リーグ惜敗で決勝トーナメント進出ならず。
女子は、二年生2人が、ベスト16とベスト8に入り、来月の県大会出場となりました!三年生は、予選リーグ惜敗、決勝トーナメント惜敗で、県大会出場はかないませんでした。
大会では、どの選手も真剣に試合に臨む姿が見られました。審判もしっかりと行っていました。選手のみなさんお疲れ様でした。
勝った選手も負けた選手も、また明日から気持ちを切り替えて、次の新たな目標に向けて練習に励んでほしいと思います。
卓球大会2日目の様子です。南部アリーナで熱戦が繰り広げられました。
試合を待つ応援の選手に話しかけるとみんなドキドキしながら自分の出番を待っていました。勝ち負けはありますが、ひとつでも多く良い試合が出来るようスタンドからみんなで応援しました。
これから何人勝ち上がるか、楽しみです。
係の父兄の方、パンをぐるぐる揺らしてますが、そこは中学生、食らいついたら離しません!
小学生やたくさんの入遠野地区の方と、とても楽しい運動会でした。
今日は、入遠野小学校の大運動会です。
その中で中学生が参加する競技が「パン食い競争」です。みんな本気で食らいついてます!
昇降口や学校のまわりには、きれいな花がたくさん咲いています。見過ごしてしまう事もある花たちですが、本校の用務員さんが「花のある学校はいいよね〜。」と、苗を持ち寄り丁寧に植えて世話をして育ててくれています。
意識せずとも目に入り、それが気持ちを和ませ、豊かにしてくれていると感じます。入遠野中学校はたくさんの人に支えられていると感じます。
ご飯 牛乳 鯖の味噌煮 ほうれん草のごまあえ 若竹汁 (775キロカロリー)
修学旅行隊は、予定通り、全員無事で学校に到着しました。
バスからは、生徒たちが大きなお土産を抱えて降りてきて、「おかえりなさい」の声に嬉しそうな表情を見せていました。最後には、いろいろ準備をしてくれた保護者の皆さんへ全員で「ありがとうございました」と大きな声でお礼を言いました。
明日は3年生のみ10時登校となり、その後はまとめの学習を行います。どんなまとめができあがるのか、とても楽しみです。
3年生の皆さん、引率の先生方お疲れ様でした。
今夜はゆっくり休んでください。
修学旅行隊は、予定通り常磐道へ入りました。生徒たちはみんな元気にバスの旅を楽しんでいます。
東京大学では構内を歩いて図書館、安田講堂などを見学しました。
昼食、みんな元気にモリモリ食べてます。
ミッション:
災害、事故発生!72時間どう生き残るか?
そなエリアで防災体験をしています。
おはようございます。
見学場所に早く到着し、まだ開いていないので、近くの公園を走りまわってます。まだまだ元気です!
おはようございます。3日目、東京は曇りです。
生徒たちは元気に朝食を摂っています。
今日は、防災体験学習施設「そなエリア東京」、フジテレビ、アクアシティお台場、東京大学というコースです。
ディズニーランドではお土産をたくさん買いました。夜にサングラスじゃ、真っ暗だと思うのですが、あえてはずさないほどハイテンションです。
ちゃんと眠れると良いですが…明日も、見学場所が盛りだくさんです!
1・2年生が白河の学習旅行より無事帰校しました。
まだまだ元気な生徒、眠そうな生徒、様々です。しかし話しかけると、みんな楽しかった思い出を話してくれました。
明日の1、2校時は事後学習でまとめを行います。ご家庭でも今日の話をしながら、生徒たちが見聞したことを深めていただきたいと思います。
15時30分に古殿を通過しました。
舞浜駅到着!
1・2年生の学習旅行は、予定通り進んでいます。
到着も予定通り、16時20分前後になります。
なお、大きく時間がずれる場合は、安心メール等でもお知らせします。
午後の勾玉作りがスタートしました。
まほろんでは、火おこし体験を行いました。道具を上手に使って、煙が出てきて。。。
あ、火がついた!
1・2年生は、まほろんに到着して説明を聞きました。
班別研修実施中。二班、浅草コースです。
東京暑いです。。。
おみくじ、良いのが出たかな?
