こんなことがありました

2020年9月の記事一覧

今日の高坂小学校

今日は、放送で交通教室を行いました。市交通指導員の方を講師においでいただき、紙芝居やDVDを見て、交通事故に遭わないためにはどうするかを考えました。1年生の感想の中には、「縁石に上らない」「飛び出しはぜったいにしない」など学習したことが書かれていました。

今日の高坂小学校

10月3日に行われる「高坂オリンピック2020」の開閉開式の流れを、大休憩時に練習しました。今年度はじめて行う全校生そろっての学校行事となります。6年生のしっかりとした態度がとても立派でした。

AED講習会

今日は、内郷消防署にご協力をいただき、職員によるAED講習会を実施しました。コロナ禍において気をつけることも含めて、胸骨圧迫による人工マッサージとAEDの使い方について再確認をすることができました。

今日の高坂小学校

連休明け、あいにくの雨模様でしたが、みんな落ち着いて学習に取り組んでいました。今日は、市の教育長訪問があり、教育長や教育委員先生方に授業の様子を参観いただいたり、学校経営について話し合いをもったりしました。その中で、高坂小学校の子どもたちが急がず、納得がいくまで話し合いながら授業を進めていることにお褒めの言葉をいただきました。

今日の高坂小学校~土曜授業・引渡訓練~

臨時休業に伴う土曜授業は本日が最後になります。今日は、分散での授業参観の2回目です。放送によるあいさつのあと、熱心に授業を参観していただきありがとうございました。また、その後は、不審者情報や自然災害を想定した引渡訓練を実施しました。(ないことを願っていますが…)万一の時に落ち着いて安全・確実にお子さんを保護者のもとに引き渡すことができるよう改善を図ってまいります。

 

今日の高坂小学校

6年生は理科「大地のつくり」の学習で、学校下の新川を探検しています。石炭や貝の化石も見つけました。これからの学習の広がりが楽しみです。1年生は,国語科「うみの かくれんぼ」の互見授業(互いの授業を見合って行う研修)中です。担任以外の先生方がいて、ちょっと緊張気味です。

今日の高坂小学校~6年校内陸上記録会~

今日は、6年生がいわき陸上競技場で校内陸上記録会を開催しました。虹色スマイルプロジェクトの下級生の提案で、6年生がリレーを走っている図案をもとにしたライトアップをしています。競技場に到着するなり、その大きさに歓声を上げ、早速芝生の上で準備運動をしました。その後競技は、100m走と4×100mリレーです、みんな緊張の中、自己ベストを目指し最高の走りをしていました。

今日の高坂小学校

10月3日(土)に運動会に代わるスポーツ集会「高坂オリンピック2020」を開催することになりました。1年生は徒競走をまっすぐ上手に走っています。明日陸上競技場で行う校内陸上記録会を励ますため、下級生がメッセージを書いた付箋を並べて「6年生 ファイト!」という応援メッセージをつくってくれました。6校時は今年度はじめてのクラブ活動です。今日は組織作りや活動計画の相談でしたが、次回が今から待ち遠しそうでした。

今日の高坂小学校~がんばれ、6年生!~

17日木曜日は、いわき市陸上競技場をお借りして、6年生の校内陸上記録会を行います。本来は、6月に市の小学校陸上競技大会が開催されていたはずでしたが中止となったため、ユニフォームを着る機会だけでもつくりたいということで企画しました。今日は、はじめてユニフォームに着替えて校庭を走りました。ちょっと照れくさいような顔をしている6年生も見られましたが、みんな満足そうです。当日の頑張りに期待しています。

修学旅行ダイジェスト~飯盛山での様子~

修学旅行最後の見学場所は、白虎隊の悲劇で有名な飯盛山です。高坂小学校の6年生には、その前の長い石段が試練として立ちはだかっていました。やっと登り終え、遠くに鶴ヶ城を眺めながら、お城が落城したと思い込み落胆した白虎隊の少年達に思いをはせ、お墓に静かに手を合わせる姿も見られました。その後、国重要文化財のさざえ堂を見学しました。登りと下りがすれ違わない不思議な造りに驚いていました。

最後はお待ちかね、おみやげタイムです。今までの疲れた様子が嘘のように元気いっぱい、家族へのお土産を選んだり、ソフトクリームやかき氷を注文したりしていました。あっという間の1日でしたが、保護者の皆様には、出発までの健康観察や準備など様々な面でご協力いただき、無事に修学旅行が実施できましたこと、深く感謝いたします。

修学旅行ダイジェスト~鶴ヶ城の様子~

大変緊張したことと、朝早く出発してきたために、日新館を出る頃にはみんな大変おなかがすいてしまいました。そこで急遽予定を変更し、鶴ヶ城を見学する前にお弁当タイムとしました。昼食をすませ、元気がよみがえってきたところで、鶴ヶ城の見学です。城壁や庭園のみごとさももちろんですが、やはり長い階段を上がり、天守閣から会津盆地を見渡した時は、思わず歓声が上がりました。会津藩のお殿様になった気分でした。

修学旅行ダイジェスト~日新館での様子~

学校を出る時には青空でしたが、会津に着くと時折小雨が降る曇り空。おかげで、過ごしやすい気温で一日活動することができました。最初の見学地、會津藩校・日新館に予定通り到着し、活動の始まりです。戟門を通り、日本最古のプールと言われる水練水馬池や天文台、大成殿を見学し、大学にて有名な「什の掟」について講話をいただきました。正座をしたまま「気を付け」の号令をかけられ、「一つ、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ」「一つ、うそを言うことはなりませぬ」…、「ならぬものはならぬものです」と、普段なかなか味わうことのない緊張した空気に包まれました。

修学旅行ダイジェスト~朝の健康観察・出発式

いよいよ修学旅行です。登校予定時刻よりずいぶん早く登校してくる6年生がたくさん。みんな楽しみにしていたようです。昇降口で検温と健康観察をすませ、出発式です。校長から「高坂小学校の6年生として楽しい思い出をつくってほしい」こと、学年主任からは「家族をはじめたくさんの方々の支えがあって修学旅行が実施できることに感謝の気持ちを持ってほしい」ことを話しました。バスの乗車の際には、運転手さんに毎回アルコール消毒を行っていただきました。

 

幼稚園の先生が参観にきました。

9月8日にいわき市幼稚園新規採用教員研修として、高坂小学校に4名の幼稚園の先生が研修にきました。3年生の外国語活動や5年生の理科の授業を参観したり、1年生と給食の交流をしたりしながら、小学校教育への理解を深めていました。

土曜授業ー授業参観ー引渡訓練 お世話になりました。

9月5日(土)は、土曜授業でした。1学期に実施できなかった授業参観も土曜授業に合わせて、5日と19日に分散して行います。はじめての授業参観に1年生はちょっぴり緊張気味(?)でした。保護者の皆様も、我が子の学習の様子を真剣なまなざしで見つめていらっしゃいました。授業後は、自然災害や不審者の出没などを想定した「引渡訓練」を実施しました。確実に、安全に、児童を保護者に引き渡す手順を確認することができました。心配された混雑や混乱も見られず、ルールに従った引き渡し~下校にご協力いただきましたこと感謝申し上げます。19日には、Bグループの授業参観・引渡訓練を実施しますので、よろしくお願いいたします。

今日の高坂小学校

ここ数日風が心地よかったのですが、今日はまた蒸し暑い一日となりました。今日から虹色スマイルプロジェクトでは、4年生が考えた「幸」の文字のデザインをライトアップしています。また、5年生の家庭科の消費者教育として、消費生活センターの方においでいただき、買い物と消費者トラブルについて学習しました。