2017年6月の記事一覧
表彰
中体連大会等で入賞した選手を表彰しました。おめでとうございます。
県大会激励会を開催しました。
県大会での活躍を願って応援団が中心となり激励会を開催しました。
川部中学校、いわき市の代表としての活躍を願っています。
選手入場
開会の言葉
選手あいさつ
校長より
応援
お礼の言葉
選手退場
川部中学校、いわき市の代表としての活躍を願っています。
選手入場
開会の言葉
選手あいさつ
校長より
応援
お礼の言葉
選手退場
今日の給食は味噌ラーメンです。
授業の様子です
3年 理科 等速直線運動をタイマーで調べています。
2年家庭 はし袋の製作 縫い目が少し曲がったりしていますが上品なはし袋ができてきました。
1年英語 Do you ~ を学習しています。
2年家庭 はし袋の製作 縫い目が少し曲がったりしていますが上品なはし袋ができてきました。
1年英語 Do you ~ を学習しています。
放課後です
応援団 明日の壮行会に向け練習しています。
水泳部
陸上部
ソフト部
卓球部
水泳部
陸上部
ソフト部
卓球部
性感染予防講座
本日、産婦人科の医師をお招きして性感染症について講話をいただきました。具体的な説明があり子どもたちは真剣にお話を聞いていました。
応援団練習
中体連県大会出場者に対しての応援練習が始まりました。選手の活躍を願っています。
授業の様子
2年 社会 日本の川と山 先生の話をよく聞き、ノートをとっています。
1年英語 Do you ~ を学習しています。
3年 保体 バレーボール 試合前の準備運動です。
1年英語 Do you ~ を学習しています。
3年 保体 バレーボール 試合前の準備運動です。
授業の様子
1年 美術 補色の関係を型を用いて調べています。
3年 社会 公民 基本的人権について
2年生 数学 テスト解答
3年 社会 公民 基本的人権について
2年生 数学 テスト解答
サラダ水菜栽培
3年技術ではサラダ水菜を栽培しています。成長が速く、3年生の廊下が青々としてきました。12日前の写真と比べると一目瞭然です。
6月26日(月)撮影
6月14日(水)撮影
6月26日(月)撮影
6月14日(水)撮影
朝食調べ週間です。
今週は朝食調べ週間です。「朝食を食べたか」、「汁物をとっているか」等々の調査を行っています。朝食の摂取は体力・学力と相関関係があり,しっかり朝食をとっている子どもほど学力・運動能力が高いことがわかっています。
午後の授業
午後の授業の様子です。
1年生 学活 席替えをしています。
2年生 社会 県名と県庁所在地名を学習しています。
3年学活 親子ふれあい弁当デー準備中
1年生 学活 席替えをしています。
2年生 社会 県名と県庁所在地名を学習しています。
3年学活 親子ふれあい弁当デー準備中
部活動の様子
3年生が引退した部もあり、寂しさを感じます。
卓球部
水泳部
ソフト部
陸上部
卓球部
水泳部
ソフト部
陸上部
街灯設置準備中
保護者の方からで街灯を寄付していただけるこことになり工事が始まりました。
今日の給食は麺です。
テスト答案返却
昨日行われた,期末テストの答案が返却されつつあります。悲喜こもごもです。
2年 国語
1年 英語
3年理科 遺伝 減数分裂の考え
2年 国語
1年 英語
3年理科 遺伝 減数分裂の考え
クリーン活動
四時ダムまつりに向けてまた自然環境の美化に努めるため、クリーン活動を実施いたしました。四時ダムまつり実行委員会会長、副会長、会計の3名の方がお見えになりお話をいただき、飲み物もいただきました。子どもたちは元気にゴミ拾いや除草を行っていました。
期末テスト2日目
本日3校時は期末テスト最終科目の理科です。
1年生
2年生
3年生
1年生
2年生
3年生
サモア給食
本日はサモア給食です。
ガトーショコラ拡大図
サモア独立国大使が本校と川部小を訪問する予定です。
ガトーショコラ拡大図
サモア独立国大使が本校と川部小を訪問する予定です。
期末テスト1日目
市中体連大会が終了したばかりですが、期末テストです。中学生は忙しいです。
1年生
2年生
3年生
1年生
2年生
3年生