2020年7月の記事一覧
7/30の四倉第一幼稚園
本日は、幼稚園の教職員が小学校の1年生の国語の授業を参観しました。(おとといは音楽の授業を参観させていただきました。)
3月まで幼稚園や保育園で生活をしてきた子ども達が入学後、どんなふうに授業を受けているのか、授業の様子を見せていただきました。
グループの話し合いをしたり、グループでの音読発表をしたり。
参観を通して幼稚園と小学校のつながりを知るとても貴重な良い機会でした。
そして、
今何をするのか、先生の話を最後まで聞けばわかるので「聞く」ことの大切さをあらためて感じました。
「聞く」って本当に大事!
「年長さんになるまでにはちゃんとお話聞けるようにしたいな」と先生たちは子ども達のことを想いました。
「相手の話をきちんと聞き、思いや考えを言葉で伝え合うことができるようにすること」は、四倉第一幼稚園の保育の中で大切にしている一つでもあります。
幼稚園で今後も保育の中で大切にしていきますので、ご家庭でもお子さんの話をよく聞いてあげてくださいね。
今日は、午前中「園舎開放」最終日でした。室内だけでなく砂場でちょっとでしたが、外の空気を吸い、遊べてよかったですね最近天気が思わしくなく戸外で遊べなくて・・・とおっしゃっていた保護者の方もいらっしゃいましたが、子どもたちがのびのび遊べるよう梅雨明けが待ち遠しいですね。
四倉は涼しさを感じますが、「早寝早起き朝ごはん」を心がけ、皆さんも元気でいてくださいね(ちゃんと早寝しているかなあ・・・)
本日の園庭
「すいか」は無事です。
夏休み園舎開放日(2日目)
ぬりえを楽しむお友達もいました。
ブロックコーナー
もしかしたら外遊びもできるかな?と期待も込めて砂場用具も出しておいたのですが・・・ざんねん!!
あいにくのお天気にもかかわらず、子どもたちの笑顔に元気をもらいました
お片付けも張り切ってきれいにしていただき、ありがとうございました!
明日は雨がやんで、外遊びできるといいですね
夏休み中の幼稚園の先生は
幼稚園の子どもたちが夏休みになって2日目。今日は蒸し暑かったのでみんなどうして過ごしているだろうと思いました。園舎から上の園庭に行く途中、波の音が大きく聞こえてきたので、もしかしたら水遊びをした人もいたかもしれませんね。幼稚園の廊下の温度計は25度でした。プールに入れるくらいの気温でした(水遊びは、15センチの深さでも幼児がおぼれる可能性はあります。ご家庭でも目を絶対離さず、十分気を付けてプールなどの水遊びをしてくださいね。)
今日は涼しいうちに職員みんなで除草作業もしました。来月25日の始業式にはPTAの愛園清掃もありますが、少しずつでも雑草の勢いを止めるべく、今後も雨が降らない限りは行います。
昨日は「統合保育研修」があり、専門の先生からいろいろ学んできました。先生たちは、こういう夏休みの期間に研修が多くあります(先生たちも教務主任も研修をし学んでいます。)
先生たちは、担当するクラスの保育や行事など計画案をたてて保育を行っているのですが、反省しまとめたり、2学期の子ども達の成長につなげられるように1学期の子ども達一人一人の様子を記録にまとめたりしています。他には担当する諸会費の会計の整理もあります(クラス担任の先生も担当しています)。
2学期には運動会があります。その計画や準備など、この夏休み中にできることを進めています。
子どもたちが2学期笑顔で園生活を送れるように、先生たちはがんばっています。
追伸:今日は学校薬剤師・山口先生による「照度検査」「空気検査」がありました。「これから暑くなるので、子どもたちはもちろん、大人も熱中症に十分気を付けてくださいね。」とおっしゃっていました。汗をそれほどたくさんかかなければ、普通の食事からとれる塩分でいいそうですが、汗をたくさんかいた後は、「塩分」も補給してくださいね、とアドバイスをいただきました。大人であれば「塩あめ」等でもいいようですが、小さいお子さんですと誤嚥が心配なので、「塩系のおせんべい」をお茶と一緒にいただく、というのもいいそうですよ。
四倉第一幼稚園~第一学期終業式
始業式前にばら組さんが、砂場用具をきれいにしてくれました。また2学期に気持ちよく使えますねありがとう、ばら組さん
たんぽぽさんも、椅子を上手に持って遊戯室へ向かいました。自分でできることが増えましたね。
終業式では、園長先生とお約束をしました。
◎けがをしないでたくさん遊ぶこと!
