2020年9月の記事一覧
お掃除の様子
9月29日(火)のお掃除の様子です。コロナの影響でいろいろな制約があった清掃ですが、今はソーシャルディスタンスを意識しながらほぼ通常通りの活動をしています。小川小学校伝統の無言清掃もしっかりできています。どの児童もしっかり体を動かして活動できていました。
6年生の社会の授業
9月28日(月)の6年生の社会の授業の様子です。ICTを活用して教科書の挿し絵から考えられることをみんなで意見を出し合い、パソコン上で共有しました。今日は、江戸時代の参勤交代の挿し絵を見て考えました。意見は無記名なので気兼ねせず発表することができました。
各学年の授業の様子
9月24日(木)の各学年の授業の様子です。台風12号が近づいています。学校でも台風について気をつけることのプリントを配付しましたので、ご覧ください。そのような中、子ども達は学習にしっかり取り組んでいます。
台風に備えて
台風12号が近づいています。予想よりは東にそれるようですが、それでも秋雨前線と合わさって大雨になるとの予想が出ています。学校でも台風に備え、校舎周りの植木鉢等を用務員さんに片付けていただきました。
メディア講習会
9月19日(土)にいわきメディア指導員の柳沼広美先生を講師に迎え、メディア講習会を行いました。
講習会の中でスマートフォンの正しい使い方、インターネットの有害情報、そしてSNSの危険性について話をしていただきました。身近にある「ゲームの怖さ」や「SNSの危険性」についてしっかり学び、自分の身を守るために、自分で考え自分で判断し、危険を避けることができるようになって欲しいと思います。
今日の講習会はPTAの総務部の方々が中心となり企画していただきました。ありがとうございました。
〒979-3112
いわき市小川町上平字田之尻4
TEL 0246-83-0156
FAX 0246-83-0066