修学旅行隊は国立科学博物館の見学を終え、上野公園を散策して班別自主研修に入りました。
1・2年生は小峰城に到着し、ガイドさんから説明を受けています。桜の花は終わりのようですが、生徒たちは青空のもと元気いっぱいです。
3年生の修学旅行隊は、全員元気いっぱいで、予定通りバスで国立科学博物館へ向かっているとのことです。
1、2年生は、みんな元気に集合して出発式を行い、8時に予定通り出発しました。まずは小峰城を目指します。どんな学習旅行になるか、楽しみです。
おはようございます。
2日目、全員元気です。天気は晴れ、朝食をしっかり食べてこれから出発します。
修学旅行隊は、予定通り、無事ホテルに入りました。
生徒たちは疲れも見せず、元気です。
明日は、国立科学博物館~班別自主研修~ディズニーランドの予定です。
スカイツリーでは自由行動のため、生徒たちは好きな場所から東京の夜景を楽しみました。夜景がきれいなのはもちろんですが、生徒たちの表情も驚きと興奮で輝いていました。
夕食は「花の舞」で、ちゃんこです。
みんなもりもり食べています!
この後はスカイツリーに向かいます。
ANA機体工場見学中です。
日本銀行では建物を見学し、①政府の銀行、②銀行の銀行、③発券銀行について学びました。
みんな元気に活動しています。
修学旅行隊は、予定より早く到着し、日本橋を見学して、日本銀行へ向かっています。
今日から24日まで、待ちに待った3年生の修学旅行です。
3年生は時間前には全員集合して、お互いに荷物や持ち物の話を嬉しそうにしていました。体調も万全のようです。たくさんの保護者や先生方に見送られて、少し早めに出発していきました。
1日目は、ANAメンテナンスセンター、スカイツリーなどをまわります。どんな修学旅行になるか、楽しみですね!
今週の技術・家庭科の時間、1年生9名がジャガイモの植え付けを行いました。講師に、本校の用務員さんを招いて生徒たちにもわかるように、詳しく説明していただきました。
「土をしっかり耕して、種芋の下に肥料を入れます。実は芋を逆さに入れると強い芽が出てカッチャクも良くなるんだけれど…」
「え?カッチャク?」
初めて聞く専門用語に子どもたちは興味津々です。「カッチャク」とは、「活着」と書き、種芋の根づきが良くなることです。
説明の後、鍬の使い方を学び、畝を作りますが、なかなかまっすぐに行きません。畑作業の楽しさだけでなく、農家の方々の苦労や食べ物の大切さを学んだ授業でした。
用務員さんには、お忙しい中、大変お世話になりました。ありがとうございました。
放課後の美術室では、体育祭に向けて横断幕作成が行われています。
一枚の白布に、鉛筆書きで下絵を写していきます。どの生徒も楽しくそして真剣に取り組んでいます。どんな横断幕になるか、楽しみです!
3年生14人が全国学力学習状況調査を受験しました。教科は国語、数学、そして今年は英語が加わりました。英語ではパソコンを使って自分の考えを話すテストが行われました。皆一生懸命受験していました。問題は明日新聞に公表されます。
野菜たっぷり豚丼 厚焼き卵 もずくと豆腐の味噌汁 牛乳 (766キロカロリー)
野菜たっぷり豚丼 厚焼き卵 もずくと豆腐の味噌汁 牛乳 (766キロカロリー)
本校では、毎週1回、学校司書の方が来校し、図書室の整備や楽しい本の紹介をしてくれます。
司書さんから、生徒の皆さんへメッセージです。
「本を一冊読めば、自分の中の何かが変わります!!自分を高めてくれる本とたくさん出会えるといいですね。」
生徒の皆さん、図書室をたくさん利用して、たくさん良い本に出会いましょう。
ポークカレーライス ブロッコリーソテー 小魚 牛乳 (824キロカロリー)
ポークカレーライス ブロッコリーソテー 小魚 牛乳 (824キロカロリー)
一球会春季大会2回戦、対玉川江名連合戦。4回裏までは1-0で追う展開でしたが、5回に1点、6回に3点、さらに7回に追加点を許し、15-0で敗れました。応援ありがとうございました。
今回は負けましたが、部員達は着実に力をつけています。今後も応援よろしくお願いします!
