NEWS

県陸上大会号外&七夕給食

昨日行われた県陸上大会。在校生全員が応援をしていました。そこで力戦奮闘ぶりを号外にしました。今年は新聞活用に学校全体で取り組んでいます。読むだけでなく、こうして作る楽しさも感じて欲しいと願っています。各学年では里山体験のついてPCを使った新聞レポートでまとめています。乞うご期待。

今日の給食【七夕献立】

天の川うどん(ソフト麵+天の川かけ汁)具材が星形に型抜きしてあります。 

星形コロッケ キラキラ☆カクテル 牛乳

かけ汁の人参が星形をしていたのに感動しました!

勿来学校給食共同調理場の皆様、ありがとうございます。

みんなで美味しくいただきました!

今後につながる陸上大会

県中学校体育大会陸上大会。

1回目の記録を更新しようと、選手は果敢に攻めた結果、2回目ファール、3回目ファールとなりました。選手はまだ1年生。この攻めの姿勢が今後とても楽しみです。応援していただいた皆様、ありがとうございました。

注目の1回目の跳躍は・・・

 

県中体連陸上大会2日目。朝から雨のコンディションの中、競技が進められています。

さて、注目の1回目の跳躍は・・・

4m33 でした。雨は降っていませんが、走るのに影響があるのかもしれません。でもまずまずの記録です。さあ次は、2回目の跳躍。全校で応援しています!

遠野の工芸品、完成!

※ 本事業は、「森林環境税」による「福島県森林環境交付金」を活用しています。

 

制作が終わり、きれいに清掃します。

「来たときよりも美しく!」

 

和紙と楮の制作品

 

竹細工の制作品

 

布草履の制作品