学校日誌28
2021年1月の記事一覧
朝の様子
1月28日(木) 朝の様子です。冬らしい厳しい寒さの朝でしたが、子ども達へ元気に校庭で縄跳びの練習を行っています。6年生は卒業を控え、クラスの団結を深めています。
「ふたつやたいむ」の様子
1月27日(水)「ふたつやたいむ」の校庭の様子です。「ふたつやたいむ」は、学級毎に計画をして活動をする時間です。校庭には4年生と6年生の姿が・・・。これは2つの学年が計画して交流を深めているのかと思いきや別々の活動でした。つまり4年生は4年生で、6年生は6年生で、それぞれで鬼ごっこをしていたのです。楽しそうな子ども達の笑顔が溢れていました。
大休憩の様子
1月26日(火)の大休憩の校庭の様子です。天候に恵まれ暖かく気持ちのよい日となりました。できるだけ校庭でも密にならないようにしていますが、つい熱中してしまうとなってしまうようです。密にならないように声をかけています。
校庭の庭木の剪定
1月25日(月) 校庭の庭木の剪定をボランティアの方々に行っていただきいています。西山さん、山野部さん、佐々木さん、中野さん、馬上さんの5名がお出でになり、庭木の剪定を今週いっぱいの予定で行っていだきます。これからの卒業式、入学式も綺麗な環境で実施できます。
朝の様子
1月25日(月)の朝の様子です。健康チェックをしたあと、子ども達は校庭に出て、縄跳びの練習を行っています。日々の練習を積み重ねて、子ども達はどんどん上達しています。
学校の連絡先
〒979-3112
いわき市小川町上平字田之尻4
TEL 0246-83-0156
FAX 0246-83-0066
QRコード