けがをしたのでは遊べませんね・・・。どうして怪我をしてしまうのかな?
それは、お父さんお母さんの話を聞かないと、大きな怪我につながってしまうのです。
みんなを大切に思っているお父さん、お母さんの話をよく聞きましょうね。
教務主任の先生からは、たくさん遊ぶために大切なことをお話ししました。
「はやね」「はやおき」「あさごはん」
暑~い夏に負けないようにしましょう。
「知らない人についていかない」こともお話ししました。
今日配布したプリント『夏休みを楽しく過ごすために』をよく読んで夏休みを有意義に楽しく安全に過ごしてください。(親子で確認してみましょう )
また、『食育だよりNo.1』ですが、長い休みを生かし、親子で食を楽しむ参考にしていただければと思います。
『クラスだよりNo.2』は、各クラスにおいて力を入れてきたこと、そして2学期に向けて大切にしていきたいことや連絡事項などが載っております。
各保育室の掃除&消毒
子どもたちが元気で過ごせるように降園後毎日行ってまいりました。
1学期は、コロナウイルス感染症による休園期間が続き、休園が明けても行事の中止等、保護者の皆様にはたくさんのご理解ご協力をいただきましたこと感謝申し上げます。
夏休み中も感染症予防に努めていただきながら、交通事故や水の事故など十分気を付けて、健康で楽しい夏休みをお過ごしください。
かわいい子ども達の笑顔に再会する日を心待ちしております。
ばら組さんの夏まつりごっこ
ばらぐみさんの夏まつりごっこに招待され、わくわくのたんぽぽさん。
ボーリングやさん
本当は1回ということだったのに、なかなか当たらないたんぽぽさんのために、当たるまで待っていてくれたばらさん。ありがとう
さかなつり「つれたー」
たんぽぽさんが、なかなかつれないのを見て魚をたんぽぽさんに寄せてくれたばらのお兄さん達。ありがとうおかげでいっぱいつれました
お面やさん
もも組さんは自分で塗り絵をして切り取ってお面にしましたが、昨日ばらさんは、たんぽぽさんのためにみんなで上手に色塗りをしていましたよ
わなげやさん
「はいったねよかったねじょうず~」ばらさんは温かい言葉をかけてくれました
最後はかき氷の注文です
食べるのは自分たちのお部屋で・・・「たのしみ~」
おいし~!
うま~い!
時間差で後から出かけたももさんたち。おまつり何が楽しかった?「ぜんぶ~」
ばら組さんは何日もかけて準備をしたり、片づけも最後まで頑張ったりしていましたね。おかげでたんぽぽさんも、ももさんもみ~んな楽しかったです。本当にありがとう
保育参観(3日目)を終えて
本日は、13日(月)、14日(火)、16日(水)3日間に分散しての保育参観の最終日でした。
お子さんの様子をご覧になって、いかがだったでしょうか?お家の方がこられて意識してしまい、いつもと違う様子のお子さんもいました。お休みが続いた後久しぶりの登園でいつもの調子が出ないお子さんもいました。お子さんのふだんの様子は、ぜひ担任の先生からお話を聞いていただければと思います。泣きたくなってしまったお子さんの気持ちに寄り添い温かい言葉をお子さんにかけていただければ、お子さんも安心すると思います。どうぞよろしくお願いします。明日も子どもたちがニコニコ笑顔で元気に登園するのを楽しみにしています!
7/15の四倉第一幼稚園
今日は7月生まれのお誕生日会
誕生日のお友達は3名でしたが、残念ながらお休みしたお友達は、来月8月にお祝いしたいと思います
先生がエプロンシアター「3びきのこぶた」のおはなしをしてくれました
おやつは「ゼリー」でした
ももさん準備中!
「あとでお化け屋敷をやるので来てください!」ももさん代表のお兄さんがたんぽぽさんの部屋へお知らせに来ました。
!!!
?
!!!
怖いと言っていたたんぽぽさんでしたが、「もう1回行く!」と何度も行きました。
もも組さんみんなでお化け屋敷つくり楽しかったでしょう
今日はお母さんボランティアによる「絵本の読み聞かせ」もありました
絵本は心の栄養になりますお母さん方、どうもありがとうございました
また次回(2学期)も楽しみにしています
ばら組さんみたいに作りたい!
