こんなことがありました

2019年6月の記事一覧

1年生ともっとなかよくなろうね会(2年1組、1年1組)

昨日の5校時、2年1組と1年1組が、「1年生ともっとなかよくなろうね会」を行いました。ホスト役の2年生が上手に1年生をリードして会が進みました。ゲームでは、紙ひこうき飛ばしやステレオゲームなどを行い、大いに楽しんでいました。2年生の行動やことばかけに大きな成長を感じました。

2年 生活科

2~4校時、2年生は、生活科で近くの川にいる生き物を捕まえる活動を行いました。学校に戻ってから種類ごとに分けると、ザリガニ、ヤゴ、タニシ、エビなど、いろいろな生き物がいました。学習終了後、個人で飼ってみる予定です。

研究授業(1年2組 算数)

2校時、1年2組において、算数科の研究授業を行いました。「求差の場面でも減法の式に表せることを理解する」ことを目標に授業を行いました。子どもたちは、ブロックを使いながら考え、式に表し、正しい答えを求めていました。どちらが多いかという問題のときには、ひき算を使うということを理解することができました。

読み聞かせ(1年)

スキルアップタイム(昼食後)に、1年生対象の「読み聞かせ」がありました。ボランティアの皆様が、2つの物語を協力して「読み聞かせ」てくださいました。大きな仕掛けやパネルシアター、ユニークなダンスと、とってもあたたかく楽しいひとときを過ごさせていただきました。本当にありがとうございました。

環境エネルギー教室(5年 常磐共同火力勿来発電所)

昨日は5年1組が、本日は5年2組と3組が、本校学区内にある常磐共同火力勿来発電所において、環境エネルギー教室を行いました。まず最初に、環境エネルギーに関するお話を聞きました。次に3つの班ごとに、「汚れた水をきれいな水に」「再生紙づくり」「電気をつくる」の体験学習をすべて行いました。子どもたちは、環境を守りながら、エネルギーをつくり、それを大切に使い続ける大切さを学びました。お忙しい中、ていねいに教えていただいたたくさんの社員の方々に心より感謝いたします。

 

研究授業(3年2組 国語)

2校時に、3年2組において、国語科の研究授業を行いました。本時のめあては、「絵の中の2年生で習った漢字と「そこで」「けれども」などを使ってお話をつくろう」でした。子どもたちは、挿絵を見ながら想像力を働かせ、漢字と接続語を使って、文をつくっていました。

土曜授業(授業参観日)

本日は年3日ある土曜授業の日です。本校では授業参観・学級懇談・地区懇談会を開催しました。土曜ということもあって多くの保護者の方に参加いただきました。子どもたちもいつも以上に張り切って学習をがんばっていました。また、学校評議員会も開催し、評議員の方々にも授業を参観いただきました。なお、6月24日(月)は通常の授業日です。

 

 

体育アドバイザーの先生が来校

本日、体育の授業を支援する体育アドバイザーの先生が来校しました。2~5校時まで、1年生、2年生、4年生、5年生の授業の支援をしていただきました。鉄棒の指導をしていただいたり、スポーツテストのお手伝いをしていただいたりと大変お世話になりました。子どもたちは、いつも以上に張り切ってがんばっていました。ありがとうございました。

本の読み聞かせ(5年・あゆみ)

本日、5年・あゆみ学級において、子どもたちが楽しみにしている「本の読み聞かせ」が行われました。梅雨入りしたこんな日にピッタリです。子どもたちは、あっという間に本の世界に入り込んでいました。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。

授業研究(2年3組学級活動)

6月14日(金)5校時、2年3組において学級活動(1)を行いました。議題は「1年生ともっとなかよくなろうね会をしよう」でした。子どもたちは、1年生ともっとなかよくなるために「何をするか」積極的に話し合っていました。

 

陸上競技大会激励会

2校時、6月19日(水)に行われる陸上競技大会の激励会を開催しました。最初にそれぞれの種目に出場する6年生が紹介され、種目ごとに競技のデモンストレーションを行いました。5年生以下の児童は、6年生の姿を見て、憧れと同時に、がんばってほしいと応援する気持ちでいっぱいになったことでしょう。6年生のみなさんは、下級生の応援を力に、当日は自分の持っている力を精一杯出し切ってください。

本 本の読み聞かせ(4年生・あゆみ)

朝の読書の時間、4年生及びあゆみ学級を対象に、本の読み聞かせを行いました。子どもたちは、あっという間に本の世界に入り込み、終了後には、本日の天気のように、さわやかな表情になっていました。ボランティアの皆様に感謝申し上げます。

縦割り班活動(ふれ合い活動)

今日も全校生縦割り班で、お弁当を楽しく食べました。その後、昨日話し合いで決めたゲームを行いました。カルタ遊び、ハンカチ落とし、風船バレーボール、椅子取りゲームなど、いろいろでした。1年生から6年生まで学年を越えて仲良く、楽しく活動できました。これを機会にいろいろな場面で協力し合うことができそうです。

縦割り班でのお弁当(1年間よろしくお願いします)

全校生縦割り班ごとにお弁当を食べました。最初に、自己紹介を行いました。1年生も元気よく自己紹介ができていました。楽しくお弁当を食べた後に、明日、縦割り班で行う室内ゲームについて、6年生を中心に話し合いました。明日も縦割り班ごとにお弁当を食べ、そのあとに、今日決めた室内ゲームを行う予定です。1年間、この縦割り班で、いろいろな楽しい活動を行います。全校生の「きずな」がさらに深まりそうですね。

防犯教室開催

2校時に、防犯教室を開催しました。防犯教室1として、校舎内に不審者が侵入したと仮定した安全確保訓練を実施しました。防犯教室2として、登下校時や下校後の不審者への対応の仕方を「いわき南警察署生活安全課やスクールサポーター、ボランティアの方々に指導していただきました。子どもたちは、不審者に近づかないことや甘い誘惑に絶対のらないことなど、自分の命を守るために大切なことを学びました。

陸上の練習がんばってます。(6年)

4日(火)、6年生は陸上大会リハーサル大会に参加しました。そこで新たな目標が見つかり、その目標にむけてさらに練習をがんばっています。保護者の皆様、お子さんへの励ましなどのサポートをよろしくお願いいたします。