こんなことがありました。

湯本三中日記

今年度初○○○

 今日の給食は

 今年度初のカレーです。新しいお茶碗になってから初めてです。以前より、カレーをご飯にかけやすくなりました。

 いただきます!!

 1年生の様子です。皆前を向いて無言で食べています。

第1回生徒会専門委員会

 生徒会の活動もスタートしました。本校の生徒会には、総務委員会、JRC委員会、保健衛生員会、図書委員会、放送委員会があります。今回は、組織の決定です。今後は委員会の仕事を通して、他学年の生徒とのコミュニケーションを持ち、活動を充実したものにしていきます。

 総務委員会です

 JRC委員会です

 保健衛生委員会です

 図書委員会です

 放送委員会です

50m走、体育祭に向けて

 5月13日に開催予定の、体育祭のチーム分けを行うために、50m走を測定しました。全校生一斉に校庭を走りました。天気も良く、楽しく走ることができました。

 体育祭では全力で取り組む姿を見せてくれることでしょう。

登校〜給食〜対面式

 昨日の始業式、入学式を終え、本日から本格的に学校生活が始まりました。朝は皆、交通ルールを守って登校しました。

 今日の給食は・・・

 今年度から、ご飯のお茶碗が新しく導入されました。今までは平らなお皿にご飯を盛ってましたが、ご飯が食べやすくなりますね。そして、今までご飯で使っていたお皿におかずがのるようになり、ちょっと得した気分です。

 新しい教室での給食、楽しそうです。

 食べている間は、無言です。

 午後は、生徒会主催の対面式を行いました。対面式に先立ち、生徒会本部役員の任命を行いました。

 対面式は、密にならないよう間隔を大きく開けて座りました。

 各部の紹介がありました。特設陸上・駅伝部です。

 野球部です。

 バドミントン部です。

 バレーボール部です。

 卓球部です。

 式は余り長時間にならにように、後半はそれぞれの教室で生徒会の説明、学校の概要の説明がありました。

 全校生でまとまりをもって、生徒会活動に取り組んでほしいですね。

新しい年度がスタートしました

 本日、令和3年度、新しい年度が始まりました。

 着任式・始業式は新2・3年生の参加で行われました。校長先生から3つの実践してほしいことのお話があり、新しい年度の決意を新たにした生徒も多いことでしょう。

 2年生、3年生の代表生徒が、しっかりとした立派な態度で教科書授与を受けました。

 学習にも精一杯取り組む決意を感じることができました。

 生徒指導主事からは、新学期の心構えについてお話がありました。

 午後は入学式を行いました。新入生と保護者の皆様には、式前の1週間から今日まで、検温をはじめとする健康記録にご協力をいただきました。また、マスクの着用にもご協力をいただきました。

 真新しい中学校の制服を着た姿に、保護者の皆さんから温かい眼差しが向けられていました。

 PTA会長さんにご祝辞をいただきました。

 生徒会長から、力強い歓迎の言葉がありました。

 新入生の皆さん、並びに保護者の皆様、ご入学本当におめでとうございます。心より歓迎申し上げます。

 式の後には、PTA会長さんにご協力をいただき、新1年生の学年委員長、副委員長さんを決めました。これから1年間、大変お世話になります。どうぞよろしく願いします。

バドミントン部、熱心な練習

 バドミントン部は人数が多いため、普段は一人一人がコートを使う時間を十分に取れません。今日は午後にバドミントン部のみが体育館を使用することができました。皆が一斉にコートを使うことができ、嬉しそうに、熱心に練習する姿がありました。

4月1日、6名の先生方が着任しました

 本日、本校に6名の先生方が着任しました。朝、職員室であいさつをいただきました。

 写真右から

 石井 直人(いしい   なおと)先生 内郷第一中学校より

 栗原 明 (くりはら  あきら)先生 中央台南中学校より

 田久 英基(たきゅう  ひでき)先生 中央台北中学校より

 根本 理美(ねもと   さとみ)先生 平第三中学校より

 大川原悠斗(おおかわら ゆうと)先生 上遠野中学校より

 箱﨑萌々子(はこざき  ももこ)先生 新任

 新しい職員組織となりますが、本校職員一同、湯本第三中学生のために、誠心誠意頑張りますので、今後とも変わらぬご支援をお願いいたします。

ありがとうございました

 本校では、3月末で6名の先生方とお別れとなりました。

 中村先生は、今年度末で退職となりました。

 木幡先生は、泉中学校へ

 真鍋先生は、小名浜第一中学校へ

 堀内先生は、勿来第二中学校へ

 薗辺先生は、平第二中学校へ

 大川先生は、湯本第一中学校と草野中学校へ

 離任の集いは、校庭で行いました。

 6名の先生方、今まで大変お世話になりました。ありがとうございました。

ありがとうございました。

 本校野球部は、数年にわたり湯本一中との合同チームで活動してきました。その合同チームを率いてきた、湯本一中の志賀先生が今回の人事異動により転勤となり、今日が志賀先生との最後の合同練習となりました。

 お世話になった志賀先生へ、本校の選手達からも、本校野球部の保護者会からも感謝の気持ちを伝えました。

 志賀先生には本当にお世話になりました。この合同チームは続きます。中体連までに、成長した姿を志賀先生にも見せられるといいですね。

バドミントン部練習試合

 本日バドミントン部は小名浜第一中学校と練習試合を行いました。真剣に戦う姿に感激しました。

 中体連に向けて、今日の試合で見つけた課題を克服しながら、一日一日成長していくことでしょう。

部活動、頑張っています!!

