こんなことがありました。

湯本三中日記

クリーン作戦

 来週の体育祭に向けて、自分たちの競技フィールドの整備です。

始まる前はこのような校庭でした。

終わったとき、どのように変わっているでしょう。

練習

昨日できなかった、体育祭全体練習を行っています。

ちょっと天気が不安ですが、今週あまり外に出られなかったため、皆さん本気で取り組んでいます。

 

避難訓練

 5月1日、避難訓練が行われました。

今回は保健室からの病人の避難や消火訓練も行いました。

交通教室

4月18日:交通教室が行われました。

実際の事故(演技)の様子を見て、自転車運転上の注意を説明されました。

一般的に考えれば被害者にならないようにと話しますが、昨今、自転車は加害側にまわる事例も増えてきました。

小学生の自転車による加害事故で、数千万円の賠償にまで発展した事例もあります。

被害側にも加害側にもならないように、交通事故には十分気をつけてもらいたいものです。

修学旅行の思い出

 

 旅行中、旅行隊の通信機器が一部機能不全をおこし、写真等送れなくなりました。

帰着後、メモリーから直接読み取った思い出の一部です。

ここは何処でしょう・・・?

修学旅行

1日目(よしもと)~2日目(朝食)です。

昨夜は、うるさいくらいに元気だったそうです。

対面式

平成30年4月9日

新入生に専門委員会の説明や部活動紹介を行いました。