本日14日は対玉川・江名連合戦。
11時から15分遅れてプレイボールとなりました。初回、先攻の玉川江名連合はエラーを絡めて1点を先取。その裏、入遠野連合は、ランナーを三塁まで進めるも得点ならず。現在三回裏、1-0で玉川江名連合がリードしています。
(12:01)
一球会春季大会、1回戦は、対好間中でした。本校は、湯本一中、湯本三中とともに3チーム連合を組んで試合に臨みました。
試合は、相手のミスもあり、1対6の大勝利でした。明日は2回戦、対玉川・江名連合戦です。
4月12日(金)、授業参観とPTA総会が行われました。
授業参観は全学年ともに「発表」を主体とした授業を行いました。特に3年生では「修学旅行事前発表」と題して各班が発表を行い、修学旅行への意欲の高まりが見られました。
その後に行われたPTA総会には、多数の保護者の皆様にご来校いただきました。保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
味噌かけうどん 白花豆コロッケいちご 牛乳 (807キロカロリー)
*いわき産のいちごです。
「組と番号を書いて・・・」
ふくしま学力調査が県下一斉に行われました。本校でも午前中に1、2年生が学力調査を行いました。1年生は入学後初めてのテストということもあり、一問一問、真剣に取り組みました。
解答は答えやすいマーク方式でしたが、生徒たちは選ぶのも塗りつぶすのも、ずれないように一つ一つ慎重に取り組んでいました。
「私はなんと、遠野町出身なんです。皆さんの前で話せることをとても楽しみにしてきました。」
そう話してくれたのは、いわき南署からお招きした講師の先生(警察官)です。本日は南署と駐在所から2名の講師をお招きし、自転車の乗り方などを校庭で行う予定でしたが、雨のために講話中心の交通教室となりました。
「遠野町から交通事故を出したくない。一番大切なことは、自分の命を守るために、自分自身で危険を予測して判断することです。」
生徒たちは地域の先輩の話に、引き込まれるように聞き入っていました。
(4月10日、交通教室)
生徒会入会式では、まず生徒会役員が、良い服装、悪い服装などを実演し、クイズ形式で1年生に質問しながら学校生活について紹介しました。
部活動紹介では、野球部がキャッチボールを披露、卓球部はラリーの様子を披露し、新入生たちは先輩の姿に目を輝かせていました。
4月9日の給食は、ご飯、牛乳、鰯の揚げ浸し、きんぴらごぼう、呉汁、お祝いゼリー。よくかんで食べると集中力が高まりますよ!
4月10日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、マカロニサラダ、野菜スープです。黒糖パン、ちょうど良いしっとりとした甘さで、美味しかったです!
4月9日の給食は、ご飯、牛乳、鰯の揚げ浸し、きんぴらごぼう、呉汁、お祝いゼリー。よくかんで食べると集中力が高まりますよ!
4月10日の給食は、黒糖パン、牛乳、鶏肉のガーリック焼き、マカロニサラダ、野菜スープです。黒糖パン、ちょうど良いしっとりとした甘さで、美味しかったです!
朝の登校の様子です。本校の前はすぐ車道になっており、通勤等の車が頻繁に通ります。そのため、生徒たちが安全に登校できるよう、校長先生をはじめ、教職員で登校を見守っています。
<お知らせ>
子どもは予測できない行動もありますので、学校の前を走行される場合は、徐行と安全運転をお願い致します。
1年生の様子です。給食では、グループになって食べました。
「小学校の時と比べて、どう?」 と聞くと、
「量が多い~!でもおいしい!」と笑顔で話してくれました。
みんな元気です!
4月8日、平成31年度入学式が行われました。今年度は新たに9名の生徒を迎え、全校生徒34名となりました。
新入生は緊張した面持ちでしたが、しっかりとした足取りで赤絨毯を歩き、呼名ではどの生徒も大きな声で返事をしていました。これから一人一人の活躍が楽しみです。
着任式では、本年度6名の先生方を迎え、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。
始業式では、校長先生より、1学期の学校生活をする上での心構えや、「自主前進」という言葉について、お話がありました。
生徒代表発表では、生徒会、2年生代表、3年生代表がそれぞれ抱負を述べました。新学年、新役職での「自覚」を、昨年の反省を交えて発表しました。
最後に2・3年生に教科書が給与されました。「教科書は国のお金で皆さんに配られています。大切に使って、大いに学習に励んでください」とお話がありました。教室に戻った生徒たちは早速新しい教科書を受け取り、嬉しそうに名前を書いたり中身の確認をしたりしていました。
4月5日金曜日、生徒たちと先生方で入学式に向け、会場作成を行いました。
新1年生を迎えるため、みんな一生懸命、でも楽しそうに準備をしました。
きっと入学式は桜で満開です。校庭の桜も新1年生の入学を楽しみに待っています。
〒972-0252
いわき市遠野町上根本字荒神平20
TEL 0246-89-2514
FAX 0246-89-2574
e-mail iritono-jh@city.iwaki.lg.jp