 春休みに入り、今日は暖かい一日でした。生徒達は、中体連に向けて部活動に一生懸命取り組んでいます。

 卓球部は、専用室の窓を全開にして活動しています。

 バドミントン部は、人数が多いため体育館の中で練習するグループと、外で練習するグループに分かれています。

 バレーボール部は、実はボール一つ一つ練習後に消毒しているんです。その消毒されたボールで思い切り練習しています。

 野球部は、広いグランドで精一杯ボールを追って走っています。

 どの部も、中体連で少しでも良い結果を残せるよう、これからも頑張ってほしいです。

今年度最後尽くめ

 今日は、今年度最後尽くめの日でした。

 先ずはテストです。今日は今年度最後のテストの日でした。

 そして、給食

 そして、高倉タイム

 明日の修了式を迎えると、いよいよ春休みですね。もうすぐ新しい年度が始まります。

中学野球浜通り交歓会

 本日、本校野球部と湯本一中野球部の合同チームで、「中学野球浜通り交歓会」という大会に参加しました。会場は楢葉町総合運動公園です。

 冬のトレーニングの成果は出せるのでしょうか!?

 今までの試合と違い、守備のミスも減り、バッティングで点を取る場面も出て、しかもダブルプレーも。冬のトレーニングの成果が表れた試合となりました。

 中体連に向けて、より一層の頑張りを見せてほしいですね。

ワックスがけを行いました

 昨日、1・2年生の教室のワックスがけを行いました。来年度の新しい学年が使う教室を、精一杯きれいにしようと、一生懸命ワックスをかけました。

今年度の反省と来年度の抱負

 先日の1年生に続いて、昨日は2年生が学級での発表を行いました。今年度頑張ったことと、来年度の抱負です。2年生は、部活動について頑張ったと話した生徒が多かったと思います。3年生が引退してから、部活動の最上級生として色々なことを考え、努力してきたことからでしょう。

 中には、勉強や部活動に頑張ってきたけれど、もっと頑張っている人もいると思うし、自分はまだまだだということを話す生徒も何人かいました。段々と、自分自身を客観的に見ることができるようになってきているのでしょう。

給食初登場メニュー大盛況

 本校の給食配膳室の横には。

 生徒たちが描いた、感染防止啓発のためのポスターが。

 その横を通って、給食当番の生徒たちは給食を取りに来ます。配膳室の入り口で、全員がきちんとアルコール消毒を行います。

 そして今日の給食は。給食初登場メニューの

 調理員さんが一つ一つ手作りしてくれました。

 急いでおかわり合戦に向かう生徒たち。

 この先は、大盛況すぎてお見せできませんが・・・。

進級の準備

 もうすぐ3学期も終わります。1・2年生は新しい教室に引っ越しする準備を行いました。写真は2年生の模様です。和気藹々とした雰囲気の中、色々な物が出てくる中、片付けを進めました。

 何やら、秘密の活動をしている生徒も。

 ちゃんとやっているのでしょうか。

 ちゃんとやってますね。

 廊下の掲示物もきれいになくなりました。

1年間を振り返りました。

 昨日、1年生は総合的な学習の時間で、1年間を振り返り、今年頑張ったことや来年頑張りたいことなどを発表し合いました。

 皆それぞれの1年間を振り返り、自分自身の課題にも気づいたようです。また、その課題を基に来年度頑張りたいことを述べていたことが素晴らしかったです。

青木先生、大変お世話になりました。

 本日、スクールカウンセラーの青木先生が本校最後の出役となりました。4年間もの間、本校と湯本二小のご勤務をされて、本校の生徒達を小学生の時から支えてくださっていました。本当にお世話になりました。本日、お別れのご挨拶をいただきました。

1・2年生は頑張っています

 先週3年生が卒業し、とても寂しくなった学校ですが、1・2年生は学校生活を頑張っています。2日間の様子をお伝えします。

 3年生が美術の時間に作った新しいステンドグラス。ふと気づくと生徒昇降口に飾ってありました。

 まるで3年生が見守ってくれているかのような昇降口、1・2年生は登校してきます。

 授業も、一生懸命頑張っています。

 給食も、モリモリ食べています。

 3年生の給食がなくなると、配膳室もちょっと寂しくなります。

 15日の給食です。

 高倉タイムも頑張っています。

 3年生には、安心して高校生活を頑張ってほしいですね。