TOPICS
今日の授業の様子
〇4月21日(金)
・小白井も23℃と暖かい陽気です。理科の授業では、春の植物をスケッチしました。植物のつくりを細かく観察をして、きれいに仕上げることができました。
・花壇を前に、女性陣全員で撮りました!
小白井にも春の便りが届きました!
〇4月14日(金) 桜が満開です。
・気温は24℃で、少し汗ばむような陽気です。やっと小白井にも春にたよりが届きました。周囲では小鳥のさえずりも聞こえ、とても穏やかな日和です。
週末は天気が不安定になるようです。お体を大切に!
小白井の桜はもうすぐ満開です
4月12日(水) 今日の小白井は少し肌寒い陽気でしたが、桜は八分咲きで、満開まであと少しです。
本日は眼科検診を行いました。
もうすぐ満開です。
桜とチューリップと一緒に。
眼科検診、異常なし!。
いわきで桜の開花が始まりました!
〇4月7日(金) 桜の開花宣言が出されました。
・小白井の桜は、まだ1分咲きにもなっていません。気温は暖かいので来週末からが見頃になると思います。
令和5年度が始まりました!
〇4月6日(木) 第1学期始業式を行いました。
・今日の小白井は小雨交じりです。3年生は元気に登校して、令和5年度の学校生活がスタートしました。校長先生からは、3年生1人でもいつも明るく元気に過ごして、教育目標を達成できるように頑張りましょうとありました。楽しい思い出になるように、今年度もよろしくお願いいたします。
・小白井の春はちょっと先になりそうです…。
離任式を行いました。
〇3月29日(水) お世話になった先生へ感謝!
・本校より転出される職員の離任式を行いました。2年生が別れの言葉で、たくさんのことを教えていただいたことに感謝の意を述べました。卒業生や保護者も参加し、これまでお世話になった先生の新しい旅立ちをお祝いしました。
・これまで、本校の教育活動にご尽力いただきありがとうございました。
令和4年度末人事異動による転出入職員のお知らせ
〇令和4年度の人事異動により、転出入職員が決まりましたのでお知らせいたします。なお、離任式は3月29日8時40分より、本校体育館で行います。
・転出 講師 田子 庄吉 いわき市立小川中学校へ転任
講師 橘内 広隆 退職
・転入 講師 佐藤 治郎 いわき市立桶売中学校より転入
(いわき市立桶売中学校と兼務)
※離任式は、3月29日(水) 午前8時40分より本校体育館で行います。
令和4年度修了式を行いました!
〇3月23日(木) 令和4年度修了式を行いました。
・2年生が無事に修了しました。校長先生からは、4月からも楽しい思い出づくりができるようにと話がありました。式後には、愛校清掃を行って教室内をきれいしました。
3年生が無事に巣立っていきました!
〇3月13日(月) 卒業式を挙行しました。
・卒業生1名、保護者・来賓の方々も参加して厳かな卒業式となりました。
・校長式辞やPTA会長の祝辞では、卒業生への思いが述べられました。
・在校生の送辞、卒業生の答辞ともに素晴らしいものでした。
・式歌「旅立ちの日に」を全員で合唱し、無事に卒業式を終えることができました。
・保護者も参加しての最後の学活では、中学校三年間の様子を動画で振り返り、両親への感謝を込めて卒業生が挨拶をしました。
・見送りでは、校旗をもった在校生を先頭に卒業生を全員で見送りました。次のステップでの活躍に期待します。
本日、ご臨席くださいましたご来賓の皆様、お忙しい中本当にありがとうございました。
卒業式予行を行いました。
〇3月9日(木) 卒業式の流れを確認しました。
・3年生は、卒業証書授与などの動き方について確認しました。式歌では本番をイメージしながら、一生懸命に歌っていました。
・あと登校するのも2日間です。体調管理をして、卒業式を迎えることができるように確認しました。
小白井動画チャンネル(学校生活の様子から)
〒979-3204
いわき市川前町小白井
字将監小屋94番地の1
TEL 小:0246-84-2301
中:0246-84-2451
FAX 小:0246-84-2310
中:0246-84-2453
小:ojiroi-e@city.iwaki.lg.jp
中:ojiroi-jh@city.iwaki.lg.jp