こんなことがありました。

出来事

グッド・センス

2年生の技術の授業です。

パワーポイントの操作の学習のようです。

みんなそれなりに考えた絵を使っています。
あれ?ミニーちゃんがいる。かわいいですね。

これは誰が・・・????

この絵を使っていたのは「こうへい」お主だったのか。なかなかいいセンスしているじゃないか。

1年1組と3組

昨日のストマネの様子、1年1組と1年3組です。

他人の紹介は、やっぱりかなり受けていました。

結構ドキドキしながら紹介していました。その姿が愛らしいです。


こちらの学級でも真剣に話を聞き

先生の問いかけに

積極的に反応していました。

心穏やかに

昨日、1年生の各学級で、「心を穏やかに保つ」ためのストレス・マネージメントを行いました。
講師の先生は、弘前大学と福島大学から来た先生です。

他人のいいところを紹介して盛り上がりました。

担任の先生も参観しました。

こちらの学級では

かなり盛り上がり

その姿を校長先生も参観しました。


発表を真剣に聞くことはできる子供たちなんですけど

担任を囲んでピースをする明るさもあるんですよ。
この明るさは、ストマネ効果ではなく、普段の人間関係づくりがうまくいっているからでしょうね。

誰だ?

授業中なのに、廊下に人影が・・・?

何事かと思い近づいてみました。

美術の作品を磨いているところでした。

もちろん、まだ削りを一生懸命している子供たちもたくさんいます。

いい作品が出来上がるといいね。