こんなことがありました。

2021年1月の記事一覧

1・2年生の活動

 1年生の英語の授業の様子です。Canを使った疑問文の単元です。

 新出単語もしっかりと確認しました。

 真剣に取り組んでいます。

 2年生の道徳の授業です。

 何をやっているのか教えてもらえませんでした。

3年間の最後の実力テスト

 本日3年生は、中学校3年間で最後の実力テストに臨みました。

 気合い十分です。なぜなら、約1ヶ月後にもっと大変な試験が待っていますからね。

 がんばれ3年生!

今日の給食は・・・!!!

 今日の給食は・・・

 なんと!

 です!

 湯本三中生の大好物が詰まった給食です!日直のあいさつで給食が始まると。

 勿論おかわりは争奪戦です。

 楽しく、美味しい大好物の給食を食べました。

 メロンパンも皆大好きです!

租税教室(3年生)

 本日、いわき市の税務署から2名の講師においでいただき、租税教室を行いました。なぜ税金が必要なのか、税金の大切さなどについて教えていただきました。

 とても堅い話なので、手品でアイスブレイクをしてくださいました。

 生徒にも体験させていただきました。

 資料の説明や、ビデオ教材による学習の後は、公共の設備を作るのに必要な税金を徴収する立場に立って、様々な年収の人々の、誰からどのくらい徴収すればよいか考えました。

 友人と意見交換などを行い、自分の考えをまとめていきました。

 5名の生徒が、考えを発表しました。それぞれ違った考えでしたが、どれも素晴らしいものでした。

 最後に、1億円のレプリカを持ってみて、実際の重みを感じました。

 約10kgあります。

 重いんですが、皆うれしそうです。一生かけても稼げないくらいの金額である1億円を持つ機会など、ほとんどありませんからね。、

 皆本当にうれしそうでした。

学校環境衛生検査

 本日、学校薬剤師さんによる「学校環境衛生検査」を行いました。年2回行われるこの検査、今回は教室の二酸化炭素濃度と明るさを検査しました。

 教室の中の空気を採って測定します。

 常時換気をしているので、二酸化炭素の濃度はどの教室も基準を下回りました。

 教室内の色々な場所についての明るさも測定しました。

 明るさも基準を満たしていました。お忙しい中ありがとうございました。

特設駅伝部

 新人駅伝大会が中止となったのは、皆さんもご存じのとおりですが、部員たちの中にはそれでも練習をしたいという生徒が多かったため、1月いっぱい練習を継続することにしています。

 自ら進んで練習を志願する生徒たち。練習に気持ちが入ります。

高倉タイム

 本校の特色である「高倉タイム」は、学校評価アンケートの中でも、多くの生徒達から「これからも継続してほしい」と記述される活動の一つです。自分自身の決めた目標に合わせて、自分自身が走るペースを決めます。

 はじめはキツいと思っていても、段々と自分の目標が見えてくることで取り組みが変わってきます。

 体力維持を目標にしたり、走りを楽しんだり、自分の限界にチャレンジしたり、長距離のタイムアップを目指したり、目標は様々です。

 整列はソーシャルディスタンスを確保して。

週番引き継ぎ会

 毎週金曜日の昼休みには、週番引き継ぎ会を行っています。1週間の反省と、生徒会本部役員と学級役員が協力して、次の週の行動目標を決めます。

ご飯は何杯でも

 今日の給食は・・・。

 肉じゃがは日本の家庭料理の定番でもありますね。ホカホカで愛情がそのまま入っているかのようでした。

 肉じゃがもいわしのごまホイル焼きも、ご飯との相性はバッチリですね。皆美味しそうにどんどん食べてました。

  大盛りでも何倍でもいけてしまいそうですね。

本日の活動の様子

 1年生の英語の時間には、単元テストを行いました。集中して問題を解く姿がありました。

 2年生の道徳の時間には、親の立場に立って、家族に起きた出来事などを考えてみました。

 3年生は、昨日から行っている県立高等学校の入学願書書きを行いました。今日は本物の願書を作成しました。とても緊張していたようです。

 担任の先生に細かくチェックしてもらいました。

 あと2ヶ月ありませんね・・・。