出来事

年忘れ 大運動会!

この運動会は

先生たちの『子どもたちに何かやってあげたいよね?』そんな一言で始まりました。

作戦は、密かに進められ12月25日に

【12月27日に各部対抗 運動会を行います!】と発表されました。

 

当日は晴天。

開会式と選手宣誓も当日のアドリブでしたが、

『各部の名誉にかけて、精一杯戦うことを誓います。』そう宣言して競技がスタートしました!

先生方も、進行、準備、片付け、サポート、応援などなど臨機応変に動いて内郷一中のチームワークを見せます。

これは往復リレーの様子です!!

さすが陸上部!

ちゃんと靴を履き替えてリレーにのぞむその姿。カッコよかったです。

運動部も文化部も関係なく、今日は全力で『楽しむ!』その1つのことに先生たちも子どもたちも一丸となった1日でした。

楽しいことばかりではなかった1年間だったかもしれませんが、みんなで盛り上がって笑える瞬間は最高です!

 

来年もまた、みんなで内郷一中を盛り上げていきましょう。良いお年をお迎え下さい。

ECC cooking

英会話部では、

クリスマスの今日

ALTのJames先生と共に

イギリスのティータイムを

楽しみました。

 

イギリスのティータイムといえば、

スコーン。

レシピは、一年生が調べて、

まとめてGoogle classroomに配信して

くれました。

 

成型も上手にできています。

初めて学校のオーブンを使うので、

ドキドキ。

見事綺麗に焼けました。

さらにまた一つ。

ファッジというお菓子。

こちらはJames先生が紹介してくれた

ものを一年生が作りやすい

レシピを調べてくれました。

James先生は、鍋磨き等

たくさん手伝ってくれました。

 

トッピングのチョコレートやホイップも

全て手作り。

最後にイギリスの紅茶を入れて

とても楽しく美味しい時間でした。

さらに

James先生から

プレゼントまで。

英会話部のみんなで使わせていただきます!

 

 

第2学期 終業式

82日間の長い2学期も本日で最終日となりました。本日の終業式の様子をお届けします。

まずは、終業式に先立ち表彰が行われました。文化面、部活動、資格取得や基礎学力コンテンスト満点賞など、2学期の様々な頑張りがたたえられました。

なお、本日の終業式もやや増加傾向にあるインフルエンザの感染症防止対策の観点からリモートでの各教室配信で実施となりました。

校長式辞 主に3つのことについてお話がありました。

たくさんの行事の中から、感動に溢れ、テーマが十分に達成された高坂祭の貴重な時間についてのお話。今年の漢字として校長先生が選ぶ「会」について、出会いには意味があること、素晴らしい人と出会えば良いところを真似して取り入れ、たとえ自分と合わない人と出会っても新しい価値観に触れるチャンスと前向きに捉えること。来年の干支の「辰年」にちなみ、竜のように大きな飛躍の年にして欲しい。

各学年代表生徒の発表

1年生

 高坂祭で得た団結力の話。2学期の反省点としては、学習に意欲的な友達の学習方法を真似て計画的に進めること、生活面では休み時間の過ごし方をみんなで団結して注意し合って改選していくことなどが述べられました。

2年生

 行事で団結できたことや、ファイナンスパークで大人の大変さや世の中を知る大切な経験をできたこと。2学期の課題としては、授業を大切にしていくこと、休み時間の過ごし方では時間を意識することの大切さを心がけていくことなどが述べられました。

3年生

 中学生活最後の1年で、これまで以上に団結力を高めることができた文化祭だったこと。2学期の課題としては、授業の反応の薄さや集中力といった学習面の課題や、昼休みの学習を時間通りに始めることといった時間の使い方などが述べられました。入試に向けたラストスパートとなる冬休み、受験生として生活リズムを整えて過ごしたい、という抱負も述べられました。

冬休みも充実した時間を過ごし、始業式に元気に会えることを期待しています。

 

終業式後 生徒会からのお知らせ

終業式後の諸連絡で、生徒会本部メンバーから募金の呼びかけがありました。紛争が続く地区に向けて、ユニセフを通じた募金に全校生で取り組むためのお知らせです。クイズあり、動画あり、と朝のクリスマスコスチュームでのあいさつ運動時のよびかけに引き続き、工夫された呼びかけでした。たくさんのお小遣いをもらう冬休み、その中の「ほんの少し」の気持ちが大きな力となります。全校生のご協力を。

終業日 朝の生徒会活動

本日、終業日の朝は生徒会本部メンバーがクリスマスの装いに着替え、あいさつを行っています。その手には募金についてのポスターが握られ…呼びかけがされていました。どうやらこの後の始業式の中で、生徒会からのお知らせがあるようです。このクリスマスコスチュームで始まった朝の呼びかけがどのように企画へとつながっていくのが、見守っていきたいと思います。

総合学習 発表会

1−4で総合学習の発表会が行われました。

スライドを自分たちで工夫をして作ったようです。

発表者が発表しています。

みんな様々な事業所で学んだことを発表しています。

みんなの前で緊張しながら代表者が発表してくれました!