もも組さんたちが、自分たちの「お化け屋敷」を作りました。年長さんの刺激はとても大きく、「自分たちもやってみたい、作ってみたい!」と自分たちで作り始めました、と担任の先生から聞きました。先生は協力者になり、必要な材料を一緒に探したり必要なところを手伝ったりしました。自分たちで考えて作るパワー、素敵です!
7/10の四倉第一幼稚園
本日おばけやしき最終日
あたらしいお化けも仲間入りたんぽぽさん、こわくないのかな・・・
ご来館ありがとうございました!
ばら組さんたちは力を合わせて積み木や段ボールなど最後まで片づけをしていました
来週は保育参観(分散)があります。
園では検温のご協力をいただいたり、「かぜの症状」がある場合には登園を控えていただくようお願いしたりしているところですが、この一週間、熱は出なくても「鼻水」「くしゃみ」「咳」などかぜの症状があって
お休みする子が多かったです。「子どもは元気で幼稚園に行きたい!というのですが、かぜの症状があるのでお友達にうつしてしまうと申し訳ないのでお休みします。」と連絡くださるご家庭もありました。ご配慮ありがとうございます。
お休みのお友達も一日も早く良くなることを願っています。
気候も思わしくなく体調管理も大変かと思われますが、無理をせず栄養や睡眠を十分にとってくださいね。
7/9の四倉第一幼稚園
たんぽぽさんがみんなでウレタン積み木を運び始めました。何をするのかな?
よいしょ!ぼくは”フォークリフト”
新聞紙をビリビリ、シュー!!
「た~のし~い」
「せんせい、もっとかみちょうだい」
〇分後・・・
もも組チャレンジ
おへそを見るんだよ
ケンケンパー
おうちでもやってみよう!
つのがあるこの虫な~んだ?
ばら組「おばけやしき」オープン
のぞくと・・・そにいたのは・・・
「青鬼がいる!」
わたし、こわくないもん
ばあ~!
きゃあ~!!!
こわくないと豪語していたたんぽぽさんにも怖いものがあったのですね~
クラスみんなでおばけやしきを考えて準備していたばら組さん。ありがとう
たんぽぽさんにとってこわかったようですが、ももさんが「またおばけやしきやる?」と
再オープンをとても楽しみにしていましたよ。では、また明日。早寝早起きをして元気に幼稚園に来てくださいね
7/7幼小合同避難訓練(土砂災害)
各クラス避難訓練についてお話しました。
教頭先生の放送を聞き、先生の指示を聞いて行動開始。ばら組さんはたんぽぽさんと手をつないで移動。ももさんも後に続き小学校の2階へ避難しました。
熊本の浸水や土砂災害のニュースを子どもたちはテレビで知っていました。
子どもたちは真剣に話を聞き、行動していました。でも、おしゃべりをしてしまった子もいました。
「どうしておしゃべりをしてはだめなのかな?」
ばら組さん「だって放送が聞こえなくなるもん!」
聞くことの大切さを、ももさんやたんぽぽさんに教えてくれました。
そしてなぜ避難訓練をするのか尋ねると、別のばら組さんが
「自分の命を守るため!!」
お父さん、お母さんからいただいた1つしかない大事な命です。
これからも、自分の命を守れるよう避難訓練がんばりましょうね。
7/7七夕会
ひとりひとりの大切な願い事
ばら組さんがみんなの前で発表しました
みんなの願い事が叶いますように
先生たちがブラックパネルシアターで「織姫と彦星」のお話をしてくれました。
おりひめとひこぼしかな
かわいいラップおにぎり
星がいっぱい!
星がいっぱい
野菜がいっぱい
ぎょうざハンバーグ
「僕もお手伝いしたんだよ」
みんなのお弁当とってもおいしそうでした。
みんなが病気に負けないで心も体も大きくなるように、ママ達は心を込めてお弁当を作ってくれています。
ママのお弁当やごはんしっかり食べて明日も元気に遊びましょうね
7/6 おどろいた園児達!
なんて、きれいなカニ・・・
これは実は「脱皮」したカニの抜け殻です!
登園したばら組さんが興奮しながら教えてくれました
「どこからでたんだろう?」抜け殻を恐る恐るさわったり、持ち上げたり・・・
もも組さんも興味津々
ばら組さんは、友達と一緒に図鑑で調べていました。
先生「なんで殻を脱いだのかな~?」
ばら組さん「成長するからだよ!」
「せんせー!大変!来て!」
な、なんと楽しみにしていたスイカが何者かに・・・食べられた!?