2学期最後にSDGsについてのまとめができました。自分たちが取り組める小さなことをみんな取り組んでいけば大きな事になっていきます!

 

あの子が『僕らにできることをやる』

そんなふうに思えた総合学習だったようです。

 

2030年…みんなが20歳になるころ

今よりもっといい環境になっていたらいいですね!

英会話部

英会話部の活動です。

自分たちで活動内容を考え、

工夫して取り組んでいます。

いわき卓球協会長杯

12月16日(土)いわき卓球協会長杯が開催されました。結果は以下の通りです。

男子:2位トーナメント2位

女子:決勝トーナメント2位

女子は賞状と練習球をいただきました。

来週も大会があります。体調に気をつけて頑張りましょう。

来週の予定

来週の行事予定を掲載します。いよいよ2学期も最終週となりました。

 

1学年集会

1学年集会が行われました。

2学期を振り返っての各クラス反省発表

1組は『あいさつ 協力 団結力』で3学期も頑張ります。

 

2組は清掃をしっかり行うことができました

3組だめなところを注意できる学級役員になりたい。

 

4組は当たり前のことを当たり前にできる3学期にしたい。

ISSは 高坂祭など楽しく行事に参加できました。

 

【学年主任のお話】

各種行事を通して、中学生らしくなってきた2学期でした。というお話がありました。

 

【学習面について】

 ◯1年生のうちに1年生の勉強をしましょう。

◯1日の勉強時間よりも中身にこだわった勉強

◯睡眠をしっかりとって、インプットとアウトプットしっかりする

◯生活リズムを崩さず、いろんな刺激を受け取って下さい

◯勉強に前に音読を少しすると、脳は刺激されるそうです

冬休みの宿題は全員が期日を守って提出してください。

 

【タブレットの持ち帰りについて】

冬休みにタブレットの持ち帰りを行います。

タブレットは『学習』のために使うものです。

 

正しいルールで充実した冬休みにしてください!

福島県新人卓球大会

11月23日(木)須賀川アリーナで開催された福島県新人卓球大会に本校女子卓球部が参加しました。

この日のために、市大会が終わってから、少ない練習時間の中で工夫して練習を重ねてきました。

 

予選リーグを1位通過し、決勝トーナメントでは3位という結果でした。

これにより、来年1月に開催される全国選抜の県予選への参加資格を獲得しました。1月に向けてますます練習を頑張っていきましょう。

アンサンブルコンテスト出場!

12/9(土)、アリオスにて吹奏楽のアンサンブルコンテストいわき支部大会が行われました。本校吹奏楽部からは、校内予選を通過した3チームが出場しました。

クラリネット5重奏

はじめに出番を迎えたのは、クラリネット5重奏チーム!

きらきら星の変奏曲に挑戦しました。いつも明るいクラパートにぴったりの曲です。次々と変わっていく音楽の表情のつけ方を工夫して、緊張しながらも生き生きと演奏することができました。自分たちの演奏後は、客席最前列で後のチームを応援していました。

次の出番はサクソフォン4重奏チーム!

今年はしっとりと歌い上げる曲にチャレンジ。各パートに出てくる主旋律を引き立てられるように、バランスなどを意識して練習しました。緊張でみんな足が震えていたそう!最後まで頑張りました。

最後は木管3重奏チーム!

ゆったりした曲や元気に駆け回るような曲など、3つの短い曲を演奏しました。テンポの変化に苦戦しながら練習を頑張りました。いつも黙々と練習に励んでいる3人ですが、本番では生き生きと演奏することができました。無事に演奏が終わってホッとした表情です。

 

結果は、

クラリネット5重奏が銀賞、サクソフォン4重奏と木管3重奏がゴールド金賞をいただきました。どのチームもこれまでの練習の成果を発揮した、素晴らしい演奏ができました。

また当日は、今回大会出場とはならなかったものの、ここまで一緒に練習をしてきた仲間たちや、保護者の方々が会場に駆けつけて応援してくれました。また、3人の部員が午後の大会役員を引き受けて活躍してくれました。

支えてくれる人、聴いてくれる人がいてこその音楽であり、今回の結果ですね。いつでも感謝の気持ちを忘れずに、また次の演奏に向かって頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

1年生 総合学習

SDG’sをテーマに見学学習などを行ってきました。今日はそのまとめとして、クラス発表会が行われました。

まずは、自分の班の人に作成したスライドを使って発表しました。

発表する人も、聞く人も真剣な態度です

各クラス スライドにこだわりを持って作っているようです。

班の代表者は最後にクラスの前で発表です。

 

生徒会本部役員の昼休み

来週の委員会に向けての打ち合わせと

生徒会本部役員としての活動を行なっています。

 

データを共有し、共同編集しています。

 

どのようにすれば委員長さんたちが

スムーズに話し合えるか。真剣に

考えています。

より良いものにするためには

時間がかかります。

前向きな意見が飛び交う時間となりました。

ISS クリスマスリース作り

6月に行われたフラワーアレンジメントに続き、ISSでは本日も木村さんを講師に迎え、クリスマスリース作りが行われました。たくさんの素敵な素材が用意され、生徒達は飾り付けに大はしゃぎ。素敵な作品ができあがりました。