がっかりしたばら組さん。残る1個を守るためにネットをかぶせました。
ここは、自然がいっぱいの四倉。おいしそうなスイカを狙う動物がいても
おかしくありませんね・・・。ネットで守る作戦うまくいくでしょうか?
今日は消防車や自家用車・・・たくさん往来しました
おしごとがんばって、たんぽぽさん
もも組さんは、おりがみで「つづら折り」に挑戦
今日のパンは「ハムロールとクリームパン」
「だんごむし」の本を見ています。
「だんごむしっていろいろ食べるんだね。」
「え~、卵の殻も!?」
「ぼく、持ってこようかな・・・」
7/3の四倉第一幼稚園
ももさんたちが一生懸命作っていたのは・・・
ちょうちんでした。
できあがると・・・
「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声
ちょうちんから”おまつり”をイメージしたようですね。
さすが四倉っ子。
七夕飾り「織姫と彦星」製作
昨日から作り始めて本日仕上げだそうです
今まで作った七夕飾りを自分でつけました
願い事もつけて、完成!!
ばら組さんは、どんな願い事をしたのかな?
7日の七夕会(今年は園内で)で発表するそうです。楽しみにしています
たんぽぽさんの水遊び
大きいプールよりもこちらが気に入ったそうです
ばらぐみさん、アヒルになって歩きます!
アヒル歩きは結構ハードだったようです。
ももさんも、いろいろ変身しましたね
消防車で、パトロール!
今日は午前中ももさんのお部屋から「たなばたさま」
の歌が聞こえてきましたよ。お帰りには「おばけなんてないさ」の歌を先生が教えてくれました
今日も一日たくさん遊びましたね
来週も晴れてプール遊びや水遊び楽しみたいですね
本日はばら組さんが収穫したじゃがいも、ささやかですが各クラスお土産に持ち帰りました。(カレールウも)
お家でおいしく召し上がってくださいね
コロナウイルス感染症がまだまだ油断できない状況をニュースで伝えていました。感染症予防を心がけ、ゆったり週末をお過ごしください
7/2の四倉第一幼稚園(初プール)
ばら組さんが、プールでのお約束を確認しています。その様子を初プールのたんぽぽさんが見ています。どうやってプールに入るのかな?どうやってあがるのかな?ばら組さんがお手本になってくれましたたんぽぽさんの着替えはばら組さんが手伝ってくれました。
ありがとう!ばら組さん
大事なお約束です。
ワニ泳ぎ
流れるプールつくりにもチャレンジ!
流れたかな?「ん~、よくわかんない・・・」
今日は最初なのでプールの水は少な目・・・。プールの水が多くないとダメかしら?今後こうご期待を
宝探し「もういいか~い」
「まあだだよ~」
ばらさんの後、もも組さんへんし~ん!
たんぽぽさんは、ビニールプールで
「あったか~い」
「さあ、そろそろお弁当だからプールから上がりますよ~」「・・・」
プールの後は、ござやレジャーシートの上にゴロンと横になり体を休めました。
初プール、誰もけがなくお約束を守って楽しく遊べてよかったね
またお天気になるといいですね
7/1の四倉第一幼稚園
ぽっくりで歩く、歩く・・・
線の上を横跳びジャンプ!
ふう~っ、ゴールできた!もう一回やろうっと
ももさん、ダンゴムシのお世話
「私もやりたい!」「ぼくも!」「わたしも!」
「じゃあ、順番にしようか?」「はい、どうぞ」
のりのお手拭き準備ぎゅっとしぼるよ~
うまくいかない時もあるけど、大丈夫。だんだん絞れるようになるよ。
今はまだ、先生の仕上げのしぼりが必要だけど、やる気のあるももさん、きっと上手になれそうです
できた
のりのつけ方、難しかったけど、最後までがんばったよ~きれいでしょう?
雨上がりの水たまりで
「何釣ってるの?」「めばる」
お花の色水つくり楽しかった~
片づけちょっと大変だ~!
きれいに洗ったので、明日気持ちよく使えますね
たんぽぽさん、食後のひととき
アジサイの後方のお花(グラジオラス!)いただきました。
ありがとうございました。夏がきたような素敵なお花ですね。
ももさんが「茎」をさわったら「かた~い!」意外と茎がしっかりしていて、ももさんにとっては固く感じたようです玄関に飾ったのでどうぞ見てくださいね。
一幼チャンネル
いわき市四倉町西4丁目3-3
TEL 0246-32-6620
FAX 0246-32-6621